新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都|北海道システム・情報処理|ソフトウェア

    株式会社コア 北海道カンパニー

    • -
    • 6 フォロワー
    企業データ
    資本金: 440.2百万円(2024年3月期)
    売上高: 239億円(連結)
    株式上場: 東証
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ
    • オンリーワン技術あり
    • SDGsの取り組みに積極的

    ICTで社会課題を解決し、新たな価値を共創する”ソーシャル・ソリューションメーカー”としてSXを実現します

    目次

    私たちの事業

    コアは「ソーシャル・ソリューションメーカー」として社会の課題を解決し続けます

    当社は、新たなICT社会による
    「住みやすく、様々な人が安心・安全に暮らせる世界」や
    「様々な産業の効率化」の実現に最適なソリューションをご提供すべく、最先端の技術について日々研究・開発を行っています。

    ■未来社会ソリューション事業
    環境や生活基盤などの未来における社会課題に対し、
    自社の特長を活かして高付加価値なソリューションを創出する事業

    ■産業技術ソリューション事業
    顧客が有する業務課題に対し、GNSSやIoT(AI)などの特化ICT技術を活かした
    ソリューションを提供する事業

    ■顧客業務インテグレーション事業
    顧客業務に対し、業務知識やノウハウを活かしたICTトータルサービスを提供する事業

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    ICTサービス(技術と経験)をもって持続可能な社会の実現に貢献します

    当社グループは1969年の創立以来、独立系・全国ネットのICT企業集団として顧客本位なサービス提供を行うことを基本に、幅広い業種、業務への事業を展開してまいりました。
    社会課題が健在化し、多様なリスクへの対応が求められるこれからの時代に向け、
    自社が培ってきた技術と経験を最大限活かし、お客様と共に価値を共創する企業として持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

    社風

    フラットな組織体系と垣根のないコミュニケーション

    コアグループの事業領域は多岐にわたりICTのあらゆる分野で新たにチャレンジできるフィールドがあります。
    そこで文系・理系の出身を問わず今まで培ってきた個性を大切にして技術力を身に付けられる教育制度と、
    のびのびと活躍していただける社内制度を整えています。

    また、フラットな組織体系のため、上司や役員も含めて上下の垣根がないコミュニケーションをとることができます。
    直接経営層から会社の方向性を聞けたり、若手社員が自分の意見・考えをダイレクトに伝えられたりします。
    組織横断的な社内活動や社内行事もあり、この風通しのよさが、新しいことに創造・挑戦していく社風の礎につながっています。

    キャリアパス

    コアでは複線型の人事制度を導入しています。

    コアでは、社員の希望する方向性や特性、それに組織要求を加味したうえで、個人が大きく成長できるキャリアパスの制度を用意しています。
    また、ご希望があれば他拠点への異動や職種転換も可能です。定期的に上長と面談する機会や1on1ミーティング、社外コンサルタントによる相談窓口もご用意しております。

    ■技術職キャリアパスの一例(3つのキャリアの中から選択)
    ・プロジェクトマネージャ
    プロジェクト全体の進行を管理し、予算が品質、納期、成果物のクオリティに対して全責任を持つ役職

    ・ITアーキテクト
    IT分野において顧客の要望にあわせたシステムや環境などの設計・構築をする仕事を担う

    ・テクニカルスペシャリスト
    情報システムを作り上げる上で必要となる主な技術に精通し、周囲に対して情報提供や提言を行うことができる

    私たちの仕事

    7つの分野から全国のお客様や社会課題にアプローチしています。

    私たちコア北海道カンパニーは、コアグループの地域密着事業拠点カンパニーとして1986年に発足以来、
    多種多様な顧客企業に業務・情報システムを提供し、信頼と実績を積み重ねてまいりました。
    組込ソフトウェアから業務システム、Webアプリケーションからクラウドなど、多種多様なスキルを保持しており、あらゆるニーズに対応可能です。
    また、OpenAIやRPAなどの新しい技術も積極的に取り込み、顧客業務や地域社会の課題解決に向けて貢献します。

    開発業務の範囲は幅広く、地域に根差した地場の顧客企業のソリューション開発と、
    全国コアグループ各拠点と連携したリモート開発や自社製品開発も積極的に行っており、
    顧客調整も含めた上流工程から下流工程はもちろん、運用支援や保守対応などワンストップで対応しているため、
    札幌に居ながら、さまざまな分野における開発業務を経験することが可能です!

