新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    宮城県食品

    株式会社菓匠三全

    • -
    • 269 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1億円
    株式上場: 非上場
    • 3年連続で業績アップ
    • No.1のサービス(製品)あり

    【仙台銘菓萩の月】や【ずんだシェイク】などお菓子の製造・販売を通じて、さらなるお菓子文化の創造をめざしています!

    目次

    私たちの事業

    「萩の月」をはじめとする約100種類のお菓子の製造・販売並びに研究・開発

    《菓匠三全》は、昭和22年の創業以来75年以上にわたり、【お客さまにご満足いただける菓子づくり】をめざして、社業に励んで参りました。
    仙台銘菓「萩の月」をはじめとする約100種類に及ぶ和洋菓子は、現在、宮城県内はもとより岩手、山形、福島、東京、埼玉、大阪の51店舗で販売されております。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    お客さまにご満足いただけるお菓子づくり

    お客様の心の琴線にふれる おいしいお菓子は、まずは作り手である私たち自身を磨き、お菓子を愛する心、お客様に和んでいただけるまごころをお菓子づくりにこめることで実を結ぶものと、社員一同、肝に銘じて日々精進してまいります。

    仙台の歴史に思いを馳せ、蔵王山麓の豊かな四季の恵みに感謝しつつ、新たな味づくりを進めております。お菓子の製造・販売を通じて、さらなるお菓子文化の創造をめざすとともに、地域文化の発展のお役に立てれば 幸いに存じます。

    組織の特徴

    時代を吸収する”お菓子”づくりをめざして

    技と工夫の限りをつくして、心のゆとりの象徴ともいえる お菓子を生みだし続けてきた日本のお菓子の歴史。それは、お菓子文化と呼ぶにふさわしい、先人たちの”知”の結晶とも言えましょう。

    ≪菓匠三全≫は、このお菓子文化の流れを汲み、現代の食文化の中で求められる、味わい深くエスプリのきいたお菓子を生みだすべく、和菓子、洋菓子の領域にこだわることなく、時代を吸収する新しい味の境地を開こうと 希望に燃えております。

    職場の雰囲気

    暮らしに うるおいと楽しさを

    お菓子は、私たちの暮らしに うるおいと楽しさを もたらしたいという 作り手の願いが結晶したものです。みんなを楽しませたいという、お菓子作りの その心の広がりの中で、さまざまなイベントが実を結んでおります。

    仙台の街に ひときわ爽やかな風が吹き抜ける季節の”青葉まつり”。≪菓匠三全≫は、100名を越える社員が、青葉駒山鉾を引き、舞い、踊り、萩太鼓の小気味良いリズムに乗りながら中心街を巡行いたします。仙台市野草園の”萩まつり”のお手伝いや、”仙台クラシックフェスティバル”、”仙台七夕”、”みちのくYOSAKOIまつり”、”光のページェント”への協賛を通して、暮らしが豊かに彩られる ひとときを生みだそうと、さまざまな試みにチャレンジしております。

    私たちの仕事

    感動を生み出す仕事

    同社は常に新しい感動を生みだすべく商品開発を進めています。伝統は守りながら、常に新しいことを取り入れ、時代の流れに合った商品作りをしています。

    近年では『ずんだ茶寮』『HONMIDO』といった新しいブランドも誕生し、和洋問わずお客様にお菓子のおいしさや楽しさを提供し続けています。
    毎年出品している世界の食品コンクール《モンドセレクション》において、これまでも『ロワイヤルテラッセ』『ら・ふらんす』『ダックワーズ』『マドレーヌ』『アーモンドパイ』などが、最高金賞を受賞しています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 家族手当あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 実力主義の評価制度あり

    福利厚生・社内制度

    各種社保完備、社員旅行、各種レクリエーション、産前産後育児休暇制度、介護休暇制度、制服貸与、退職金有(確定拠出年金)

    研修制度

    【新入社員研修】
    ・新入社員研修(3泊4日合宿)(会社の歴史、会社概要説明、社員としての心構え、社会人としての心構え、ビジネスマナー、電話応対のポイント 等)
    【新入社員フォロー研修】
    ・入社1カ月研修(新入社員研修のフォロー研修)
    ・入社2ヶ月研修、入社3ヶ月研修、入社6ヶ月研修、(基本の振り返りと、現状のフォロー)・入社1年後研修 先輩社員としての心構え 等

    【社内研修制度】
    ・リーダー研修(新人・中堅スタッフ等、役職・等級に合わせた研修)
    ・外部講師によるスキルアップ研修

    【その他】OJT 各種研修あり

    メンター制度

    ・先輩社員が相談役として新入社員を全面サポート

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      15.2 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 30.3%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者1名)
      女性:取得者6名(対象者6名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      37.9歳
    • 平均勤続年数
      15.2年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数8名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数9名、うち離職者数1名
      2022年度:採用人数8名、うち離職者数3名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1947年10月
    本社所在地1 本社:仙台市青葉区大町2-14-18
    工場・事務センター:柴田郡大河原町大谷字保料前18MAP
    事業所 宮城県内及び福島、山形、岩手、東京、埼玉、大阪の計51店舗
    工場:宮城県大河原町
    代表者 代表取締役社長 田中秀史
    資本金 1億円
    従業員数 370名(社員)(2024年1月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。