
東京都その他団体|公団・公社・公益
一般社団法人日本音楽著作権協会
- 0.00
-
286 フォロワー
インターン・仕事研究受付中
すべて見る- オンリーワン技術あり
JASRACは音楽を創作した作詞・作曲家、音楽出版社から著作権を預かり、音楽を利用される方との架け橋となっています。

目次
私たちの事業
事業内容
■音楽を創る方の窓口
権利者から著作権の管理委託契約を受け付け、作品届を受け、作品・権利者のデータベースを作成
■音楽を使う方の窓口
音楽ユーザーからの申込を受け、ライセンスを発行し、使用料を徴収
■音楽を創る方と使う方をつなぐ
利用実績に基づき権利者・作品データを整備、請求・分配データを作成し、音楽ユーザーからお支払いいただいた使用料を権利者に分配
■JASRACを支える
適正で効率的な組織基盤を構成
私たちの特徴
企業理念
事業目的
音楽著作物の著作権を保護し、その利用の円滑を図り、もって音楽文化の普及発展に寄与すること
働く仲間
JASRACには情熱と冷静さを持った人たちが働いています。
JASRACで働く人々は、クリエーターと音楽に対するリスペクトが根本にあり、音楽を守ろうという情熱を持って業務にあたっています。著作権を守り、業務を遂行するには、正義感に加えて、最後までやり抜こうとする強い意志が必要です。関係当事者の立場や主張をよく理解して、時にはよきアドバイザーに、時には権利実現のためのスペシャリストになり、業務を進めています。
研修制度
自己啓発・能力開発制度
・メンター/OJT制度
・資格取得祝金
・専門実務研修(著作権/音楽ビジネス)
・国内外MBA留学制度(2021年度新設)
他
私たちの仕事
人と音楽をつなぐこと、それがJASRACの役割です。
たとえばCDをつくる、コンサートを開く、お店で音楽を流す・・・。そんなとき「音楽を使う人」からお支払いいただくのが“著作権使用料”です。この使用料が、作詞家、作曲家など「音楽をつくる人」に還元されることで、新しい歌やメロディーが生まれる環境が整えられます。いつまでもみなさんに素敵な音楽が届くよう、JASRACはこれからも人と音楽をつないでいきます。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
■社会保険健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険■制度/財形貯蓄、慶弔見舞金、永年勤続表彰、借上社宅、育児・介護休業、看護・傷病休暇 等■保養施設全国宿泊施設の優待利用、スポーツクラブの法
人会員利用、その他各種保養施設利用補助制度■健康管理定期健康診断の実施、人間ドック・脳検査補助
研修制度
新入職員導入研修、フォローアップ研修、5年目研修、係長研修、管理職研修、著作権研修、その他業務に必要な専門研修
自己啓発支援
資格取得手当、図書購入補助、放送大学受講、各種セミナー受講料補助等
メンター制度
配属部署の先輩によるOJT・メンター制度あり
キャリアコンサルティング制度
キャリアビジョンシート、人事面談等
職場環境
-
平均残業時間
(月間)3.4 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)11.6日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 22.2%
管理職: 19.8% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者4名(対象者8名)
女性:取得者8名(対象者8名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢43.4歳
-
平均勤続年数20.4年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数15名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数12名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数10名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性7名、女性8名
2022年度:男性5名、女性7名
2021年度:男性2名、女性8名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 193911 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都渋谷区上原3-6-12MAP |
事業所 | 本部/東京都渋谷区上原3-6-12 支部/全国主要都市に14支部 札幌、仙台、大宮、東京(新橋)、横浜、静岡、名古屋、金沢、京都、 大阪、広島、高松、福岡、那覇 |
代表者 | 理事長 伊澤一雅 |
基本財産 | 6億23万円(2022年3月末日現在) |
事業収入 | 1167億3032万5210円(2022年3月期) |
職員数 | 518(2023年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(円)
-
|