新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    徳島県建材・エクステリア|建設|住宅

    日本フネン株式会社

    • -
    • 2 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3億1400万円
    売上高: 152億1000万円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    本選考エントリー受付中

    すべて見る
    • No.1のサービス(製品)あり

    【ドアの数だけ物語がある】ニッチ分野に特化し国内シェアNo.1

    目次

    私たちの事業

    玄関ドア製品の企画、開発、製造、販売

    玄関ドアを中心とした「建築部材」を製造・販売する会社です。社名をご覧いただくとフネン(不燃)とあるように、建築物に対して、「不燃」「防火」「耐火」性能など機能性の高い素材での建築資材を開発してきました。更に、「断熱」「防音」「防犯」「対震」などの新たなテーマを加え、新素材を駆使した製品開発をすることで販売は拡大しています。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    新築分譲マンションの玄関ドア市場で国内シェアNo.1

    一つひとつのドアには、お住まいである方々の物語があり、ドアの開発・製造・販売を行っている私たちも一つひとつのドアに物語を持っています。『お客様がご満足される提案が出来た時の感動』『製品を納品して建物が完成した時の感動』『苦労の末、ようやく新製品が完成した時の感動』。オーダーメイドの製品にこだわり、お客様のご要望にお応えし、誠実に仕事に向き合う私たちだからこそ、仕事への感動があり、物語が生まれます。

    技術力・開発力

    人々の生活を守り、快適な環境を作るドアの機能とは

    『防火性』『断熱性』『遮音性』『対震性』『防犯性』。私たちが開発した玄関ドアが持つ機能です。玄関ドアは室内と室外をつなぐ出入り口は人々の生命や財産を守り、快適な環境を保つ役割を担っています。更なる快適空間を作るために、これからも新たな機能開発を目指します。新たな未来のドアを一緒に作りたいと思う方に、出会いたいと思います。

    ビジョン/ミッション

    セオリーを身につけ「無から有を生み出す」

    仕事とは、市場(お客様)に絶えず「感動」を提供する事であり開発であれ、営業であれ「無から有を生み出す」ことです。そのためには、まず基本知識やセオリーをしっかりと身につけることが大切。そして、常識を疑い、壊していく粘り強いチャレンジ精神も重要だと考えています。
    企業の原動力は、あくまでも社員一人ひとりの力の集積なのです。失敗を恐れることなく、果敢に挑戦しながら共に成長していきましょう。(代表取締役社長)

    写真からわかる私たちの会社

    職種別に仕事を知る

    この会社で働くメンバー

    2021年入社

    M.B

    総務部

    インターンシップや会社説明会では、先輩社員としてショールーム案内や工場の説明を行っています。

    四国大学 出身
    経済・経営系専攻

    2016年入社

    R.K

    生産技術部

    自分が書いた図面がそのまま製品として出来上がるので、責任とやりがいを感じられる仕事です。

    徳島大学 出身
    機械系専攻

    2020年入社

    S.O

    福岡営業所

    自分が担当している物件が完成に近づき、完成していく様をみると達成感があります。

    徳島文理大学 出身
    法学・政策系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 家族手当あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    退職金制度
    社員持株制度
    職場積み立てNISA
    保養施設(メンバーズクラブ加入)
    社員旅行(過去実績:東京・沖縄・北海道 ほか)
    クラブ活動(野球、テニス、ゴルフ、ボウリング、釣り、カラオケ、マラソン)

    研修制度

    新入社員研修、経営理念浸透研修、リーダー研修

    自己啓発支援

    経営理念浸透研修、本人希望の研修について、会社が費用負担(業務に関係する者)

    キャリアコンサルティング制度

    入社5年未満までの社員に対して、人事担当者による相談を実施

    社内検定制度

    社内作業マスター

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      21.4 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 2.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者7名)
      女性:取得者1名(対象者1名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      38.4歳
    • 平均勤続年数
      13.5年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数6名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数3名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性5名、女性1名
      2024年度:男性2名、女性1名
      2023年度:男性1名、女性2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1974年1月31日
    本社所在地1 徳島県吉野川市川島町三ツ島新田179-1MAP
    事業所 ■工場
    本社工場:徳島県吉野川市川島町
    阿波工場:徳島県阿波市土成町

    ■支店・営業所
    関東統括支店:東京都中央区日本橋茅場町
    関西統括支店:大阪市中央区久太郎町
    名古屋支店:名古屋市西区名駅3丁目
    福岡営業所:福岡市博多区博多駅東2丁目
    四国営業所:徳島県吉野川市川島町

    ■ショールーム
    本社ショールーム:徳島県吉野川市川島町
    東京ショールーム:東京都中央区日本橋茅場町
    大阪ショールーム:大阪市中央区久太郎町
    代表者 代表取締役社長 久米 徳男
    資本金 3億1400万円
    売上高 152億1000万円(2024年3月期)
    従業員数 398名(2025年4月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 ■1974年~1978年
    1974年 日本フネン株式会社を設立
    1975年 本社工場完成・操業開始
    1976年 大阪営業所開設
    1976年 四国営業所開設
    1978年 東京営業所開設

    ■1987年~1989年
    1987年 名古屋営業所開設
    1987年 東京支店開設(昇格)
    1987年 大阪支店開設(昇格)
    1987年 本社工場増築・電着塗装工場完成
    1988年 福岡営業所開設、横浜営業所開設
    1989年 東京ショールーム開設

    ■1991年~1999年
    1991年 脇町工場完成・操業開始
    1992年 CIM生産管理システム導入・稼働
    1999年 地域活性化貢献企業賞を受賞
    1999年 徳島県から「創造法」認定を受ける

    ■2004年~2006年
    2004年 社団法人中小企業研究センター賞(地区表彰)受賞
    2004年 徳島本社ショールーム開設
    2004年 平成16年度知財功労賞を受賞
    2004年 玄関ドア「ディンプルライン」が「グッドデザイン賞」を受賞
    2004年 第1回徳島県経営品質賞受賞
    2006年 阿波工場新設

    ■2008年~2010年
    2008年 昆山富耐安全門有限公司を設立
    2009年 経営管理システム「FNWS」導入 稼働
    2010年 地球温暖化防止活動環境大臣賞(技術開発・製品化部門)受賞

    ■2013年~2017年
    2013年 阿波工場 塗装ライン新設 稼働
    2016年 阿波工場 ロボット塗装設備導入・ 稼働
    2017年 大阪ショールーム開設
    2017年 優良健康づくり事業所に認定
    2017年 阿波工場 接着塗布ライン 増設 稼働

    ■2018年~2019年
    2018年 「平成30年度 徳島企業BCP認定」を取得
    2018年 本社工場第2工場完成
    2019年 阿波工場第2工場完成

    ■2020年
    2020年 『四国でいちばん大切にしたい会社大賞』奨励賞受賞
    2020年 『健康経営優良法人2020(大規模法人部門)』認定
    2020年 『健康づくり推進活動功労者表彰(企業部門)』受彰
    2020年 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長努力賞 受賞

    ■2022年~
    2022年 吉野川市民プラザのネーミングライツ取得
    2022年 『SDGs宣言書』を策定
    「Security & Amenityで社会と共に豊かに」 私たち日本フネン株式会社は、この経営理念を原点に、21世紀の住環境の進化、そしてエコロジカルな循環型社会づくりに 貢献できるよう、持てる技術と叡智を結集し、時代に先駆けた提案をおこなっていきたいと考えています。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む