
東京都電子・電気機器|通信機器・コンピューター・オフィス機器|設備・設備工事|設計|商社(機械・精密)|商社(電子・電機・情報機器)
美和電気工業株式会社
- -
-
2 フォロワー
本選考エントリー受付中
すべて見る計測・制御・情報・通信・電気機器・分析機器等の分野にて、提案から保守サービスまで一貫したご提供を行っています。
目次
私たちの事業
北海道・東北地域に密着したシステムインテグレ―タ
安定した供給・運用が求められるインフラ事業。
より高い品質管理が必要な食品や飲料、薬品の生産現場。
煩雑で膨大な業務の自動化が進む官公庁。
美和電気工業の先進的かつ最適なソリューションは多岐にわたる施設や生産現場で日々活用されています。
幅広い業界に携わってきたノウハウと最先端の機器・システムを活用し、お客さまの業種・業態・規模を問わず、さまざまなご要望や課題に最適解をご提供いたします。
私たちの特徴
企業理念
北海道・東北の故郷の発展のために
私たちは、地球環境を守り「北海道・東北で生まれ育った故郷の発展のために」当社に携わる企業の繁栄とそこに働く社員家族の「豊かな暮らしの追求」を考え魅力ある企業を目指します。
事業・商品の特徴
計測・制御・情報・通信・電気機器・分析機器等の分野で先進的なソリューションを提供しています
■ライフラインソリューション
電気・水道・ガス・下水・交通・通信・物流等、生活に欠かせないユーティリティには安定した供給と運用が求められます。創業以来培ってきた制御ノウハウと計装・メンテナンス技術でインフラの安定供給と運用を支えています。
■PAソリューション
石油・ガス・化学・繊維・電力・鉄鋼・紙パルプ・セメント・食品・医薬品などのプロセス産業でシステムの設計・開発から現地試験調査、メンテナンスまで最適なプラント制御システムを提供しています。
■砂糖ソリューション
製糖メーカーの継続的な煎糖技術力アップと生産性向上のためのサポートをしています。
■計測ソリューション
エネルギー・通信・自動車・電子部品・産業機器・文教施設など、さまざまな分野において高度な技術力でものづくりを支えるお客さまへ、最先端の計測機器とノウハウを活かした計測ソリューションを提供します。
■ITソリューション
ITを駆使したビッグデータ・AI技術の活用により「収益性向上」「売上・シェア拡大」「グローバル化」など、さまざまな経営課題の解決に有効な情報を提供します。さらに、急速な技術の進歩にも対応できるよう、PCは「所有から利用」の時代へ。当社のITレンタル(短期・長期)は、煩雑になりがちなシステム管理を大幅に軽減し、お客さまのPCライフサイクルを支援します。
■画像ソリューション
お客様のワークや現場状況にあわせ、画像処理装置において最も重要となるハードウェアを選定し、関連装置部の設計まで行います。 PCベースシステムにおける画面設計やディープラーニング機能を活用することで、ルールベースに頼ることなく「人の感覚の代わりとなる」高度な画像ソリューションを提案します。
■FA・ロボットソリューション
製造業における人手不足解消と品質の均一化を実現する、人とロボットとの協働ソリューションを提案します。また、作業効率化や一定品質確保のためのインライン設備構築など、ロボットとAI・画像処理検査を組み合わせたソリューションも提案します。
■分析ソリューション
美和電気工業は、業界最先端の技術を提供するアジレント・テクノロジー(株)の正規販売店であり、同社から認定を受けたエンジニアが複数名在籍しています。北海道・東北地域における環境・水道・食品・製薬・大学・研究所などのお客さまへ確かな知識とノウハウを活かして、各種分析装置・ネットワーク・消耗品・サポート商品を提供しています。また協力メーカーによる周辺機器も取り扱っており、トータルソリューションでお客さまの業務をサポートしています。
■サービスソリューション
「安全・迅速・確実」をモットーに、北海道・東北地域に密着した万全のサービス体制で、お客さまの機器・設備のスタートアップ・予防保全・事後保全・ライフサイクル支援・診断・工事・校正・バリデーションなどのサービスソリューションを提供します。工業計測機器からラボ分析機器まで幅広い分野に対応しています。
組織の特徴
MIWAファーム
美和電気工業は、障害者雇用を拡大する取組みの一つとして【MIWAファーム(農園)】の運営をしています。農園は天候に左右されない屋内に設置し、屋内での水耕栽培の利点を活かした無農薬で安全な野菜を育てています。
MIWAファームで採れた野菜は、NPOが開催する「こども食堂」へ寄付をして社会貢献につなげています。また、福利厚生の一環としても、当社で働く社員とその家族へ野菜を配っております。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
社宅制度、企業年金、退職金制度(勤務3年以上)、社員会・社員旅行
研修制度
新入社員導入研修、階層別教育、社内留学制度、社内勉強会商品・技術トレーニング、メーカーでのOJT・職種別教育
自己啓発支援
資格取得の費用補助制度
メンター制度
新入社員1名にメンターが1名がつき、仕事の進め方やキャリア形成などのサポートをします。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)13.2 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)13.7日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者9名(対象者14名)
女性:取得者4名(対象者4名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢40.8歳
-
平均勤続年数14.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数26名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数19名、うち離職者数2名
2022年度:採用人数20名、うち離職者数3名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性23名、女性3名
2023年度:男性13名、女性6名
2022年度:男性18名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1947年7月10日 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都新宿区新宿1-8-5 新宿御苑室町ビル 6階MAP |
事業所 | 営業拠点24ヶ所 |
代表者 | 山本 裕 |
資本金 | 9,800万円 |
売上高 | 240億(2023年3月期) |
従業員数 | 530名(2024年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |