東京都設備・設備工事|その他商社
濱坂電機株式会社
- -
-
0 フォロワー
企業データ
【社長直伝!】「手に職」をつけるための1Day特別プログラム
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- オープン・カンパニー
「電気」と「制御」を軸に、産業界のインフラを支える当社の事業を深く理解し、あなたのキャリアを具体的に描くための体感型プログラムです。
社長が直接登壇し、会社の未来や仕事のリアルを熱く語ります。将来「手に職をつけたい」「プロフェッショナルとして活躍したい」と考える方にとって、働くイメージを明確化できる絶好の機会です。オンライン開催で、どこからでも気軽にご参加いただけます!
身につく力
相手の意見を尊重しつつ、自分の考えを発信する力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
プログラム
| 趣旨・目的 | 【事業理解の深化】 施工事例や実際の作業風景を通じて、電気設備設計・施工管理、FA化といった専門性の高い仕事内容を具体的に理解する。 【キャリアイメージの明確化】 社長や社員との対話を通じて、入社後のキャリアパスや成長環境、仕事のやりがいをリアルに感じ、働く未来のイメージを明確にする。 【技術者としての意識醸成】 産業を支える「電気技術者」の重要性と、プロフェッショナルとして「手に職をつける」ことの価値を体感する。 |
|---|---|
| 種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
| 実施内容 | 【プログラム】 ★会社説明会 └施工事例や実際の作業風景の映像を交えながら、電気設備設計・施工管理、FAシステム構築の仕事を詳しくご紹介 ★社長と話せる!What`s (ハマサカ) └社長と直接対話!会社の今後の展望、求める人物像、そして技術者として成長するためのリアルなアドバイスを直接お話しします。 【このプログラムで得られること】 ★社長が描く会社の未来と、そこに紐づく自身の成長イメージを明確に描けます。 ★図面や机上の説明だけではわからない、現場のスケール感や仕事のダイナミズムを体感できます。 ★ネットでは得られない、「社長への直接質問」という貴重な機会を通じて、入社意欲を深めることができます。
|
| 実施時期・期間 | 【実施時期】 2025年11月~2026年2月 随時開催予定 (11/2 11/24 12/7 12/21 12/23 1/24 2/10 2/19) 【実施期間】 1日 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
| 職種分類 | 機械・電機・電子機器設計、 建築土木企画・設計、 施工管理 |
| 待遇・報酬 | 報酬なし ★昼食はこちらで用意させていただきます! |
| 実施場所 | 東京都、オンライン |
| 実施場所詳細 | 東京開催orWEB開催 ※エントリーいただいた方へメールにてご連絡! |
応募方法
| 応募資格・条件 | 全学年全学部全学科です! 是非お気軽にご参加ください。 ・低学年(大学1、2年生など) ・2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
|
|---|---|
| 応募方法 | キャリタス就活からエントリーをお願いいたします。
|
| 募集人数 | 5 ~ 10人未満 |
| お問い合わせ先 | 濱坂電機(株) 総務部 人事課 西山・星野 Tel:042-583-7015 saiyou@hamasaka.co.jp |
