大阪府化粧品
株式会社桃谷順天館(明色化粧品・コスメテックジャパン・RF28)
- -
-
3 フォロワー
企業概要
事業内容 | セルフ販売の明色化粧品、OEM事業のコスメテックジャパン、通販コスメのRF28の3事業を展開する化粧品メーカーです。 桃谷順天館の創業は1885年に遡り、130余年の歴史を持つ日本有数の化粧品メーカーです。 薬種商を営んでいた桃谷政次郎がニキビに悩む妻のために創った1本の化粧水「にきびとり美顔水」が始まりでした。以来、隣人の悩みを解決してあげたいと言う創業者の精神を受け継いで、「こころ彩る美肌創りを通じて人々の幸せに貢献します」を企業理念に、多くの女性に健やかな美しさと笑顔をお届けしております。 先行き不透明で未来の予測が難しいVUCAの時代、これまでの常識が明日は非常識に変わっているかもしれないからこそ、これまで以上にスピード感を持って攻めの姿勢で改革を進める必要があると考えています。固定概念や過去の経験や実績にとらわれない新たな発想や改革が必要であるという意識をグループ全体の共通認識として持ち、各々が考え行動し、様々な施策にチャレンジしています。 これからも桃谷順天館グループは、その歴史に安住する事なく、積極的に新しい事業分野にも挑戦して、総合的な「美の文化」を創造する企業グループを目指していきたいと考えております。 【働き方改革】 男女共に「働き方」を自身で選び意欲的に働くことができる環境創りに積極的に取り組み、2019年4月より働き方改革を加速。テレワーク、フレックスタイム、時間単位有給休暇、エフ(生理・PMS)休暇、ライフサポート(不妊治療、病気治療・療養等)休暇、時短勤務者の給与控除撤廃等、様々な制度導入を行い、改革を実施。女性管理職の割合は半数に近い高水準を誇り、男性育児休業取得率も対象者の6割が取得しています。 【福利厚生】 Creative Everyday: スーツ・ネクタイに拘らず、個人の考え方やアイデアの多様性を尊重し、 毎日 TPOに応じた自分らしい服装で出勤できます。 借り上げ社宅制度: 新卒採用で遠方の学生を始め、会社の指示で転勤する従業員とそのご家族が法人契約している不動産会社の物件へ入居でき、家賃補助を受けられます。 奨学金返還支援制度: 2025年4月以降、新卒~第二新卒にご入社頂く日本学生支援機構の奨学金を利用している正社員に対して、要件を満たす場合、最大5年間返済額の一部を補助します(上限月額10,000円)。詳しくは採用担当までお問い合わせください。 |
---|---|
創業/設立 | 1885年6月 |
本社所在地1 | 大阪府大阪市中央区上町1-4-1 |
電話番号 | 06-6767-1442 |
事業所 | 営業所 :大 阪、東 京、札 幌、名古屋、福 岡、上 海 工 場 : 岡 山 |
代表者 | 代表取締役社長 桃谷誠一郎 |
資本金 | 9,900万円 |
売上高 | 128億6,600万円(2024年12月期) |
従業員数 | 401名(2024年12月現在)(男女比 男性:女性=4:6) |
上場区分 | 非上場 |