
東京都ソフトウェア|システム・情報処理|インターネットサービス
ソフトウエア技術株式会社
- 4.41
-
440 フォロワー
- 26卒
- ソフトウェア開発技術者・プログラマー
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
情報通信技術を通じて社会に貢献する仕事です!
文系、理系、資格は問いません。興味だけあれば大歓迎!入社前のできるかな?という不安が、できそう、できるに変わります!

募集職種
ソフトウェア開発技術者・プログラマー
ICTシステム、組込み制御等のソフトウエア開発の技術者として活躍する人材を採用します。

-
ソフトウェア開発技術者・プログラマー
■概要
設計書に基づきプログラムの設計・プログラミング・テストの作業を行っていただきます。
複数人でWeb・オープン系または組込・制御系のプロジェクトに加わり、お客様や他の会社の方と一緒に開発していくスタイルです。
まずはプログラマーとして、製造・テスト作業からスタート。
正しい知識を身につけ、経験を積みソフトウェア開発技術者として設計の仕事へステップアップしていきます。
技術の向上が常に求められる仕事です。
■こんな学生におすすめ
#システム開発に興味がある
#プログラミングが好き
#独学でプログラミングをしている
#パソコンに興味がある
#お客様の職場でシステム開発してみたい
■勤務場所
配属されるプロジェクトにより勤務場所が変わります。
なお、転居を伴うような転勤はありません。
●自社
自社オフィスにて開発の仕事をします。
●お客様の職場
お客様の職場に常駐して開発の仕事をします。
常駐先は、主に東京都内およびその近郊です。
・新宿 ・品川 ・水道橋 ・上野等
原則、先輩社員と一緒に配属されます。
分からないことや不安なことがあってもすぐに相談できる環境ですので、安心してください。
●自宅
自宅にて開発の仕事をします。
配属されるプロジェクトによって自宅での勤務の割合は異なります。
- お客様の職場または自社に何日か出社
残りは自宅にて勤務
- 機器などを利用したテストのときは出社
残りは自宅にて勤務
- 100%自宅にて勤務
目次
求める人材像
●経営理念に共感し、ICTを活用したものづくりで社会に貢献したいと考えている方
●新しい技術や分野に興味を持ち、前向きに、粘り強く、誠実に取り組める方
●周りとのコミュニケーションや対話を大切にし、協力して働ける方
募集要項
初任給 |
■【基本給】(2025年4月実績) 大学院了 :月給 229,000円(固定残業代 17,730円含む) 大学卒 :月給 222,000円(固定残業代 17,030円含む) 短大卒 :月給 210,000円(固定残業代 16,250円含む) 高専卒 :月給 210,000円(固定残業代 16,250円含む) 専門4年制卒 :月給 220,000円(固定残業代 17,030円含む) 専門3年制卒 :月給 215,000円(固定残業代 16,640円含む) 専門2年制卒 :月給 210,000円(固定残業代 16,250円含む) ----------- ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず10時間分を固定残業代として支給。 10時間を超える時間外労働は追加で支給。 ※試用期間あり(3カ月、最大6カ月まで延長あり) その間の給与・待遇に変動はありません。 ※既卒者は最高学歴により上記と同額を支給。
|
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 業績により、年2回(6月、12月) 但し、初年度は年1回(12月)のみ |
諸手当 | 家族手当 通勤手当(実費支給:月額 60,000円迄) 時間外勤務手当 資格手当 テレワーク手当 テレワーク準備支援金 遠隔地採用者赴任手当 遠隔地から採用して引越しした場合、費用の一部を会社が負担いたします。 永年勤続表彰制度(10年、20年、25年、30年) |
退職金制度 | あり 勤続年数1年以上の場合 |
勤務地 | (雇入れ直後)本社労働者の自宅 (変更の範囲)本社および会社が定める場所(東京都内およびその近郊)、労働者の自宅 |
勤務時間と勤務体系 | 9:00~17:30(休憩12:00~13:00) 実働 7.5時間/1日 ◎入社半年後、フレックスタイム制適用 コアタイム 10:00~15:00 1日標準労働時間:8.0時間 清算期間:1カ月 労働時間:1日標準労働時間×所定労働日数
|
休日休暇 | ■休日(年間休日126日:2024年度実績) 完全週休二日制(土曜、日曜) 祝祭日 5月1日 年末年始(元日を含め6日) 夏休み(3日) ■休暇 年次有給休暇(初年度14日:試用期間終了後3日、10月1日に11日付与) 慶弔休暇 特別休暇
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 3ヵ月(最大6カ月まで延長あり) その間の給与・待遇に変動はありません。 |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
備考 | ■奨学金返還支援 専用枠あり |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 書類選考から内定まで1カ月から2カ月。 適性試験の受験状況、面接の日程調整・回数等で期間が変わります。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業見込証明書(または卒業証明書) ※大学院の方は、別途大学の成績証明書 ※専門学校の方で大卒資格をお持ちの方は、大学の卒業証明書 【エントリーシートに関して】 会社説明会に参加した方にご案内いたします。 【提出書類の取り扱いに関して】 ご提出頂いた書類は、返却いたしませんので予めご了承下さい。 ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 ◎文系・理系、資格の有無問わず ・2026年3月に卒業見込みの方 ・2025年9月に卒業見込みの方 ・既卒の方(おおむね卒後3年以内) ・日本国内の専門学校を卒業される(した)方は、情報系学科のみ ・外国籍で日本国内外の学校を卒業する(した)方は、コンピュータ・サイエンスを学んでいる(いた)方のみ |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
技術職 5名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年4月入社 (技術職 2名) 2024年4月入社 (技術職 3名、事務職 1名) 2023年4月入社 (技術職 3名) |
採用実績
<大学院>
秋田大学、京都大学、筑波大学、東京工科大学、琉球大学
<大学>
沖縄大学、沖縄国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、神田外語大学、北里大学、京都大学、杏林大学、群馬大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉大学、相模女子大学、産業能率大学、芝浦工業大学、拓殖大学、多摩美術大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本獣医生命科学大学、文教大学、法政大学、室蘭工業大学、明海大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
沖縄キリスト教短期大学、沖縄女子短期大学、駒沢女子短期大学、産業技術短期大学、専修学校国際電子ビジネス専門学校、那覇情報システム専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校
採用連絡先
ソフトウエア技術(株) 採用窓口
メール: saiyo@sofugi.co.jp
URL: https://www.sofugi.co.jp/
〒164-0012
東京都中野区本町1-3-11 ユニオン岡村ビル2F
※土日祝祭日は休みとなります。
ご連絡は休み明けになりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
- 最終更新日:
- 2025年4月4日