新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    宮城県信用金庫

    杜の都信用金庫

    • -
    • 431 フォロワー
    企業データ
    出資金: 25億85百万円(2023年3月実績)
    預金量: 6425億円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    インターン・キャリア受付中

    すべて見る
    • 過去10年赤字決算無し

    杜の都信用金庫は、地域と共にあゆむ金融機関としていつも地域の皆さまのそばにあり、暮らしや事業の発展に貢献していきます。

    目次

    私たちの事業

    信用金庫法に基づく金融事業全般

    当金庫は仙台市・塩竈市・多賀城市・大崎市・七ヶ浜町に26店舗を展開しており、預金業務、融資業務、内国為替、国債窓販、投信窓販、保険商品等の販売を中心に地域とともに成長する金融機関です。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    ビジョン

    お客さまに満足していただける最もよいサービスをお届けできるよう、私たちは、お客さまの気持ちを第一に考え、なお一層サービスの向上すすめていくための杜の都信用金庫の3つのビジョン
    1、私たちは、お客さまをたいせつにします。
    「お客さまに、安心して便利にご利用いただくために、さまざまなサービスの実施と相談業務の充実に努めてまいります。」
    2、私たちは、人に・街に優しくありたいと考えています。
    「地域清掃活動や文化活動への参加・協賛、総合学習の受け入れ等、さまざまなかたちで地域社会の充実や豊かな社会づくりに取り組んでおります。」
    3、私たちは、自然や環境もたいせつにします。
    「クールビズやウォームビズ、各店舗のエコ化など、職員一人ひとりが省エネルギー対策を意識し、日常できる行動を一つひとつ積み重ね実践するよう心がけております。」

    組織の特徴

    活躍の舞台がここにある。

    杜の都信用金庫は、昭和7年に創業『もっともっと、「しんきん感」向上宣言』をキャッチフレーズに100周年に向け、今まで支えていただいたお客さまへの『感謝』の気持ちを忘れず、職員一同が事業承継支援、ビジネスマッチング、外部機関との連携によるコンサルティング機能を発揮し、地域経済を盛り上げたいと考えています。
    また、宮城県という舞台で活躍する皆さんを支える為の育成制度もしっかりと確立しています。その中の一つとして、「もりしん教育プログラム」では、キャリアプランをしっかりと明示することにより、金融機関の職員として今自分がどの位置にいるのかを示しており、自己啓発や業務に集中できる環境は整っています。東北最大の都市で皆さんが思い描く街を私たちと一緒に創り上げていきましょう。

    研修制度

    さまざまな研修制度がございます!

    入庫前研修
    新入職員フォローアップ研修
    中小企業診断士養成講座
    FP1級技能士養成講座
    FP2級技能士養成講座
    全国信用金庫協会主催研修
    東北地区信用金庫協会主催研修
    宮城県信用金庫協会主催研修
    信金中央金庫主催プログラム研修
    その他階層別研修

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    各業務について

    ◆窓口担当/全26店舗でお客さまを迎える“しんきん”の顔。地域の方々にとってはもっとも身近な存在といえるでしょう。日常の入出金や各種振り込み、将来の資産形成に向けた金融商品の提案など、幅広いニーズに応えていきます。正確でスピーディーな事務処理能力に加え、コミュニケーションを引き出す笑顔も大切なポイントに。

    ◆渉外担当/営業推進に向けた渉外活動(法人・個人)を展開します。まずは地域に出向いて親睦を深めるところからスタート。コミュニティーの一員として考えることで、金融ニーズを探り、ときに高齢のお客さまの力となり、“地元のしんきん”としてお手伝いできることを掘り起こしていきます。女性が多数活躍しています。

    ◆融資担当/事業資金を必要とする企業のお客さまや、住宅・マイカーといった買い物を考えている個人のお客さまなど、さまざまな資金ニーズに応えることで地域からお預かりした大切なお金を地域のために活用します。得意先係と一緒にお客さまのもとを訪ねるなど、“しんきん”ならではのフットワークと相談しやすさで地域に貢献していきます。

    ◆本部業務/営業店のサポートを中心に各部署が専門分野の業務を行っております。
    ○営業統括部/営業推進・地域活性化推進に加え、お客さまとお客さまの橋渡しをするビジネスマッチング等を担当。
    ○融資部/融資審査・債権管理に加え、お客さまの事業再生に対するアドバイス等を行う経営支援業務を担当
    ○経営企画部/金融・経済市場の調査・有価証券の運用の他、税務・経理関連および決算関連業務を担当
    ○総務部/当金庫の資産管理・外部・内部の諸行事等に関する業務を担当
    ○人事部/採用・給与・職員のカウンセリングの他、研修に関する業務を担当
    ○事務部/金庫のシステム関連・為替・公金取扱・預金事務および事務の合理化・効率化を図る業務を担当
    ○リスク統括部/リスク管理全般の他・コンプライアンス・個人情報保護
    ・反社会的勢力対応・お客さまサポートに関する事項を担当