    福利厚生・研修・社内制度

    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • フレックスタイム制度あり
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    • 異動希望を申請できる
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    福利厚生・社内制度
    休暇制度:年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、子の看護休暇、介護休業、介護休暇)、各種保険(健康保険、厚生年金、労働保険)、確定拠出年金制度、従業員持株会制度、財形貯蓄、GLTD制度、独身寮(神奈川県大和市)、健康診断、慶弔金制度、資格取得報奨制度、保養所、社員旅行、各種クラブ活動 他

    研修制度
    <新入社員集合研修>
    全国の新入社員が一堂に会し、受講する研修です。
    企業理念やビジネスマナー、コンプライアンスの基礎など、社会人として必要な基礎知識を習得していただきます。

    <技術研修>
    集合研修が終了後、各配属先に分かれて技術研修が始まります部署によって必要となる技術は違いますので、各部署に合った基礎技術を習得していただきます。

    <フォローアップ研修>
    入社してから学んだ仕事や経験について振返り、自分自身の成長度合いを確認する研修です。また、今後のキャリアプランについても考えていただきます。

    自己啓発支援
    <自己啓発プログラム>
    「研修」という形で集合してトレーニングを受講する機会以外にも、学びの場はあります。
    会社から与えられた場だけでなく、「自ら学ぶ」姿勢を尊重しています。

    メンター制度
    新入社員一人ひとりに対し、先輩社員がマンツーマンで指導にあたります。
    実際の仕事を通じて、実践力を身につけていただきます。

    研修制度

    <新入社員集合研修>
    全国の新入社員が一堂に会し、受講する研修です。
    企業理念やビジネスマナー、コンプライアンスの基礎など、社会人として必要な基礎知識を習得していただきます。

    <技術研修>
    集合研修が終了後、各配属先に分かれて技術研修が始まります部署によって必要となる技術は違いますので、各部署に合った基礎技術を習得していただきます。

    <フォローアップ研修>
    入社してから学んだ仕事や経験について振返り、自分自身の成長度合いを確認する研修です。また、今後のキャリアプランについても考えていただきます。

    自己啓発支援

    <自己啓発プログラム>
    「研修」という形で集合してトレーニングを受講する機会以外にも、学びの場はあります。
    会社から与えられた場だけでなく、「自ら学ぶ」姿勢を尊重しています。

    メンター制度

    新入社員一人ひとりに対し、先輩社員がマンツーマンで指導にあたります。
    実際の仕事を通じて、実践力を身につけていただきます。

    キャリアコンサルティング制度

    ・年に1度は上司とキャリアについて面談する機会有り
    ・社外キャリア相談窓口有り
    ・社内にキャリアコンサルタントの資格保有者有り

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      14.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      14.3日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 5.3%
      管理職: 6.1%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者1名)
      女性:取得者3名(対象者3名)

    平均残業時間、平均有給休暇取得日数に関する補足事項

    上記データは北海道カンパニー単体での数値です
    企業全体としてのデータは以下となります
    平均残業時間:18.0時間
    平均有給休暇取得日数:13.4日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      38.7歳
    • 平均勤続年数
      15.1年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数5名、うち離職者数1名
      2023年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性3名、女性2名
      2023年度:男性2名、女性1名
      2022年度:男性3名、女性1名

    社員データに関する補足事項

    上記データは北海道カンパニー単体での数値です

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1969年12月
    本社所在地1 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目22番3号コアビルMAP
    本社所在地2 北海道札幌市中央区南三条西4丁目8番地2 アーバン札幌ビルMAP
    事業所 エンベデッドソリューションカンパニー(東京)
    ビジネスソリューションカンパニー(東京)
    プロダクトソリューションカンパニー(東京)
    北海道カンパニー(札幌)★
    東関東カンパニー(茨城・千葉・秋田・仙台)
    中部カンパニー(愛知・長野・静岡)
    関西カンパニー(大阪)
    中四国カンパニー(広島・山口・島根)
    九州カンパニー(福岡)
    子会社、関連会社12社
    代表者 代表取締役社長執行役員 横山 浩二
    資本金 440.2百万円(2024年3月期)
    売上高 239億円(連結)(2025年3月期)
    従業員数 1538(2025年4月現在)
    北海道カンパニー 84名
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証
    北海道カンパニー(札幌)について 弊社は国内20拠点に展開している企業です。本サイトは北海道カンパニー(札幌)の企業ページになります
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む