新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都食品|機械・機械設計|環境サービス

    株式会社ダイオーズジャパン

    • -
    • 1,765 フォロワー
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ
    • No.1のサービス(製品)あり
    • 海外事業展開に注力
    • SDGsの取り組みに積極的

    【26卒学生夏季限定】
    選考特典付きの本社ショールーム見学会開催!
    LINE追加後すぐ予約できます!

    目次

    私たちの事業

    事業所向けに、働く人の働く環境を快適にする様々なサービスを展開しています

    ダイオーズは、オフィスをはじめとした事業所向けに、そこで働く方々の働く環境を快適にするさまざまなサービスを展開しています。

    創業以来、BtoB(事業所向け)サービスにこだわりオフィスサービス事業を展開、数多くの働く環境を知り尽くしてきた当社ならではの他社には無い、新たな“付加価値” をお届けしています。

    主な事業の具体的なサービスについて

    ▼ウォーターサーバー事業
    ウォーターサーバーをご導入後、定期訪問に伺い、お客様がいつでも快適に安心してご利用いただけるよう、ボトル補充やウォーターサーバーの保守点検、クリーンアップを行います。また、お客様に届けるお水は自社で製造しています。
    停電時やいざという時に便利なハンドポンプもご用意。
    備蓄水としてもご活用いただいています。

    ▼コーヒーサービス
    オフィスコーヒーマシンを導入後、定期訪問に伺い、コーヒーマシンの保守点検、クリーンアップを行います。いつでも美味しい、ワンランク上のコーヒーをご提供できるよう、ダイオーズでは世界のコーヒー産地で厳選された生豆を仕入れ、自社工場で焙煎・ブレンドを行っています。

    ▼ティーサービス
    ウォーターサーバーと給茶機が一体となった自社オリジナルマシン。
    一台で豊富なドリンクを提供できるため、幅広い企業様にご利用いただきやすい商品です。
    さらにデザインを洗練させた「TEATRO」はグッドデザイン賞を受賞。
    様々なロケーションにマッチする商品としても好評いただいています。

    ▼カバーオール(清掃業務)
    オフィスやマンション、クリニックやホテルなど、幅広い事業所・施設に対応可能な定期清掃サービスをご提案しています。
    本部で認証を受けたオーナーが清掃にあたるため、高い清掃品質の維持が可能。
    医療現場でも認められた高い技術と高品質のクリーニングを実現しています。

    ▼クリーンケアサービス
    事業所向け環境衛生商品のレンタルサービスです。フロアマット、空気清浄機、空間除菌機、浄水器、トイレタリーなど、あらゆる場所へのご提案が可能。
    オフィスや店舗の環境衛生をサポートしています。

    私たちの特徴

    企業理念

    時代のニーズを先取りして、新しいマーケットを創造する

    Daiohsは、時代の新しいニーズを先取りして
    新しいマーケットを創造します。

    Daiohsは、「最適なサービス」という商品を、
    最適なコストで、継続的にお届けします。

    Daiohsの利潤は、お客さまの満足から生まれる
    もので、それをさらにお客さまのために、社会の
    ために、そして、私たちのために活かします。

    事業優位性

    当社の強み、大切にしていること

    ▼時代の新しいニーズを先取りして、新しいマーケットを想像します
    当社は創業から56年を迎える企業ですが、2000年以降に新しく事業化したサービスが全体の約68%を占めています。
    お客様と信頼関係を構築し、継続的なお取引の中で教えていただいた新たな二―ズをしっかりとキャッチアップし、商品やサービス開発に活かし、事業化させ、既存のお客様に還元、さらに新たなお客様に展開していく。
    これらを56年間継続していることが、ダイオーズの最大の強みです。

    ▼Face to Face
    対面で直接コミュニケーションを取ることが、お客様との信頼関係づくりに大切だと考えています。
    「Face to Face」の精神に基づき、採用活動においてもお互いの理解度を高めた上で選考に進んでいただくなど、コミュニケーションを重視しています。

