
東京都|静岡県住宅|建設|設計
株式会社一条工務店
- 4.24
-
236 フォロワー
企業データ
受付状況
★ICHIJO★2days【住宅設計&施工体感コース】(建築・土木系対象)
- 25卒
- インターンシップ
【住宅設計&施工体感コース(建築土木系学部対象)】
このインターンシップでは、2日間で、設計・施工管理職がどんな仕事をしているのか、
仕事の特徴・魅力を目で見て、触れて、体感できる内容となっております!
≪こんな人におすすめ!≫
・設計・施工管理の仕事に興味がある人
・「戸建住宅」の仕事に興味がある人
・住宅業界、一条工務店に興味がある人
身につく力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
相手の意見を尊重しつつ、自分の考えを発信する力
プログラム
実施内容 | ■住宅設計&施工体感コース(建築土木系学部対象) 2日間で、設計・施工管理職がどんな仕事をしているのか、仕事の特徴・魅力を目で見て、触れて、体感できる内容となっております。 【インターンシップ内容】 1日目:住宅業界について、一条工務店についてのレクチャー 住宅設計体感ワーク グループの仲間と協力し、お客様の要望や、実際の敷地資料をもとに、オンリーワンの図面・デザインを作成します。 「敷地分析」「お客様へのヒアリング」「ゾーニング」「プラン作成」「プレゼンテーション」を行うことで、住宅設計の仕事を本格的に学べるワークショップです。 ※各グループ、設計社員がサポートにつきます。 2日目:AM 工事監督による建築現場案内 普段は見ることができない「建築現場」を、工事監督がご案内します。 建築途中だからこそわかる「技術力の秘密」や「こだわり」を学ぶことができます。 施工管理の仕事・やりがいについても、工事監督社員との座談会を通じ。学んでいただけます。 PM 一条ハウジングテクノロジーセンター(HTC)見学 一条の技術が詰まったHTCを特別にご案内。(本来は、お客様を完全予約制でご案内する施設です。) 性能の違いによって、お客様にどのような生活を提供できるのか。また、最新の住宅デザインまで、目で見て触れて、体感することができます。 【参加者の声】※一部抜粋 「一条の特徴が理解できた」 専門的な知識やハウスメーカーの技術職の仕事内容を具体的に知ることができました。設計職はプランニングに集中できることなど、他社との仕事内容の違いも説明してくださり分かりやすかったです。 「設計にチャレンジできた」 実際にお客様がいる想定で設計を考えるのは初めてのことで、設計士さんからアドバイスもいただき貴重な経験となりました。もともと住宅業界に興味はありましたが、さらに魅力を感じました。 「参加したからこその情報」 一条工務店の技術や製品、それらが生まれた背景などのお話を聞く中で、会社説明会やWEBサイトの情報だけでは分からなかった、「お客様第一」のものづくりの姿勢を感じることができました。
|
---|---|
実施時期・期間 | ■会場 東京・愛知・大阪・福岡を予定 ■開催日程 秋冬インターンシップ 11月中旬以降順次開催いたします! ※詳細は専用マイページをご確認ください。学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 建築土木企画・設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理 |
待遇・報酬 | 報酬:なし 交通費:あり 遠方者のみ支給 宿泊費:あり 遠方者のみ支給
|
実施場所 | 東京都、愛知県、大阪府、福岡県 |
実施場所詳細 | ※詳細は、エントリーいただいた方にお送りいたします。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2023年12月29日(金) 23:59 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
応募締め切り日はマイページにて公開中! インターンシップページの登録は、随時受け付けています。 ※インターン日程は順次公開してまいります! 学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。 |
応募資格・条件 | ・建築を専攻している学部・学科・研究科に在籍されている方 ・卒業時に二級建築士の受験資格のある方 (本インターンシップは、建築専門知識を要する内容のため)
|
応募方法 | まずはキャリタス(または当社採用HP)よりエントリーしてください。 ※エントリーいただいた方には、インターンシップ専用マイページのURLと個人ID・パスワードをお送りいたしますので、ご確認ください。そのマイページより、当社インターンシップのご案内をお送りいたします。
|
選考フロー |
|
募集人数 | 各日程、15名程度 |
お問い合わせ先 | 人事グループ インターンシップ担当 フリーダイヤル:0120-621321 |