
千葉県機械・機械設計|プラントエンジニアリング
大平洋機工株式会社
- -
-
180 フォロワー
企業データ
受付状況
【技術系1day】モノ・人・仕事 すべて体験!産業用機械の大平洋機工
- 27卒
- オープン・カンパニー
\1日会社見学/
\実際の製品や製造現場などリアルに体感されたい方へ/
私たち大平洋機工は産業用特殊ポンプとミキサーで社会へ貢献する産業用機械メーカーです。中でもスラリーポンプ分野では国内トップクラスのシェア!千葉県習志野市の180人規模の会社から、日本全国のインフラと生活を支えています。
そんな当社に少しでも興味をもっていただけた方へ、この夏より1日体験型のイベントを開催致します!
身につく力
新しいアイデアや価値を生み出す発想力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プログラム
趣旨・目的 | 【モ ノ】当社の事業・製品を知ろう! 【 人 】働く人たちの雰囲気を感じよう! 【仕 事】日々の仕事のリアルを探ろう! ひとりでも多くの社員と接していただき会社の雰囲気を感じてもらえるよう、当社をまるっと体験していただける1dayプログラムをご用意しました。 設計から製造まで同じ敷地内で行っているため、「自分が設計したものが目の前で完成していく」という当社及び中小企業ならではの魅力も感じていただけると思います。 *予備知識/前調べなし大歓迎! 「ポンプって何?ミキサーって何?」「なんかこの会社、気になるかも」とちょっとでも引っかかった。そんなあなたに大平洋機工のことを知っていただきたい、という思いでご用意したイベントです。 産業機械製造業や中小企業に自分が向いているかを体験していただける機会にもなりますので、ぜひお気軽にご応募くださいませ! |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | 【当日のプログラム】 ・10:00~16:00(昼休憩45分を含む)で開催いたします。 ・当日は何かと世話焼きな性格の採用担当者(30代女性/子育て奮闘中)が1日ご案内します。 1.企業セミナー ・当社の事業内容や魅力を採用担当者からお伝えします。 ・「大平洋機工って意外と身近かも!」と思っていただけるような内容をご紹介します。 2.工場・構内見学 ・当社の敷地面積は東京ドームよりちょっと小さいくらい。工場内はもちろんのこと、構内をぐるっと一緒に探検しましょう! ・実際に製品が造られる現場や会社構内を見学し、働く姿をイメージできるようご案内します。 ・製造担当者への質問タイムあり。製造現場では日々どんな業務が行われているか見て・聞いて・製造業への理解を深めていただけます。 3.昼食 ・社員と同様、食堂で仕出し弁当をいただきます。 ・昨年完成したばかりのピカピカの食堂には社員一同が介し、社内の雰囲気を感じていただけるかと思います。 4.実機体験 ・当社の2本柱・ポンプとミキサーそれぞれの実機を用いた稼働体験を実施します。 ・人目につかない場所で働く産業機械。その稼働を間近で体験することのできる非常にレアな機会をお見逃しなく! *ポンプ … 清水試験 *ミキサー … 稼働試運転 5.先輩社員座談会 ・当社で活躍する先輩社員に体験談を聞き出し、仕事の魅力…だけではないリアルな部分を探っていきましょう。 ・入社後のギャップやワークライフバランスなどなど、気になることは年次の近い先輩になんでも質問! ・事前に希望の職種を提示していただければ、あなたに合わせたぴったりの先輩社員をご紹介します。 *技術職(各種設計、サービスエンジニア等) *業務職(生産管理) いずれも~5年目までの若手社員 6.まとめ/フィードバック ・1日をともに過ごした採用担当者より、あなたの魅力をお伝えします。 ・就職活動の相談にも気軽に乗ってくださいね!もちろん、その後選考へ進まれた場合は採用担当者が全力でフォローします!
|
フィードバック |
一日の最後に、担当者からあなたの魅力や振り返りとアドバイスをお伝えいたします。
|
実施時期・期間 | 5月以降順次日程を公開いたします! 今しばらくお待ちくださいませ。 ◇第1回 2025年夏季(7月~8月) 開催予定 10:00~16:00 ◇第2回 2025年秋季(9月~10月) 開催予定 10:00~16:00 ◇第3回 2025年冬季(11月~2月) 開催予定 10:00~16:00 ※いずれも昼食支給あり、昼休憩45分 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 物流・在庫管理、 法務・特許・審査、 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | ◇報 酬 なし ◇交通費 支給あり(弊社規定に準じ、最大1万円/往復) ◇食 事 昼食支給あり
|
実施場所 | 千葉県 |
実施場所詳細 | 大平洋機工株式会社 習志野本社 千葉県習志野市東習志野7-5-2 ◇最寄り駅:京成本線/八千代台駅 ・西口より徒歩25分 ・または 津田沼駅行きバス バス停【日鉄溶接工業】より徒歩2分※ ※本数は少ないものの、JR津田沼駅からも同バス停に停留するバスが出ています。 ◇都内から八千代台駅までのアクセス ・JR東京駅より約50分(JR船橋駅で京成線に乗り換え) ・京成上野駅より約40~50分(乗り換えなしで便利です) →八千代台駅は各駅から特別快速(ライナー)まですべての列車が発着します! ◇自家用車での来社もOK! ・駐車場完備のため、事前にご連絡いただければ自家用車あるいはバイク、自転車でのご来訪も大歓迎です! |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | ◇理系全般(中でも機械、電気歓迎!)
|
応募方法 | ◇キャリタスよりエントリーをお願い致します。 |
募集人数 | ◇各回少数開催(~5人程度) ※決まり次第更新致します。先着順となりますのでお早めにエントリーをお願い致します。 |
お問い合わせ先 | 〒275-8528 千葉県習志野市東習志野7-5-2 大平洋機工株式会社 採用・教育室 採用担当 TEL:047-473-6559 E-mail:saiyo@ns.pme.co.jp |
備考/その他補足 | 単なる設計、開発、生産管理だけでなく様々な案件に携われるフィールドがあり、成長意欲があればどんどん伸びていくことが可能な環境があります。私たちと共に成長していきたいと思っていただいている方などは是非! 皆様とお会いできるのを楽しみにしております。 |