
群馬県ソフトウェア|システム・情報処理
株式会社両毛システムズ
- -
-
124 フォロワー
企業データ
受付状況
【仙台開催/5daysインターンシップ】車載ソフトウェア開発体験
- 27卒
- インターンシップ
当社の中でも近年大きく成長を続けているのが【モビリティ事業】。当社の仙台拠点は、そんなモビリティ事業のエンジニアが活躍する拠点であり、自動車開発を支援するソフトウェアの開発や、自動車内の部品や走行を制御する「車載ソフトウェア」の開発を行っています。
このコースでは、現場のエンジニアと同じ開発環境を使用いただき、「車載ソフトウェア」の開発を体験いただくことができます!
身につく力
目的に向かってチャレンジする実行力
プログラム
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
---|---|
実施内容 | ------------------------------------------ 【Day1:オリエンテーション&当社紹介】 当社の概要やモビリティ事業についてじっくりご紹介します。 【Day2~4:車載ソフトウェア開発体験】 現場のエンジニアが使用しているものと同じ開発ツール(MATLAB/Simulink)を使用いただき、当社のエンジニアが業務で行っている車載ソフトウェア開発の一部を体験いただきます。先輩社員が丁寧にサポートしますので、基礎からじっくり学びながら開発を進めていただけます。 【Day5:開発体験の総仕上げ】 開発体験の総仕上げとして、参加者それぞれが開発したデータを基に、小さな走行体を走らせてみます!「ソフトウェアによって部品が制御されて動く」という貴重な体験ができます。 ------------------------------------------ 先輩社員が丁寧にサポートしますので、プログラミング未経験の方も楽しみながら開発可能◎最先端技術を活用した【自動車×IT】の世界を体験できるコースです。 また、期間中は社員交流会も実施しており、活躍中の若手社員に自由に質問可能!職場の雰囲気も感じながら業務を体験いただけます。
|
フィードバック |
最終日に成長を実感いただけるよう、口頭および書面で個人フィードバックを行います。
|
実施時期・期間 | 【開催時期】 2025年8月18日(月)~8月22日(金)(全5日間のプログラムです。) 【実施時間】 10:00~16:00(休憩時間:12:00~13:00)
|
職種分類 | システムエンジニア、 プログラマー |
待遇・報酬 | 【報酬】 支給はございません。 【交通費】 1日あたり1000円を支給します。
|
実施場所 | 群馬県 |
実施場所詳細 | (株)両毛システムズ 仙台開発センター(宮城県仙台市宮城野区榴岡 4-2-3 仙台MTビル17F) ※仙台駅東口から徒歩約7分。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年7月15日(火) 23:59 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
【応募締め切り】 2025年7月15日(火)まで |
応募資格・条件 | 2027年卒業予定の方のみご参加可能です。 ※全学部全学科対象。プログラミング未経験の方もご参加可能です!
|
応募方法 | キャリタス就活からエントリーおよび該当日程の予約をお願いします。 ご予約いただいた方には、当社専用サイトからのエントリーをお願いしております。ご予約者多数の場合は、エントリー時のご回答内容を基に選考させていただきますのでご承知おきください。
|
選考フロー |
|
募集人数 | 15名程度 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用活動に活用いたします。 |
お問い合わせ先 | ================= 株式会社両毛システムズ 人事課 インターンシップ・仕事体験担当 TEL:0277-40-2095 Email:rs-recruit@ryomo.co.jp ================= |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 【開催時期】 2025年8月18日(月)~8月22日(金) ※全5日間のプログラムを1回のみ実施いたします。 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2023年度 1回実施(約10名参加) 2024年度 1回実施(約10名参加) |