新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都人材サービス・人材紹介・人材派遣|化粧品|医薬品

    株式会社アニマルケア

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 5,000万円
    株式上場: 非上場

    「安心」と「信頼」をモットーに、私達はお客様の研究をサポートし、そして医学・薬学の発展に貢献します。

    目次

    私たちの事業

    実験動物の飼育管理で、研究の信頼性を支える

    私達は、医学・薬学・生命科学分野の研究活動を、人材と技術の両面から総合的に支援しています。

    中核となる【実験動物総合受託事業】では、高い専門性を持つ実験動物技術者が、研究に深く関わる動物実験の飼育管理を担当します。医薬品や食品などの安全性を確認する研究において、データの信頼性を確保するため、動物の状態と飼育環境を適正に維持・管理しています。

    また、【技術者派遣事業】では、長年の事業で培った実績と業界ネットワークを活かし、研究分野に特化した人材サポートを提供しています。専門知識を持つ人材をスピーディに提供することで、お客様の研究ニーズに応え、人材と技術の両面から社会の進歩を支える良きパートナーであり続けます。

    私たちの特徴

    事業優位性

    アニマルケアの社員の約80%は「実験動物二級技術者」の有資格者

    お客様の大切な動物や施設を管理するため、社員の専門知識の向上に注力しています。
    具体的には、実験動物を扱う上での基礎となる日本実験動物協会の「実験動物二級技術者」資格の取得を奨励し、全社員の技術レベルの底上げを図っています。また、資格取得後も継続的な教育体制を構築し、社員一人ひとりがプロフェッショナルとして成長できる環境を提供します。

    研修制度

    スキルアップ研修で常に“最新の情報”を身につける

    業界の急速な進化に対応するため、常に最新の情報を身につけていくことが重要となります。
    社内外における研修への積極的に参加を促しており、関係学会や専門講習会、技術研修会などを通じて、技能を習得していきます。

    企業理念

    実験動物業界におけるリーディングカンパニーを目指して

    今日に至るまで、弊社は50有余年にわたり実験動物業界を歩み続けてきました。その中で、改めて「実験動物飼育管理の受託事業」のパイオニアとしての自負を再認識し、この業界におけるリーディングカンパニーを目指しています。
    そのために、企業理念を掲げ全社員が一丸となり、これまで以上にお客様に対し最高のサービスをお届けしていきます。

    写真からわかる私たちの会社

    福利厚生・研修・社内制度

    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、借上げ社宅制度(入社後転勤の場合)など

    研修制度

    ■配属前研修
    ・ビジネスマナー、社会常識を習得。
    ・実験動物技術者として必要な、動物実験学の基礎知識や実験動物について学習。

    ■6ケ月研修会
    ・6ヶ月の実務経験を踏まえ、技術者・社会人としての意識向上を目的とした講義を実施。
    ・動物実験学や日常の管理業務に必要な知識を深め、レベルアップを図る。

    ■スキルアップ研修
    ・進化の激しい業界に対応するため、常に最新の情報を習得。
    ・社内外の関係学会、講習会、技術研修会等へ参加し、専門技能を習得。

    ■専門技術トレーニング
    ・研究補助業務のニーズに対応するため、2級・1級技術者を対象に手技のトレーニングを実施。
    ・実務経験豊富な先輩社員による指導で、プロとしての技術を磨く。

    自己啓発支援

    ■資格取得研修(入社1年以降)
    ・日本実験動物協会の「実験動物技術者」資格取得に向け、会社が技術的・金銭的に支援。
    ・個人の力量に合わせた個別研修により、高い合格率を維持。(※二級取得には1年以上の実務経験が必要)

    メンター制度

    ■新入社員研修 1(OJT)
    ・配属先で先輩技術者の指導のもと、動物の観察・飼育を通じて実務経験を蓄積。
    ・実験動物の状態判断、機械操作、設備管理など、現場で必要な知識と技術を習得。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      5.0 時間
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 40.0%

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      40.0歳
    • 平均勤続年数
      14.8年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数5名、うち離職者数1名
      2024年度:採用人数7名、うち離職者数1名
      2023年度:採用人数5名、うち離職者数2名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性3名、女性2名
      2024年度:男性1名、女性6名
      2023年度:男性1名、女性4名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1974年2月1日(昭和49年)設立
    本社所在地1 東京都新宿区新宿5丁目18番14号 新宿北西ビル7階MAP
    事業所 【九州事業部】
    福岡県福岡市中央区天神5丁目5番8号 福桜ビル5階C号室
    代表者 代表取締役 前川 三千夫
    資本金 5,000万円
    従業員数 約210名(2025年10月現在)
    上場区分 非上場
    資格 実験動物一級技術者
    実験動物二級技術者
    技術指導員
    獣医師
    普通第一種圧力容器取扱作業主任者
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む