東京都物流・倉庫|海運
東京国際埠頭株式会社
- -
-
216 フォロワー
ここは輸入業務と輸出業務の最前線。書類だけでない、実物の貨物を取り扱う責任の大きさ。だからこそ得られる”達成感”。
目次
私たちの事業
さまざまな機械や設備を用意して、世界中の貨物を取り扱っています。
誰かがどこかへ船を利用して貨物を届けたい、船で送られた貨物を受け取りたい。そんな漠然としたモノの流れの中に、いろいろなスペシャリストが存在します。
「船と陸を繋ぐスペシャリスト」
そう、私たちは港の中のスペシャリストです。
私たちは海の見える作業場で、荷主様のリクエストに答えながら、さまざまな貨物を取り扱って参りました。
機械+オペレーターと私たち事務所のスタッフが一丸となり、日々のミーティングや実際の貨物を自分の目で見て触って、ノウハウや技術の向上に努めています。
私たちの特徴
ビジョン/ミッション
代表取締役社長 森より
東京国際埠頭株式会社という社名には、地球規模の国際化の時代に、日本の玄関・東京港の将来をみつめながら、それに適合する近代的港湾施設を拡充し、物流トータルサービスを提供していきたいという思いが込められています。
国際化・情報化・消費の多様化の中で、物流システムはより高度で複雑になっています。東京国際埠頭株式会社は、京浜地区の主要港である東京・横浜・川崎、各港に拠点を置き、総合的なサービスを行う企業です。
港湾運送事業、船舶の入出港手続き、港での荷物の保管・管理・配送、そして陸・海・空にわたる国際複合一貫輸送システムの構築を積極的に推進し、次代の物流を担うグローバルな活動を展開しています。
チャレンジ精神旺盛で、物流を通じて社会に貢献しようとする若者に当社は期待しております。
企業理念
【明日に向かってチャレンジしよう!】
激しく移り変わるビジネス社会の中で会社の発展のために常に新しい試みに挑戦すること
【物流の担い手として世界に貢献しよう!】
広い視野とプロの意識を以って物流業務を通して国内、国外の人間社会の繁栄に貢献すること
【クリエイティブなサービスを提供しよう!】
時代に即した独創的な輸送の手法を自ら創り出し、他社に先駆けて顧客に提供すること
職場の雰囲気
「若い社員はみんなで育てる」
面倒見のいい上司や先輩が多いです。先輩方との距離も近くコミュニケーションやチームワークも良いので、とても働きやすい会社です。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
東京国際埠頭の業務
【輸入・輸出本船担当】
輸入:バラ積み船で輸入される貨物の、船側から倉庫入れまでを担当します。
輸出:バラ積み船で輸出される貨物の集荷から船側までを担当します。
【輸入・輸出コンテナ担当】
輸入:輸入コンテナの手配から貨物デバンニング・倉庫入れまでを担当します。
輸出:輸出貨物をコンテナへバンニングするプランニングや手配を担当します。
【倉庫在庫管理担当】
倉庫への入庫・保管・在庫及び品質管理・出庫手配を担当します。
【本船フォアマン(監督)担当】
着岸本船の貨物の揚げ・積みを作業主任者とともに監督します。
【本船代理店担当】
取扱い本船の入港から出港までをお世話する担当です。
【CYオペレーション担当】
弊社管理のコンテナ保税蔵置場の搬入・搬出管理を担当します。
福利厚生・研修・社内制度
- 転居を伴う転勤なし
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
【 福利厚生】
各種社会保険、住宅資金融資制度、社宅、独身寮、保養所(加入)
スポーツ施設(加入)、永年勤続表彰 、制服貸与
研修制度
すべての社員に階層別に、様々な教育・研修を実施し、人材の育成を行っております。
自己啓発支援
資格手当を支給することにより、個人の自己啓発を促し、社員の能力を最大限に引き出したいと考えております。
メンター制度
先輩社員が相談役として新入社員をサポートします。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)12.9 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)10.2日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 18.9% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者2名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.9歳
-
平均勤続年数16.9年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数4名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数1名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性1名、女性0名
2022年度:男性4名、女性0名
2021年度:男性2名、女性3名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立 1969年11月 |
---|---|
本社所在地1 | 〒108-0022 東京都港区海岸3-30-1MAP |
事業所 | 本社:東京 支店:東京、横浜、本牧、川崎 |
代表者 | 代表取締役社長 森達郎 |
資本金 | 2億3,000万円 |
売上高 | 64億5,600万円(2023年3月期) |
従業員数 | 126名(2024年3月現在) |
子会社・関連会社 | 横浜倉庫株式会社 横浜急送株式会社 株式会社ヨコウン |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 昭和44年8月 東京国際埠頭株式会社を資本金1億円で設立 昭和44年11月 営業開始 昭和44年11月 一般港湾運送事業免許取得 昭和45年1月 東京通関業免許取得 昭和45年6月 資本金を2億円に増資 昭和45年8月 横浜通関業免許取得 昭和45年8月 資本金を2億3千万円に増資 昭和48年3月 お台場埠頭出張所を開設 京浜外貿埠頭公団お台場ライナーバース1号から4号共用開始 昭和50年3月 鈴繁埠頭営業所開設 昭和50年4月 横浜倉庫株式会社建設の鈴繁埠頭岸壁使用開始 昭和50年10月 鈴繁埠頭倉庫第1期工事完成使用開始 昭和51年5月 倉庫業免許取得 昭和52年8月 港湾運送関連事業許可 昭和54年3月 お台場埠頭背後地11819平方メートルを東京都と長期賃貸借契約締結 昭和54年11月 お台場第1期倉庫竣工 昭和54年12月 お台場営業所開設 昭和59年12月 お台場第2期倉庫竣工 昭和61年3月 東扇島土地16900平方メートルを川崎市より購入 昭和61年11月 東扇島流通センター開設 昭和63年6月 本牧センター開設 平成3年3月 お台場埠頭第3線背後地28233平方メートルを東京都と長期賃貸者契約締結 平成4年1月 都営芝浦内貿3号上屋を東京都より貸付決定 平成5年5月 ワールド流通センター開設 平成5年6月 お台場営業所本館倉庫竣工 平成6年4月 鈴繁埠頭に多目的大型30トンクレーン1号機完成 平成7年9月 芝浦内貿3号上屋区分所有倉庫竣工 平成13年9月 鈴繁埠頭新たに9940平方メートルを拡張 平成14年12月 鈴繁埠頭に多目的大型45トンクレーン2号機完成 お台場営業所本館倉庫を5千坪から1万坪に拡張 平成17年12月 本牧ふ頭BCコンテナターミナル竣工により本牧センター業務拡大 平成20年5月 川崎営業所システム倉庫竣工 令和3年9月 東京支店定温倉庫竣工 |