
愛知県ソフトウェア
株式会社ヒミカ
- -
-
10 フォロワー
企業データ
受付状況
【会社案内】作業環境を実感/【開発案件体験】IT業務の操作体験
- 27卒
- 28卒
- オープン・カンパニー
ヒミカの会社概要説明及び社内案内にて作業環境をその目で確認していただきます。
また、当社製品であるHIMVIT(タブレット型介護記録入力システム)や HIMBOT(介護ふれあいロボット)の開発について
説明致します。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プログラム
趣旨・目的 | ヒミカのオープン・カンパニーは業務体験あり! IT業界の理解を深めることができます! 当日は、ヒミカ本社にて、 ・当社の事業内容など概要のご説明及び社内見学 ・当社製品であるHIMVIT(タブレット型介護記録入力システム)の操作体験 ・HIMBOT(介護ふれあいロボット)の操作体験 など、IT業務に関する内容で実施します。 |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | 会社説明会・会社案内・業務体験を実施します。 時間:13:30 ~ 16:30(3時間) 当日の流れは以下の通りです。 会社説明 60分 ( 13:30-14:30 ) 会社案内 15分 ( 14:30-14:45 ) 質疑応答等 15分 ( 14:45-15:00 ) 業務体験 90分 ( 15:00-16:30 ) (1) 会社概要説明と会社案内: ヒミカとはどのような会社なのか、設立から現在までの説明 開発現場のご紹介 (2) 実機体験タイム: HIMBOTロボット操作:高齢者とコミュニケーションを取るロボットを実際に動かしてみよう HIMVITシステム体験:介護記録をデジタル化するタブレットシステムを操作 (3) 現場業務体験: 機器の設定方法 ユーザーへの操作説明の実演 システムカスタマイズの説明 (4) 質疑応答・交流タイム: 現場の社員(管理職から若手まで)と直接話せるチャンス! (部長・課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員)
|
実施時期・期間 | 2025年8月に4回実施 1回目 : 8月 5日(火) 13:30 - 16:30 2回目 : 8月 7日(木) 13:30 - 16:30 3回目 : 8月26日(火) 13:30 - 16:30 4回目 : 8月28日(木) 13:30 - 16:30
|
職種分類 | ネットワークエンジニア、 カスタマーエンジニア、 システムエンジニア、 システム運用・保守、 システムアナリスト、 システムコンサルタント、 セールスエンジニア、 プログラマー |
待遇・報酬 | 交通として、 一律 2000円 支給したします。 領収書提出の為、朱肉印鑑の持参をお願いします。
|
実施場所 | 愛知県 |
実施場所詳細 | (株)ヒミカ本社 愛知県豊橋市花田町字荒木95番地 TEL:(0532)31-0012 ※豊鉄バス「荒木西」バス停より徒歩3分。車での来社もOK! |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年8月4日(月) 17:00 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
応募日程の締め切りは、開催日の前日17:00 となります。 開催日: 8月 5日(火) → 締め切り 8月 4日 17:00 8月 7日(木) → 締め切り 8月 6日 17:00 8月26日(火) → 締め切り 8月25日 17:00 8月28日(木) → 締め切り 8月27日 17:00 |
応募資格・条件 | 特にありません。 |
応募方法 | キャリタス就活からエントリーを行って下さい。 宜しくお願いします。 |
募集人数 | 各日程 10名程度 |
お問い合わせ先 | 〒441-8019 愛知県豊橋市花田町字荒木95番地 株式会社ヒミカ 管理本部 高橋 E-Mail: kanri@himika.co.jp TEL: 0532-31-0012 |
備考/その他補足 | 当日は、筆記用具と朱肉の印鑑の持参をお願いします。 社屋南側に駐車場がありますので、お車・原付自転車などでの来社時には、空いてる場所にとめてください。 |