
東京都商社(食品)
株式会社ヤグチ
- -
-
35 フォロワー
私たちヤグチは食材の総合商社として、外食産業の発展に貢献しています!

目次
私たちの事業
全体最適流通の仕組みづくりにも積極的に取り組んでいます。
業務用総合食品・酒類・関連資材の販売
<豊富な取扱商品>
取扱商品は外食産業で使用される全食品と関連資材(洗剤・アルコール製剤等の衛生関連商品や割り箸・ラップ類といった消耗品)全般。自社オリジナルの冷凍食品(YGC VPS)をはじめ 缶詰・レトルト食品・乾物・調味料・酒類・米・野菜など約50,000アイテムを扱っています。 また 近年の社会環境と市場環境の変化により 業務用総合商社に対する要求も変わりつつあります。これまで培ってきた信頼をベースに新たな企業体制 新たな全体最適流通の仕組みづくりにも積極的に取り組んでいます。

私たちの特徴
働く仲間
先輩メッセージ「これから入社してくる人へのメッセージ」
◎営業本部 冷食事業部 名古屋冷食営業所 斉藤 匠
業務用に特化している会社のため 名前を目にすることはあまりない会社ですが 業界には欠かせない存在である強みを持っている会社であり やりがいや達成感を感じることが多くある会社となります。また 社員のみなさんも優しく 明るい方が多いので日々楽しく仕事を行っていけますし プライベートでも交流をもつことのできる会社となっています。ぜひ ヤグチの一員となり 一緒に仕事ができることを楽しみにしています。
◎営業本部 冷食事業部長 井原 洋平
ヤグチの有する歴史や実績は他を圧倒するものがあり 情報提供力 大量仕入れノウハウ 価格競争力などいくつものアドバンテージを有しています。またバランスのとれた年代構成となっていて 将来のヤグチを支えていくであろう若くアクティブな人材が多いのも頼もしい限りです。是非皆さんも私たちの仲間になり 共に未来を創っていきましょう。
研修制度
充実した研修制度で成長をバックアップ
ヤグチでは 学生気分を引きずらず より強い気持ちで社会人としての一歩を踏み出してもらいたいとの考えから 社会人としての心構えやマナーを学ぶ「入社後2泊3日合宿研修」を行います。合宿研修後、通常の新人研修のほか 各部署で商品・物流に関する基礎をしっかり身につけていただけるプログラムを用意しています。配属後も先輩との同行によるOJT研修に加え 講師の方々を招いての研修や若手社員の勉強会など学べる機会を豊富に用意し 皆さんの向上心に応えています。
キャリアに関する社内制度
キャリアパスとは 向上心があってこそ積み上げることができる財産。
これまで何気なく口にしていた食品が どのようにして作られ どのような流通を経て私たちの元に届くのか。まずはその基本をしっかり理解し 次には扱う食材に対して いかに安全性や付加価値を向上させるかを考えていきます。そうした日々積み重なって行くスキルが 気付かないうちに貴方のキャリアとなり 食材のプロとしての大きな自信につながります。もちろん日頃から周囲にアンテナをはり 最新の情報やトレンドをキャッチする努力は どのセクションにおいても大切です。キャリアパスとは 向上心があってこそ積み上げることができる財産なのです。
私たちの仕事
食品商社であるヤグチの仕事
当社のメイン事業は、業務用食品・調味料や酒類、米、野菜および関連資材の卸売業務です。
業務用加工食品の流通構造の中でもメーカー様から直接商品を仕入れエンドディーラー(業務用専業卸)様へ販売する、
いわゆる“商社”と呼ばれる位置にあります。
取引先はメーカー様約1,000社、エンドディーラー様約3,000社。
業界でもトップクラスの実績を誇り、業界屈指の販売網を構築しています。近年は関連会社において、自社工場をもたない「ファブレス機能」の強化向上によるオリジナル商品(YGC VPS)の開発と拡充にも注力しており、
また食品メーカー様のニーズに応じてテクニカルサービスを提供する新たな事業にも取り組んでいます。

福利厚生・研修・社内制度
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:各種研修制度(入社時研修・OJTなど)、資格取得支援制度、確定給付企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄、退職金制度、慶弔見舞金(結婚・出産・見舞・弔慰などの場面に応じて支給)、家賃手当(一部条件あり)、社宅制度・住宅手当(遠方への異動・転勤時において利用可)、時短勤務制度、健康診断・人間ドック・婦人科検診(費用の全額または一部を補助)、メンタルヘルスケア、インフルエンザ予防接種、家庭常備薬斡旋、社員懇親食事会、社員誕生月に記念品贈呈、クラブ活動(野球・フットサル・ゴルフなど)、社内販売制度(当社が扱う食品や酒類をまとめて安価に購入可)、保養所・スポーツクラブ(健康保険組合員価格で利用可)
研修制度
ヤグチでは 学生気分を引きずらず より強い気持ちで社会人としての一歩を踏み出してもらいたいとの考えから 社会人としての心構えやマナーを学ぶ「入社前2泊3日合宿研修」を行います。もちろん入社後も通常の新人研修のほか 各部署で商品・物流に関する基礎をしっかり身につけていただけるプログラムを用意しています。配属後も先輩との同行によるOJT研修に加え 講師の方々を招いての研修や若手社員の勉強会など学べる機会を豊富に用意し 皆さんの向上心に応えています。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)28.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)9.0日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者5名)
女性:取得者4名(対象者4名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢40.0歳
-
平均勤続年数13.9年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数6名、うち離職者数1名
2023年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性4名、女性2名
2023年度:男性2名、女性2名
2022年度:男性2名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1952年5月1日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒105-0022 東京都港区海岸二丁目1番21号MAP |
事業所 | 本社:東京都港区海岸2-1-21 営業所:札幌・仙台・新潟・東京・さいたま・横浜・千葉・松本・金沢・静岡・名古屋・大阪・高松・広島・福岡 配送センター:札幌・仙台・横浜・千葉・戸田・名古屋・大阪・広島 |
代表者 | 萩原 啓太郎 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 869億円(2024年5月期) |
従業員数 | 219名(2025年2月現在) |
子会社・関連会社 | 株式会社東浜、アスクフーズ株式会社、株式会社Y-TEP |
上場区分 | 非上場 |