新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都システム・情報処理|ソフトウェア

    株式会社システムズ

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1億円
    売上高: 33.9億円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    インターン・キャリア受付中

    すべて見る
    • オンリーワン技術あり

    創業50年以上! 『らしさ』を大切にしながら、『ありたい』をカタチにする会社として、お客様の未来を創造し続けます。

    目次

    私たちの事業

    創業以来、お客様の現場に寄り添い続けるITエキスパート

    私たちは1969年の創業以来、半世紀以上にわたり、ITのエキスパートとしてお客様のシステム開発、インフラ構築、保守運用を行ってきました。

    長年培ってきた技術とノウハウ、そして徹底した「現場主義」で、業種や業界問わず、お客様ごとの課題に合わせたオーダーメイドの解決策を提供し、生産性向上や業務改革を実現しています。

    近年は、AWS移行などの「マイグレーション」にも力を入れており、「AWS Rising Star Services Partner of the Year - Japan」を受賞するなど、高い技術力が評価されています。

    【事業内容】
    ・ITリノベーションサービス
    ・IT総合診断ソリューション
    ・クラウド移行 ソリューション
    ・マイグレーション ソリューション
    ・コミュニケーション/教育系ソリューション
    ・その他ソリューション
    ・情報処理機器販売

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    『らしさ』から『ありたい』をかたちにする会社

    システムズでは「パーパス」、「ミッション」、「ビジョン」、「バリュー」(以下、PMVV)を社員が主体となって考え、実行しています。
    これらは、社員の共通の考えや価値観を示すものであり、成長の基盤となっています。

    私たちのパーパスは、『らしさ』から『ありたい』をかたちにすること。
    過去の歩みや経験を大切にしながら、一人ひとりが思い描くありたい姿を実現できる。それが会社としてのありたい姿です。

    私たちは、共に未来を築いていく仲間として、
    PMVVに共感し、一緒に成長できる方を求めています。

    【システムズのミッション】
    卓越した技術で「GEMBA」に寄り添い働く人々を笑顔にします
    私たちならではの技術を磨き続け、お客様の大切な仕組み・文化・想いを継承し、 未来に続く価値を創造することで、誰もが自分らしく働ける社会を実現します。

    【システムズのビジョン】
    Progress With Fun 楽しさとともに進化する

    【システムズのバリュー】
    1仕事を楽しむ
    2改善と変革を繰り返す
    3最高のチームをつくる
    4信頼を積み重ねる
    5らしさを認め合い、お互いにありたい姿を目指し続ける

    【事業内容~GEMBA×IT~】
    システムズは半世紀以上にわたり、システム開発から運用まで現場(GEMBA)とともに歩んできました。近年はオーダーメイドの提案で生産性向上や業務改革を支援。現場に寄り添い、課題の本質に迫る「GEMBA×IT」の哲学で、真の解決策をお客様とともに形にしています。

    研修制度

    文理不問!学びたい意欲を重視した育成プログラム

    【文系・未経験でも安心の研修制度】
    入社後は6カ月間新人研修を行います。
    社会人マナーから、プログラミングの基礎、チーム演習まで、座学と実践形式を組み合わせた内容です。
    配属後もOJTの先輩と一歩ずつ着実に仕事を進めていきます。

    【得られるスキル】
    チームでの業務や様々な業界のお客様と関わることで「ITスキル」「コミュニケーション力」「マネジメント力」「業界知識」を身に着けることができます。
    毎日、新しい知識を積み重ねていける環境です。

    【定年まで活躍できる環境】
    定着率が低いIT業界ですが、システムズでは定年まで多くの社員が活躍し続けています。
    そのための取り組みとして、産育休支援や育児短時間勤務(小3まで)、残業時間の削減、リモート・フレックス制など、働きやすさを追求しています。

    キャリアに関する社内制度

    なりたい姿を実現できるキャリア形成を支援

    新卒社員をプロフェッショナルに育てるため、入社からキャリア形成までを支援する育成プログラムが充実しています。

    例えば、、
    未経験でも入社3年目からお客様と直接やり取りすることが増え、プロジェクトリーダーとしても経験を積むことができます。
    また、人生の節目となるタイミングで、自身のライフプランを考えるためのキャリアデザイン研修を設けています。(28歳、32歳、40歳、50歳)

