
東京都機械・機械設計|金属製品
三和電気株式会社
- -
-
0 フォロワー
- オンリーワン技術あり
オンリーワン技術×製造業魅力発信事業

目次
私たちの事業
事業内容
照明・医療機器・産業装置用コアパーツの開発・製造・販売
私たちの特徴
技術力・開発力
オンリーワン技術「世界最小のメタルコイル」
弊社にて製造しているコイルが、2022年7月にギネス世界記録様より「市販の最小メタルコイル」と認定を頂きました!
祖業は電球のフィラメントですが、現在では印刷機・空気清浄機の部品や医療分野・半導体関係の部品も製造しております。
ビジョン/ミッション
企業ビジョン「ものづくりってかっこいいを世界に広める」
製造業はまだまだマイナスなイメージがあります。そのため、自社を「ものづくり総合支援企業」と位置づけ、ものづくり魅力発信事業を積極的に行っております。
-------------------------------------
★燃えるインターンシップ
大学生を対象とした2週間のインターンシップです。中小製造業複数社の合同インターンであり、「SDGs×経営×グローバル」というテーマのもと企業へ企画を提案いただき最終日にコンペを実施します。
-------------------------------------
★アースフレンズものづくりカップ
工科高校・高専のバスケ部を対象としたバスケットボール大会です。「スポーツを通じて製造業の魅力を発信する」というミッションを掲げ、プロバスケットボールチーム「アースフレンズ東京Z」さまにご協力いただき開催しております。
2025年2月に行った際は、参加企業が過去最多の21社となり、参加校も最多の9校へ増加しました!
退会当日は企業ブースを出展し、直接生徒様とお話しする機会を頂きました。
-------------------------------------
★U-make Workspace
旧本社の場所を活用し、コワーキングスペース・レンタルスペース事業を2022年より開始いたしました。流動的に様々なお客様に活用いただいております。
弊社主催のイベントでは異業種交流会を行い、様々な業種の方に製造業の実態を知っていただきました。

働く仲間
とにかく接しやすい!社長とも距離が近い!
先輩社員は気さくに声をかけますし、新卒採用された若手や長期インターン生の学生もおります!
3F事務所にある社長室はいつもドアが開かれており、気軽に社長ともコミュニケーションがとれます。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
新しい時代のカギになる小さな部品を造っています。
名前も知られていない小さな部品が、「すごい!」を「あたりまえ」に変えてきました。出来なかったことが、出来るように。見えなかったものが、見えるように。伝わらなかったことが、伝わるように。そんな思い(想い)のこもった「部品」を、世に送り出す会社です。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 新規事業立案制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
充実した新入社員研修(全部門部署研修・座学研修・現場研修)/資格支援制度(TOEIC・品質管理等)/キャリアコンサルティング制度(キャリアプランシートの記入、年1回のキャリアプラン面談)/社内資格(ISO内部監査員)
研修制度
--新人研修--
1.5か月→全部門・部署研修(本社・本社工場・茂原工場の全ての仕事をご紹介・体験いただきます)
1.5か月→座学研修(開発職・品質管理職など間接業務の様々な業務をご紹介します)
3か月程度→現場研修(実際にモノづくりの現場にて作業いただきます)
---------------------------
※その他、外部研修等あり
自己啓発支援
【資格支援制度あり】
・指定の資格を取得した際、毎月の給与に一定額(500円~5000円)が加算されます。
<指定資格>
TOEIC600点以上、TOEFL iBT69以上、英検2級以上、秘書検定3級以上、日商簿記2級以上、メンタルヘルスマネジメント3種以上、ITパスポート、MOS、2次元CAD利用技術者試験(1級)、情報セキュリティーマネジメント、産業用ロボット特別教育、フォークリフト運転技能講習、アーク溶接特別教育、レーザー機器取扱技能者(第2種以上)、有機溶剤作業主任者、特定化学物質作業主任者、ボイラー技士(二級以上)、電気工事士(第二種以上)、技能士(各種)、品質管理検定3級以上、水質管理責任者、公害防止管理者、防火管理者、安全管理者、危険物取扱乙種6類・4追、衛生管理者(第一種)
【自習室あり】※就業時間外
弊社が運営しているコワーキングスペースを社員の方も自習室として利用いただけます。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)10.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)7.0日
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数11.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数2名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性0名、女性1名
2024年度:男性0名、女性2名
2023年度:男性1名、女性1名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立1951(昭和26)年12月27日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒140-0004 東京都品川区南品川6-7-9MAP |
事業所 | 〈本社・本社工場〉 〒140-0004 東京都品川区南品川6-7-9 〈茂原工場〉 〒297-0026 千葉県茂原市茂原646 |
代表者 | 代表取締役 社長 宮崎 裕二 |
資本金 | 2,400万円 |
売上高 | 9億5189万円(2024年9月期) |
従業員数 | 95名(2025年4月現在) |
子会社・関連会社 | グループ会社:株式会社エスエス精機 |
上場区分 | 非上場 |