大阪府化学・石油
共栄社化学株式会社
- -
-
0 フォロワー
企業概要
事業内容 | 機能性モノマー・オリゴマー(メタクリル酸誘導体、アクリル酸誘導体等)、金属工業用化学品(伸線潤滑剤、防錆剤等)、塗料添加剤(タレ止剤、分散剤等)、機能性高分子材料(樹脂添加剤、界面活性剤、乳化剤等)、クリーニング業務用品の開発・製造・販売 <金属工業用化学品> 金属加工用薬剤は、伸線・伸管・圧延・プレス・鍛造などの塑性加工、切削・研削・研磨なのどの機械加工、そして脱脂・防錆などの表面処理にと用途がきわめて広範囲です。当社は伸線・伸管などの塑性加工分野の薬剤では日本のトップシェアを占めています。また、船舶・自動車・原動機・発電プラント用の無公害・低公害防錆剤、シリコンウエハー等、半導体加工用薬剤、セラミックス・粉末冶金用バインダー、添加剤などについて常に新しいコンセプトで製品提供を行っています。 クリーニング洗剤・製造釜洗浄剤としては、石鹸製造の歴史から始まった技術を繊維衣類のクリーニング用洗剤や特殊機能性加工剤まで開発すると共に、医療用手術器具の洗浄剤、一般消費者に向けた洗剤のOEM品の企画、そして化粧品や化学工業全般における製造釜での難洗浄物用洗浄剤の開発まで多岐にわたる産業に取り組んでいます。 <機能性モノマー・オリゴマー> 当社のモノマー・オリゴマーの特色は優れた改質機能で、塗料や接着剤などの汎用製品や光(UV)硬化・熱硬化・反応性希釈剤から、現在私たちが着目している電子オプティカル関係の特色ある材料まで、幅広い分野をカバーしています。自動車・電気製品・パソコンなど日本が誇る工業製品には必ず当社の製品が原料と して使用されているといっても過言ではありません。また、水溶化構造を持つ様々な製品もあり、世界的な地球環境への配慮からくる溶剤の水系化傾向に合わせ た原料としても期待されます。当社ではお客様の幅広いニーズに対応し私どもから積極的に素材の提案・提供を行っています。 <塗料添加剤・樹脂添加剤> 塗料用添加剤は 1.塗装時のタレを防止したり、塗料貯蔵中の顔料沈降を防止するための添加剤群 2.塗装時や乾燥時にできる小さな気泡を防止したり、塗膜表面をなめらかにする添加剤群 3.樹脂や溶剤に、顔料・フィラー等の粒子を分散しやすくし、分散状態を安定化させるための添加剤群 の3つの製品群によって成り立っています。 当社は国内のほとんどの塗料・インキメーカーに塗料添加剤を販売しており、その技術力は高い評価を得ています。 最近では、環境保護の観点から、水系塗料への転換がすすむ中、環境にやさしい水系塗料用添加剤にいち早く取り組み、実績を上げています。 |
---|---|
創業/設立 | 1904年5月 |
本社所在地1 | 大阪府大阪市中央区南本町2丁目6番12号20F |
電話番号 | 06-6251-9371 |
事業所 | 大阪本社、東京支社、名古屋営業所、福岡営業所、奈良工場、奈良研究所、滋賀工場、奈良物流センター |
代表者 | 代表取締役社長 片岡 清夫 |
資本金 | 2億1,000万円 |
売上高 | 143億3,700万円(2024年11月期) |
従業員数 | 267名(2024年11月現在) |
上場区分 | 非上場 |