
東京都|東京都金属製品
株式会社ヒロハマ
- -
-
2 フォロワー
企業データ
受付状況
この業界を、
リードする。
リードする。

ヒロハマの歴史は、1947年から続く
「ものづくり」への情熱そのものです。
私たちが作る金属製缶パーツは全国シェアNo.1。
暮らしの安全を守る製品を、一緒に届けていきませんか?
「ものづくり」への情熱そのものです。
私たちが作る金属製缶パーツは全国シェアNo.1。
暮らしの安全を守る製品を、一緒に届けていきませんか?

Our Business
私たちの事業
私たちは、主に業務用金属缶のキャップ及びパーツ製造・販売をおこなっています。
- 1947年から安定した経営を継続
- 総合缶パーツメーカーは全国で3社。その中でも我が社はトップの市場シェア(約60%)
- 我々の製品は、その高い機能性から業務用液体製品の輸送・保管に必要不可欠、日本経済を支える重要な役割を果たしている
- 塗料、油糧、化学等、様々な業界で用いられる為、景気による変動がきわめて少ない
- 特許8件、意匠16件、商標4件の工業所有権を保有(2024年10月時点)



Our Benefit
福利厚生ハイライト
社員一人ひとりが、安心して長く働ける環境を整えています。
子育て・介護を支援する制度も充実。ライフステージに合わせて安心して働ける会社です。
子育て・介護を支援する制度も充実。ライフステージに合わせて安心して働ける会社です。

Our Program
社内制度
私たちは、人材の育成を経営の中心に考えています。
充実した教育環境を整え、社員全員に大きく成長して欲しいと願っています。
充実した教育環境を整え、社員全員に大きく成長して欲しいと願っています。
能力向上を正しく評価

やる気を応援

能力開発・自己啓発

多様性の尊重




Our People
先輩を紹介

意見が届く、
やりたいことが形になる職場
千葉で“ものづくり”に関わりたいと志望し、今は技術課で設備や金型の製作・修理を担当。協力会社向け部品の設計から調整まで任され、顧客に喜ばれることで成長を実感しました。やりたいことが形になる職場
自社製品を実際に店頭で見つけた時は胸が熱くなり感動しました。上司や経営層とも対話しやすい環境で意欲的に働けています。
Y.M / 2014年入社

文系出身でも挑戦できる、
ものづくりの現場
法学部出身ですが、就活中に出会ったヒロハマで製造業の魅力を知りました。工場見学で女性が活躍する姿に安心し志望。ものづくりの現場
現在は缶の口金をつくるプレス加工オペレーターとして、不良品を出さないよう寸法確認や機械の音に気を配り、五感で変化を察知。文系でも成長できる環境です。
I.F / 2018年入社

社会に貢献し、
仲間と一緒に成長できる職場です
経営理念に共感する部分も多く、社会貢献できて福利厚生が整備されていることにも惹かれて入社しました。仲間と一緒に成長できる職場です
現在は作業の効率化を考えながら製造ラインでキャップの生産を担当しています。上司や先輩の支えで安心して働けています。障がいのある学生の実習担当をした際には、通常業務を行いながら作業の安全性や何を学ばせたいかを考えるなど、自分にとっては社会人としての成長を感じました。
M.H / 2020年入社

仲間とともに成長できる、
温かい職場
大学では「食」を通じて健康を学びましたが、未経験だった製造業に興味を持ち、説明会で出会ったヒロハマのアットホームな雰囲気に惹かれて入社しました。温かい職場
現在は製造課でラインの稼働や監視を担当。機械トラブル時に処置を誤った経験もありますが、現場では失敗を責めるのではなく「次にどう活かすか」を大切にする風土があり、仲間と支え合いながら前向きに成長できる環境です。
H.Y / 2015年入社