東京都食品|化学・石油|印刷・パッケージ
株式会社カナオカ
- -
-
1,437 フォロワー
企業データ
受付状況
食品パッケージの企画・提案 【業界職種セミナー】
- 27卒
- オープン・カンパニー
パッケージの見方が変わる。社会を支える【仕組み】が見えてくる。
スーパーやコンビニで手に取るその「パッケージ」は、ただの包みではなく、食品を守り価値を伝える社会インフラです。
本セミナーでは、食品パッケージ専業メーカー・カナオカが、業界構造、営業・生産技術の役割、パッケージの未来を考えるワークを通して、奥深い“しくみ”の世界を1時間でお届けします。
身につく力
「食品を包む」その奥にある、流通・衛生・環境・デザインの視点
食品パッケージの機能を構造的に捉える力
顧客・現場の間をつなぐ「仕組み思考」
プログラム
| 趣旨・目的 | 本オープン・カンパニーは、学生の皆さんに「パッケージ」という身近な存在の本質を知ってもらい、業界の奥深さと仕事の面白さを実感していただくことを目的としています。 私たちカナオカは、食品パッケージに特化した軟包装メーカーとして、日々、安心・安全・魅力的な商品づくりを支えています。しかし、営業や生産技術などの職種は表に出にくく、そのやりがいや役割が伝わりにくいのが現状です。 そこで本セミナーでは、単なる“包装”の枠を超えた社会的な役割や、企画・提案・現場調整といった仕事の実態を、ミニワークや事例紹介を通して体験的に学べるプログラムを用意しました。 「考えて形にする仕事」「仕組みを支える裏方の面白さ」に共感できる学生との出会いを楽しみにしています。就活の初期段階で「知らなかった面白さ」に触れる機会として、ぜひご参加ください。 |
|---|---|
| 種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
| 実施内容 | 《予定プログラム(60分)》 カナオカの仕事と業界のリアルを、1時間でギュッとお届けします! 1. 会社紹介 カナオカってどんな会社?事業内容や強み、社風をわかりやすくご紹介。 2. パッケージ業界の基本構造 「なぜパッケージが必要?」業界全体の仕組みや流れをコンパクトに解説します。 3. 現場と顧客をつなぐ仕事のリアル 営業職・生産技術職が果たす「仕組みづくり」の役割とは? 実際の業務フローをもとに、カナオカで働くイメージを深めていただきます。 4. パッケージの未来を考えるミニワーク 素材・環境・生活者の視点から、「未来のパッケージ」を一緒に考える参加型ワーク! 《参加者限定・特別イベントのご案内》 セミナーやイベントは新卒採用マイページより受付けています。 キャリタス内でのイベント予約は仮予約となりますので、ご注意ください。 カナオカマイページ内で日程を選択し、ご予約いただいた方のみ、セミナーへご参加いただけます。
|
| 実施時期・期間 | 2025年7月中旬~2025年9月下旬 複数回開催予定
|
| 職種分類 | 商品企画・プランニング、 法人向け営業(既存顧客メイン)、 法人向け営業(新規開拓メイン)、 生産・製造技術開発、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
| 待遇・報酬 | 参加者限定イベントへの案内特典あり
|
| 実施場所 | オンライン |
| 実施場所詳細 | ZOOMでのオンライン形式です |
応募方法
| 直近の応募締切日 | 2025年12月11日(木) 13:59 |
|---|---|
| 応募受付に関する 補足事項 |
各開催日の1営業日前 |
| 応募資格・条件 | 2027年卒業予定の方(文理不問)
|
| 応募方法 | ご応募いただきました後、改めて当方より詳細をご案内いたします。 何卒ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。
|
| 募集人数 | 各日定員30人 |
| お問い合わせ先 | 管理本部人事総務部 新卒採用担当宛 03-3835-2013 |
| 備考/その他補足 | 私服でご参加下さい。 |