    ▼商品力の強さ
    コーヒーマシン、ティーサービス、非接触型ウォーターサーバーなど、事業所サービスを50年続けているからこそできる、お客様の生の声・現場の声を汲んだ、自社オリジナルマシンの開発にも取り組んでいます。

    ▼人の強さ
    当社は全員が営業職を経験してから、様々なキャリアを重ねています。
    お客様とのコミュニケーションづくり、信頼関係構築の経験を初めにすることで、バックオフィスなど他部署に配属となった際にもお客様目線、営業目線での提案、改善ができています。

    ▼ビジネスモデル
    新しい働き方に対応するため、従業員向けの福利厚生サービスやカフェテリア提案などの事業が成長したこともあり、2025年3月期にはコロナ前と比べて160%以上の成長を達成しております。
    お客様と継続的なお取引ができるビジネスモデルのため、景気、社会情勢によらない堅実な成長を積み重ねていけるのが、ダイオーズのビジネスモデルの強みです。

    社風

    ダイオーズを表す言葉

    【全員”さん”づけ】
    社長も含め、全員「さん」付けで呼び合うアットホームな組織。自然体で面倒見の良い社員が多いのも特徴です。

    【やるときはやる!】
    オンオフがはっきりしている。休日はしっかり休む、表彰式を盛り上げるなど、楽しむことにも本気でやります。

    【年次&バックグラウンド関係なし!】
    勤務年数、前職などの経歴は関係なく評価する社風です。

    【誰にでも活躍できる場がある】
    実力のある方がどんどん活躍できる環境があります。

    私たちの仕事

    セールス職(新規開拓営業)

    担当エリア内にあるオフィスや店舗、物流倉庫、病院などの事業所に対し、当社の飲料事業商品や環境衛生事業商品をご提案。
    お客様が抱えるお悩みや課題に耳を傾け、職場環境づくりをサポートします。
    具体的には、商品のご案内をしながら、お試しできる商品をお届けし効果を実感いただいたり、他の機種や商品と比べたり。様々な事業の商品からお客様に合うものをセレクトしご案内、商談・契約をしていく提案営業です。

    初めは先輩社員に同行しながら、お客様とどんなトークを進めていくのか、どんな点に着目してリサーチしていくのか、アプローチの様々な手法などを学びます。
    お客様がどんな課題を感じているのか、最適な解決方法は何か。提案力だけでなく、お客様の気持ちに寄り添うコミュニケーション力や傾聴力、課題解決力など、将来どのセクションに異動しても活かせるビジネススキルが身につきます。
    その後は、営業プロセスの初めの一歩であるアポイントを取るところから、テレアポや訪問営業などのノウハウを学んでいきます。

    当社ではメンター制度ではなく、OJTを通して、様々な事業、商品を担当する先輩営業社員の手法を学ぶ研修スタイルを採用しています。
    まずは先輩のトークやアプローチを真似するところから、ゆくゆくはお客様に応じたトークスクリプトが作成できるようになるまで、段階的にスキルを高めていくことができます。

    独り立ちした後は、自身での予算管理をしつつ、アポイントの日、事務作業の日、商談日など、自身で裁量権を持ち、自分のぺースで営業を進めていくことができます。
    自分の力で新たなお客様を開拓するおもしろさ、事業の拡大を牽引するやりがいを日々感じることができるお仕事です。

    職種別に仕事を知る

    • セールス職(新規開拓営業)