    福利厚生・研修・社内制度

    • 転居を伴う転勤なし
    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金基金、厚生年金、職員融資制度、育児休業制度、介護休暇制度

    研修制度

    入庫前研修
    新入職員フォローアップ研修
    中小企業診断士養成講座
    FP1級技能士養成講座
    FP2級技能士養成講座
    全国信用金庫協会主催研修
    東北地区信用金庫協会主催研修
    宮城県信用金庫協会主催研修
    信金中央金庫主催プログラム研修
    その他階層別研修

    自己啓発支援

    資格取得奨励金制度

    メンター制度

    ・先輩職員が指導員となり1年間の業務補助を実施

    社内検定制度

    ・全国信用金庫協会主催の実務試験を実施

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      14.5 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      8.8日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 1.0%
      管理職: 3.4%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者5名)
      女性:取得者3名(対象者3名)

    女性の管理職

    役員1名/支店長2名/課長1名/次長15名/支店長代理/25名/係長17名

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      35.8歳
    • 平均勤続年数
      13.3年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2023年度:採用人数19名、うち離職者数2名
      2022年度:採用人数28名、うち離職者数2名
      2021年度:採用人数24名、うち離職者数7名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性10名、女性9名
      2022年度:男性17名、女性11名
      2021年度:男性11名、女性13名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1932年10月
    本社所在地1 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目5番30号MAP
    事業所 26店舗(仙台市20店、塩竈市3店、大崎市1店、多賀城市1店、七ヶ浜町1店)
    代表者 理事長 星 倫市
    出資金 25億85百万円(2023年3月実績)
    預金量 6425億円(2023年3月期)
    従業員数 246名 /男131名・女115名(2023年3月現在)
    総合職246名
    上場区分 非上場
    沿革 1931年02月 有限責任塩竈信用組合として設立
    1932年10月 有限責任信用組合仙台市民金庫として設立(本店国分町)
    1942年09月 名掛丁支店新設(旧中央支店 現在本店営業部へ統合)
    1943年06月 仙台信用組合に改組 塩竈信用組合に改組
    1944年07月 連坊小路支店新設
    1950年10月 長町支店新設
    1951年10月 仙台信用金庫に改称
    1951年12月 塩竈信用金庫に改称
    1952年01月 宮町支店新設
    1956年10月 北仙台支店新設
    1960年04月 八幡町支店新設
    1962年12月 多賀城支店新設
    1964年11月 本店ビル完成(旧仙台信用金庫)
    1965年02月 古川支店新設
    1965年04月 本店を新築移転(旧塩竈信用金庫)
    1967年10月 西多賀支店新設(現在 西多賀営業部)
    1967年12月 多賀城支店新設
    1969年04月 玉川支店新設
    1970年12月 北支店新設
    1971年12月 東支店新設(現在 卸町支店)
    1974年03月 南光台支店新設
    1976年10月 六郷支店新設
    1980年05月 七ヶ浜支店新設
    1980年11月 高砂支店新設
    1982年04月 中田支店新設
    1983年12月 宮城町支店新設
    1985年03月 泉中山支店新設
    1985年03月 預金量1000億円突破
    1985年09月 七郷支店新設
    1990年11月 泉中央支店新設
    1991年03月 貸出量1000億円突破
    1996年11月 西中田支店新設
    1998年11月 徳用シティ銀行より岩切支店 旭ヶ丘支店を譲り受け(岩切支店を開設)
    1999年03月 預金量2000億円突破
    2002年06月 宮城県中央信用組合より6店舗(預金 貸出金のみ5店舗、店舗ごと1店舗)を譲り受け(福田町支店開設)
    2004年04月 米沢信用金庫姉妹金庫盟約締結
    2005年07月 仙台信用金庫 塩竈信用金庫合併により「杜の都信用金庫」誕生
    2005年11月 「盛岡信用金庫」「米沢信用金庫」との姉妹金庫盟約締結
    2006年03月 預金量3000億円突破
    2007年12月 中央本部ビル完成
    2009年03月 貸出量2000億円突破
    2010年10月 七ヶ浜支店新築移転
    2011年03月 東日本大震災発生
    2011年04月 泉中央支店新築移転
    2011年07月 玉川支店新築移転
    2011年12月 卸町支店新築移転
    2015年03月 預金量4000億円突破
    2018年03月 預金量5000億円突破
           貸出量3000億円突破(預貸総和にて東北一の信用金庫となる)
    2019年07月 新本店ビル完成
    2020年04月 古川支店新築移転
    2021年02月 中央支店を本店営業部へ統合
    2021年10月 杜の都しんきん価値創造プロジェクト
          「MORISHINガイドブック2021 伊達な文化へのいざない 」制作
    2022年03月 預金量6000億円突破
    2022年10月 杜の都信用金庫創立90周年
    2023年01月 大崎八幡宮「どんと祭裸参り」に参加
    2023年03月 塩竈市と「包括連携協定」を締結
    2023年05月 仙台あおば祭り「すずめ踊り」に参加
    2023年11月 「第18回ビジネスマッチ東北」に参加
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む