    キャリアに関しては上司との定期的な面談の中で、自身の適性や将来のビジョンを踏まえて相談していきます。

    エンジニアから次のようなキャリアを拓くことができます。
    (1)→プロジェクトリーダー⇒プロジェクトマネージャー
    (2)→テクニカルスペシャリスト
    (3)→システムエンジニア

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    ITのプロフェッショナルとして、課題の本質から解決

    私たちはお客様の経営に貢献するため、顕在的な課題解決はもちろん、潜在的な課題にもアプローチすることを大切にしています。

    まずはお客様の組織に入り込み、現状を正しく把握します。そして、最善な解決策を考え抜き、マイグレーションをはじめとする幅広いソリューションを組み合わせることで、課題の本質から解決します。

    ITのプロフェッショナル集団として、お客様の課題を確実に解決し、経営に貢献し続けていきます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • フレックスタイム制度あり
    • 新規事業立案制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ■健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
    ■各種資格試験の支援(合格時祝金、受験料支給)
    ■勤続表彰(10年・20年・30年)
    ■功績表彰
    ■社長賞・本部長賞表彰
    ■健康保険組合の保養所・宿泊施設・スポーツクラブ
    ■退職金制度(確定拠出年金)
    ■従業員持株会制度
    ■育児休職・介護休職制度、短時間勤務制度、財形貯蓄制度など
    ■社員親睦会(社内交流イベント、慶弔金)
    ■フットサルクラブ

    研修制度

    内定者期間から独自の育成プログラムがあり、入社後には新人全員で技術研修を6ヵ月間実施します。ビジネスマナーやプログラミングの基礎を学んだ後、模擬プロジェクトを通して実践に近い内容で研修を行います。

    自己啓発支援

    規定の資格取得時に初回受験料とお祝い金が支給される「資格お祝い金制度」と、動画教材が無料で利用できる「e-Learning」があります。

    メンター制度

    研修後は、各プロジェクトチームに配属されます。先輩社員のサポートを受けながら実務経験を積んでいただきます。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      18.8 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      14.0日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者2名(対象者4名)
      女性:取得者1名(対象者1名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.7歳
    • 平均勤続年数
      16.1年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数15名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数15名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数10名、うち離職者数1名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性11名、女性4名
      2024年度:男性9名、女性6名
      2023年度:男性8名、女性2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1969年(昭和44年)12月24日設立
    本社所在地1 〒141-0031
    東京都品川区西五反田7-24-5
    ONEST西五反田スクエア 8階MAP
    事業所 【東京オフィス】
    〒141-0031
    東京都品川区西五反田7-24-5
    ONEST西五反田スクエア 8階

    【大阪オフィス】
    〒550-0002
    大阪市西区江戸堀1-5-16 JMFビル肥後橋01 10階

    【水戸オフィス】
    〒310-0015
    茨城県水戸市宮町1-2-4 マイムビル 10階

    【北米オフィス(ダラス)】
    5465 Legacy Dr.,Suite 650,Plano,TX 75024
    代表者 代表取締役社長 小河原 隆史
    資本金 1億円
    売上高 33.9億円(2023年9月期)
    従業員数 250名(2024年7月現在)
    主要取引先 ・井関農機(株)
    ・J.フロント リテイリング(株)
    ・(株)JFR情報センター
    ・ジブラルタ生命保険(株)
    ・住友金属鉱山(株)
    ・(株)ダイフク
    ・東リ(株)
    ・ニプロ(株)
    ・パナソニック コンシューマーマーケティング(株)
    ・(株)寺岡精工
    ・(株)荒井製作所
    ・生活協同組合コープさっぽろ
    ・日立グループ各社
    ・(株)日立製作所
    ・(株)日立ソリューションズ
    ・(株)日立ソリューションズ・クリエイト
    ・(株)日立システムズ
    ・(株)日立ドキュメントソリューションズ
    ・(株)日立パワーソリューションズ、他、日立グループ
    ・アクセンチュア(株)
    ・(株)NTTデータビジネスシステムズ
    ・(株)QES
    ・スミセイ情報システム(株)
    ・AGS株)
    ・(株)日本総合研究所
    ・三菱パワー(株)
    ・クラスメソッド(株)、他
    ※敬称略、順不同
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む