      ダイオーズの商品をまだ利用していない法人のお客様に対して、商品をご案内し、商談・契約をしていく提案営業です。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社員食堂・食事手当あり
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    • 完全週休2日制
    • 異動希望を申請できる
    • 実力主義の評価制度あり
    • 海外研修制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ◆研修制度
     階層別研修/社内研修/通信教育
     海外研修(アメリカ流通業界の現状視察)※優秀社員対象
     資格取得支援制度(セミナー受講・資格受験費用)
    ◆各種手当・貸与品
    ・社会保険完備
    ・通勤交通費規定内支給(月3万3000円を上限)
    ・営業交通費全額支給
    ・営業車貸与、ユニフォーム貸与
    ・携帯・情報端末貸与
    ・選択型確定拠出年金(選択型DC)
    ・社内フリードリンク、社員割引
    ・福利厚生法人カードあり
     (レジャー施設・旅行・レストラン、優待等)
    ◆ワークライフバランス
    ・産休、育休、時短勤務制度(取得実績あり)
     ※当社では法定3歳までの時短勤務を小学校を卒業するまでとしており、
      働きながら育児をする社員のサポート体制を整えています
    ・介護休業、介護時短勤務
    ・慶弔見舞金、慶弔休暇、出産祝品
    ◆各種制度
    ・自己申告制度(年1回)
    ・表彰制度(賞金あり)
    ・定年再雇用制度(定年60歳、再雇用65歳)

    研修制度

    内定者研修、新入社員研修、階層別研修、商品研修、機器研修、エリア別研修、管理職研修など

    自己啓発支援

    社内勉強会、資格取得支援制度(仕事に関わる資格習得の際の費用を補助します)

    社内検定制度

    ・コーヒー社内検定、社内資格制度あり

    海外研修(アメリカ流通業界の現状視察) ※優秀社員対象

    素晴らしい成果を収めた優秀社員(年に6名程度)が対象です。
    社長、ファウンダーがアテンドの元、ダイオーズUSAを訪問します。
    商品やマシンの知識、アメリカのオフィスコーヒー業界について学びます。
    また、営業同行もあり、現地の営業担当と一緒にお客様先を訪問。どのようにご利用されているか自分の目で確かめ、自身の業務に活かすことができる貴重な機会です。
    アメリカ流通業界について知識を深めたり、部署の垣根を越えた参加メンバーと仲間意識が持てたりと、普段の生活では味わえない経験ができるのもこの研修の特徴です。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      14.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      6.9日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      38.3歳
    • 平均勤続年数
      8.3年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数14名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数1名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性7名、女性7名
      2023年度:男性1名、女性0名
      2022年度:男性0名、女性2名

    直近3年新卒採用者離職率0%

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1969年6月
    本社所在地1 東京都千代田区丸の内1-7-12 丸の内サピアタワー14階MAP
    事業所 本社 東京都千代田区丸の内

    ■国内拠点 2024年1月現在
    北海道、宮城県、山形県、福島県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、熊本県

    ■国内工場
    コーヒー焙煎工場
    千葉県
    ピュアウォーター製造工場
    北海道、千葉県、埼玉県、東京都2箇所、愛知県、大阪府、福岡県
    環境衛生商品洗濯工場
    北海道、山形県、福島県、埼玉県、愛知県、大阪府、福岡県
    代表者 代表取締役社長 柏崎 秀次(崎はたつさき)
    資本金 300百万円
    売上高 201億円(2024年3月期)
    従業員数 1065名(2024年3月現在)
    子会社・関連会社 ■グループ会社
    Daiohs U.S.A.
    Daiohs Canada
    ダイオーズ香港
    台湾ダイオーズ
    ダイオーズマレーシア
    ダイオーズシンガポール
    上場区分 非上場
    沿革 1969年 米屋おおくぼ創業(東京 浅草)
        クリーンケア商品販売のフランチャイズチェーン加盟
    1975年 クリーンケア商品加盟店売上高全国 第一位
    1977年 オフィスコーヒーサービス直営営業所開設
    1983年 株式会社ダイオーズに社名変更
    1988年 アメリカ(カリフォルニア)進出
    1999年 台湾ダイオーズ設立
    2000年 ピュアウォーターサービス事業開始
        オリジナルブランドによるクリーンケアサービス事業開始
        株式会社ダイオーズを純粋持株会社化
        株式会社ダイオーズサービシーズ設立
        Daiohs U.S.A. 設立
    2003年 カバーオール事業を開始
    2016年 株式会社ダイオーズ ジャパンに社名変更
    2019年 創業50周年
        カナダ進出
    2020年 本社を千代田区丸の内に移転
    2021年 三ノ輪にCafe Laboratory竣工
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。