新潟県労働金庫|労働金庫|労働金庫
新潟県労働金庫
- -
-
3 フォロワー
企業概要
事業内容 | 労働者がお金を借りることが難しかった時代に、はたらく仲間がお互いを助け合うために設立した、営利を目的としない金融機関である「ろうきん(労働金庫)」。70年以上前から個人のお客様の生活向上を目的とし、その時々のニーズに沿った商品・サービスをご提供してきました。その理念は現在も変わらず、住宅・教育資金など、ライフプランに合わせた商品をご利用いただき、はたらく人の生活を豊かにするため、夢を実現するために役立てられています。私たちは、いつもお客様のそばで一人ひとりと向き合い、様々な商品やサービスで生涯にわたり暮らしの手助けをするパートナーを目指しています。 |
---|---|
創業/設立 | 1952年6月 |
本社所在地1 | 新潟県新潟市中央区寄居町332-38 |
電話番号 | 025-223-8201 |
事業所 | 新潟市(本店ほか6店舗)、村上市、胎内市、新発田市、五泉市、東蒲原郡阿賀町、燕市、三条市、加茂市、長岡市(2店舗)、柏崎市、小千谷市、南魚沼市、十日町市、上越市(2店舗)、妙高市、糸魚川市、佐渡市 【新潟・上越エリア】【新潟・中越エリア】【新潟・下越エリア】 |
代表者 | 理事長 山崎 雅彦 |
出資金 | 47億7,300万円 |
預金量 | 8,994億円(2024年3月期) |
職員数 | 511名(2024年3月現在)(男性222名、女性289名) |
上場区分 | 非上場 |