千葉県機械・機械設計|プラントエンジニアリング
大平洋機工株式会社
- -
-
204 フォロワー
- 26卒
- 理系技術職 ※機械系のみ
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
- キャリタス就活のみでエントリー
安定した環境で自分も成長する!大きな社会貢献を叶える事業です。
景気に左右されない経営基盤、転勤なしの安定した環境で成長しましょう!多くの活躍の場が待っています!

募集職種
理系技術職 ※機械系のみ
※26卒は機械系学部/学科専攻の方のみを対象としております。
▼産業機械の開発、設計、アフターサービス
当社の技術者はオフィス内での設計のみならず、顧客に出向いての打合せや現場での試運転立会いなど、広範囲な仕事を担うことができるのが特徴です。さらに工場が隣接しているため、自分が設計したものを間近で確認することができ、エンジニアとしての確かな充実感を味わうことが可能です。

-
ポンプ部 技術職(機械設計・開発)
▼情報の整理
販売先の要望(用途・機能・サイズ・耐久性等)を確認。 製品能力の計算や材料の選定などを行います。
▼提案・設計
お客様に提案し承認を得たら、CAD使って図面を作成します。
▼製造手配
承認を頂いた図面を基に製品完了までに携わる関連部門へ指示を出します。(資材調達、製造部門等)
▼製品評価
製品が完了したら、工場内にある試験設備で性能検査を行ないます。(お客様が立会う場合もあります。)
▼引渡し、アフターサービス
検査を終え、お客様の承認を得て製品が出荷されます。設置後は製品のアフターケアに努めます。 -
粉体機械部 技術職(機械設計・開発)
▼調査検討、試験立会い
営業から客先の引き合い情報を入手し、用途・機能・サイズ・耐久性を確認。 お客様の要望に沿った製品を紹介する場合は、本社工場内にある試験設備で実際に試験を行い、製品の性能等を確認してもらいます。
▼提案・設計・見積指示 お客様に提案し承認を得たら、CADを使って図面を作成します。見積作成担当部門に図面を提出し、見積作成指示を出します。
▼製作・評価
製作に向けて社内の資材調達部門・製造部門・検査部門に的確な指示を出します。製作が完了したら、工場内で試運転(動作確認)を行い、お客様の要望があれば改善します。
▼設置工事、引渡し、アフターサービス
検査を終え、お客様の承認を得て製品が出荷されます。設置工事に立会い、実際の製品の運転状況を確認します。設置後は製品のアフターケアに努めます。 -
粉体機械部 技術職(サービスエンジニア)
▼設計・製作
受注後、お客様と取り交わした承認図面に沿った仕様となるよう製作図を作成し、製造部門へと展開します。
▼社内検査・現地試運転/取付工事
製品完成後は社内にて試験を行い、仕様に沿った性能を満たしているか検査を行います。検査合格後に現地へ出荷し、現地にて試運転作業を行います。取付完了後にも試運転を行い、製品が問題なく稼働しているかどうか確認します。
▼アフターサービス
設置後は定期的に外注業者とともに現地へ赴き、製品のアフターサービスを行います。製品に破損している箇所等がないかの点検や、実際に部品の交換などの保守作業を実施します。完了したら工事報告書の作成及び工事写真の取り纏めを行い、客先へ提出します。 (2~3週間程度の長期出張となる場合があります)
目次
求める人材像
何事も最初はCan I do it ?(自分にできるだろうか?)という不安を持つものです。そのような不安を How can I do it?(どうしたらできるだろうか?)という前向きな気持ちに方向転換できる人材を求めています。今まで、一つ一つの可能性に向かって努力を続けてきたことが、当社の技術力の発展につながっています。
新たな可能性に向けて進む途中には、山あり谷あり、時に挫折もあります。 そこでへこたれず、好奇心旺盛に前進できる方々との出会いを楽しみにしています!
▼たとえば、こんな方!
・自らの提案で新規開発にチャレンジしたい方
・自己啓発に積極的で協調性に富む方
・モノづくりの醍醐味を実感したい方
・社会に貢献できる仕事がしたい方
・ありがとうと言われる喜びを実感したい方
・コミュニケーション能力のある方

募集要項
| 初任給 |
▼初任給 高専卒 月給196000円 大学卒 月給217000円 修士卒 月給235400円 ▼その他 残業代 実績に応じて別途支給 ▼モデル年収 大学卒4年目 400万円 ▼住宅手当 自宅より通勤が困難な社員(30歳未満・独身)が1人暮らしをする場合、家賃の80%(最大40000円)を支給
|
|---|---|
| 昇給 | 年1回(4月) ・毎年着実に昇給します! |
| 賞与 | 年2回(7月、12月) ・2023年度実績4.4ヵ月 ・2024年度実績5.0ヵ月 ・賞与がしっかり出るので、月収に対し年収が高くなるのが特徴です |
| 諸手当 | 通勤手当(全額)、資格手当、家族手当、残業手当 |
| 退職金制度 | あり 退職金規程による |
| 勤務地 | 本社(千葉県習志野市) 東京営業所(東京都中央区日本橋小伝馬町) |
| 勤務時間と勤務体系 | ▼習志野本社 8:30~17:00(うち休憩45分) 実働7時間45分 ▼東京営業所 9:00~17:30(うち休憩45分) 実働7時間45分 一般的な企業より実働時間が短く、退勤時間が早いのが特徴です。
|
| 休日休暇 | ・完全週休2日制(土日祝) ただし一部祝日で出勤あり。実績:2024年度3日間、2025年度4日間 ・年間休日 実質128日(2025年度実績、うち5日間は一斉休日として有給を充当) ・年次有給休暇 初年度13日~4年目20日(うち5日間は一斉休日として会社指定の日に取得) ・その他慶弔休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇など
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間 | あり ・入社後3か月間は試用期間(本採用時と労働条件、処遇に変更なし) ・夏季賞与は期間に応じて減額支給 |
| 受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用プロセス・予定
| 選考フロー |
|
|---|---|
| 選考のポイント | #学力試験なし!適性検査と面接のみ #シンプルな選考フローで最短2週間で内々定へ #一次選考はリモート実施可能 #会社、工場見学と同日に一次選考実施もできます #交通費支給(上限3万円/往復) |
| 提出書類 |
履歴書、成績証明書
健康診断証明書(大学で実施のもの) |
| 応募資格 |
大学、高専、大学院を卒業見込みの方 大学、高専、大学院 卒業の方 ※26卒は機械系学部/学科専攻の方のみを対象としております。 ※現在、文系の学生さんを対象とした募集は行っておりません。 |
| 採用予定学科系統 | 農業・農学系、情報工学系、数学系、機械系、原子力エネルギー系、航空宇宙・船舶海洋系、電気・電子系、通信系、化学系、化学・物質工学系、地学系、資源系、材料系、土木・建築系、林学系、水産系、物理系、物理・応用物理系、生物・生命科学系、地域環境系、薬学系、獣医・畜産系、医学・歯学系、医療・保健・看護系、その他理系 |
| 今年度採用予定数 (2026年度) |
技術職:4名 |
| 昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年度入社 大学 1名(技術職) |
| 採用に関する補足事項・備考 | 履歴書は大学指定の様式での記載をお願いしています。 |
採用実績
2025年4月現在
(国公立大学)
埼玉大学、信州大学、千葉大学、東京農工大学、三重大学
(私立大学)
亜細亜大学、神奈川工科大学、敬愛大学、慶應義塾大学、工学院大学、国学院大学、国士舘大学、産業能率大学、芝浦工業大学、聖学院大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、鶴見大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、八戸工業大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、名城大学、ものつくり大学、流通経済大学、早稲田大学
(高専)
茨城工業高専、木更津高専、群馬工業高専
▼10名以上の在職者がいる大学・高専
日本大学
千葉工業大学
採用連絡先
大平洋機工株式会社
管理部総務課 安藤、鶴岡
275-8528
千葉県習志野市東習志野7-5-2
TEL:047-473-6559
FAX:047-478-8063
MAIL:saiyo@ns.pme.co.jp
- 最終更新日:
- 2025年10月20日
