新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都陸運・バス・タクシー

    株式会社大崎

    • -
    • 4 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1億円
    売上高: 143億円
    株式上場: 非上場

    昭和23年設立の総合物流企業。大手精密機器・情報通信機器メーカーを顧客に、梱包から運輸、物流コンサルまで幅広く展開

    目次

    私たちの事業

    物流センターサービス/フルフィルメントサービス/工場内製品物流

    ■総合物流サービス業
    ・包装(梱包請負業)
    ・輸送(一般貨物自動車運送業・貨物利用運送事業)
    ・保管(倉庫業)
    ・荷役
    ・流通加工
    ■引越しサービス業(事務所等の移転)
    ■一般労働者派遣事業
    ■産業廃棄物収集運搬業
    ■古物商
    ■販売業(情報機器並びにソフトウェア等の販売)
    ■製造業・製造請負業
    ■物流コンサルタント業
    ■上記に付帯する一切の業務

    私たちの特徴

    組織の特徴

    大崎の想い

    物流量、物流様式、多くの点で
    大きな変化の兆しが見えつつある物流業界において
    当社は「今」をみつめ、そしてこれからの「未来」において
    お客様の理想を自分たちに落とし込み
    「言葉」だけではなく
    「心のメッセージ」を理解することから始め、
    “どうやったら実現に近づけられるか”
    千差万別であるお客様へのOne to Oneロジスティクスで
    全力で考えます。

    お客様の心のメッセージに寄り添うために
    ブランドスローガン
    ~耳を傾けることから始まるソリューション~を掲げました。
    お客様と同じ目線に立つことから問題解決を探り、
    人が寄り添うことから取り組む
    問題解決のスタンスにご期待ください。

    職場の雰囲気

    意欲ある方に、 成長できるステージを 用意します

    当社の人財戦略の基本は、少数精鋭主義と適材適所です。 社員の皆さんが個々人の能力を100%発揮するとともに、組織においては社員各々の特色を理解し合い、密接な信頼関係を持って協業し、チームとしての総合力をアップさせていくことです。
    そのためには一人ひとりが研鑚を継続し、成長し続けることが不可欠です。

    当社では皆さんの意欲を積極的に支援し、成長できるステージを用意します。
    新入社員だけでなく、全社員がそれぞれ熱意と創意工夫で課題にチャレンジしステップアップすることで、企業の世の中への貢献度が向上していきます。
    当社には各種研修制度がありますが、何よりも「良質な小さな芽を皆で大きく育んでいく」という文化が根付いています。
    「創造と挑戦」が好きな方、是非当社でチャレンジしてみて下さい。

    ビジョン/ミッション

    耳を傾けることから始まる ソリューション

    いつでもお客様の立場に立ち、課題を共有し、
    お客様と共に取り組む。
    モノづくりや運送前後も含め、物流を一貫して受け持つ。 それこそが「大崎」の強みです。

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    借上げ社宅制度、退職年金制度、財形貯蓄制度、育児休業制度、育児短時間勤務制度、介護休業制度、慶弔見舞金、特別レクリエーション活動費(懇親活動の補助)

    研修制度

    入社時研修、入社後フォローアップ研修、集合研修(対面・web)、行動計画制度、目標管理制度、昇格候補者通信教育、啓発・推奨資格制度 等

    その他、自己・他者理解のため適性診断の受検

    社内研修はもちろん、必要に応じて社外の研修・セミナーにも参加いただきます。

    自己啓発支援

    ・大崎SDカレッジ(通信教育制度)
    会社指定の通信教育を自由に受講でき、修了時に受講料の5~8割を補助します。

    メンター制度

    入社から3年間は新人育成期間としています。半期ごとにメンター・上長と、これまでの振り返りと今後の目標設定を行う「行動計画」という育成制度もあります。

    社内検定制度

    業務関連の資格取得を支援。初回受験は全額会社負担。推奨資格もあり、キャリアアップを後押しします。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      24.5 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      14.9日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者2名(対象者5名)
      女性:取得者11名(対象者11名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      13.3年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数8名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数13名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数8名、うち離職者数2名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性6名、女性2名
      2023年度:男性8名、女性5名
      2022年度:男性3名、女性5名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 昭和23年10月28日
    本社所在地1 〒141-0032
    東京都品川区大崎1丁目11番2号
    ゲートシティ大崎イーストタワー2FMAP
    事業所 〈本社〉
    〒141-0032
    東京都品川区大崎1丁目11番2号
    ゲートシティ大崎イーストタワー2F

    〈事業所〉
    7支店 34営業所
    代表者 代表取締役社長 武田 一衛
    資本金 1億円
    売上高 143億円(2024年3月期)
    従業員数 グループ全体:1,676名単体:1,214名(2024年3月現在)
    子会社・関連会社 (株)大崎コンピュータエンヂニアリング
    大崎電設(株)
    大崎システック(株)
    (有)大崎タケダ
    大崎創業(株)
    医療法人社団 慶神会 武田病院
    公益財団法人 精神分析武田こころの健康財団
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。