新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    北海道医薬品|化学・石油|商社(医薬品)

    株式会社セロテック

    • -
    • 80 フォロワー
    企業データ
    資本金: 9,800万円
    売上高: 13億3,869万円
    株式上場: 非上場
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ

    予防医療に欠かせない「臨床検査薬」の専門メーカー

    目次

    私たちの事業

    恋人、友人、家族。愛する人に健康でいてほしい。 そんな願いを支えるのが我々の使命

    “予防医療”で、世の中をもっと健康に。

    セロテックは予防医療で社会に貢献します。
    疾患の早期発見・早期治療のため、「臨床検査薬」の製造・研究・販売を一貫して行う専門メーカーとして成長を続けてきました。
    これからも人々の健康・笑顔のために、私たちに出来ることをともに考え続けていける仲間を歓迎します。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    “予防医療”で、 世の中をもっと健康に。

    誰もが願う自分の家族、愛する人の健康。そのために私たちに何ができるのか。「健康を通じた社会への貢献」をポリシーに変化と挑戦を続けています。
    日本、そしていずれは世界の健康に貢献する。それがセロテックが目指す未来です。

    事業・商品の特徴

    臨床検査薬の専門メーカー

    1981年の創業以来、国内では数少ない臨床検査薬の専門メーカーとして開発に取り組み、性能にこだわって製品づくりを進めてきました。その品質が認められ、近年は同業他社から製造を依頼されるOEM供給も増えるなど、確実にシェアを拡大しています。

    働く仲間

    先輩インタビュー

    ■2018年入社 / 営業職
    【決め手】
    学生時代に自分の中でやりがいを感じる仕事をしたいと思い、自分の中でのやりがいは何かと自問自答を繰り替えしたときに、人の命や健康に携わり寄与することだと感じ医療関係の仕事に就きたいと思ったことがきっかけでした。
    【やりがい】
    最終ユーザーは患者様という事もあり、仕事の責任は重いものの、その分お客様の問い合わせに的確に対応した時や新たに当社製品を採用いただき患者様の健康に寄与できたときは喜びがあり、やりがいを感じます。

    ■2019年入社 / 研究開発職
    【決めて】
    幼い頃から研究など新しいことが好きで、大学院でも最新医療に関する研究を行ってきました。就職活動の際も医療に携わる研究に就きたいと感じ、その中でもこれから少子高齢化が進む日本では予防医療が重要になると考えていたところ、当社を見つけて説明会に参加しました。説明会でのアットホームな雰囲気や事業内容に惹かれ入社を決めました。
    【現在の仕事内容】
    研究所では新しい製品を開発したり、改良したりするのが主な仕事です。 現在は既存製品の性能をより向上させるため日々研究に励んでいます。

    私たちの仕事

    セロテックは予防医療で社会に貢献します。

    臨床検査薬、分析用試薬、細菌検査用製品類、および機器消耗品の製造ならびに輸出入・販売業務

    ◇臨床検査薬とは …
    「 直接服用しない医薬品 」のことで、健康診断や病気の治療で実施する血液検査や尿検査などで測定に使用するものです。検査現場で使用する体外診断用医薬品の通称です。
    検査の結果により医師が疾患を診断する客観的な”ものさし”として非常に重要な役割を果たしています。

    また、生化学検査用試薬を主力として、細菌・真菌検査用製品、血清検査用製品を全国に向けて開発、製造、販売を行っています。

    職種別に仕事を知る

    • 営業職(DMR)

      当社で研究、製造した臨床検査薬を販売する仕事。大切なのはお客様との関係づくりです。

      当社の営業職は約半数が文系卒の社員であり、
      異分野・異業種からでも挑戦できます。

      充実の教育制度と創業40年の実績を持つ当社DMRの採用は、
      学部・学科不問で異分野からのチャレンジを積極的に応援しています。

    • 技術職(研究開発)

      健康状態を正確に検査できる製品を研究・開発する仕事。

      営業・企画開発からキャッチするユーザーニーズや、自ら参加した学会・文献から得た最新の情報をもとに、受診者様の健康状態を正確に検査できる製品の研究開発を行います。

      ※募集は、理系(学部・学科不問)・大学院を修了予定の方に限ります。

    • 技術職(品質管理)

      製品のクオリティの保持・向上を担う品質管理職。

      製造時・完成時・流通時それぞれの段階における製品性能の検査、および製品ラベルに記載するロットなどの外観試験を担当します。

      ※募集は、理系(学部・学科不問)の方に限ります。

    • 技術職(企画開発)

      幅広い対応が可能な医薬品情報の総合職。

      製造業・製造販売業許可や新製品等の承認申請手続きのほか、DI業務を主に行います。
      具体的には社内外の勉強会の講師、お客様からの問い合わせへの対応、製品情報提供用の資料の作成など、医薬品情報に関する業務全般を行います。

      ※募集は、理系(学部・学科不問)の方に限ります。

    この会社で働くメンバー

    2022年入社

    R.N

    営業部

    人文・教養・総合科学系専攻

    2018年入社

    S.A

    営業部

    化学・物質工学系専攻

    2017年入社

    T.F

    営業部

    医療・保健・看護系専攻

    2021年入社

    A.Y

    研究所

    生物・生命科学系専攻

    2015年入社

    R.K

    研究所

    獣医・畜産系専攻

    2019年入社

    K.O

    品質管理

    医学・歯学系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    • 海外研修制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    福利厚生・制度:任意労災保険(私傷病費用サポート)、ベネフィットワン加入(福利厚生カフェテリアプラン)、道産野菜配布、海外研修旅行、忘年会費用補助、赴任旅費貸与制度 など

    研修制度

    ・内定者研修
     入社半年前より月に1回WEBで基礎知識やPC操作に関する研修を実施

    ・新入社員研修
     職種や配属先に関わらず、入社日より約1か月間実施
     ※各配属先にてOJT実施後、10月頃に約1週間の新入社員フォローアップ研修を実施

    ・階層別研修
     若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修 等

    ・職種別研修
     技術研修(自動分析機操作)、PDCA管理研修、採算性強化研修、OJT教育強化研修
     DMR認定試験対策研修、各種学会 等

    その他 福利厚生

    1.任意労災保険加入(私傷病費用サポート)
     強制加入する政府労災保険とは別で、病気や怪我の補償をするもの。
     業務外(プライベート)の怪我、病気も補償対象。※手術内容や入院日数等の条件有り

    2.道産野菜の社員配布
     毎年全社員を対象に北海道産の新鮮なじゃがいも・玉ねぎを各5kg配布

    3.海外研修旅行
     2~4年に1回全国に分散する社員の交流、海外市場の視察を目的に実施。
     希望する全社員が対象
    【実績(一部)】
     ポルトガル・スペイン・イタリア・オーストラリア・アメリカ・ハワイ・中国 等

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      17.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      12.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 16.6%
      管理職: 10.5%

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      40.9歳
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数2名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数5名、うち離職者数2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1981年5月
    本社所在地1 北海道札幌市豊平区月寒西1条8丁目8-7MAP
    事業所 【本社】
     北海道(札幌)
    【工場】
     北海道(千歳市)
    【研究所】
     北海道(江別市)※2026年札幌移転予定
    【営業拠点】
     東京支店(千代田区)、大阪支店(淀川区)、札幌営業所(本社内)、
     仙台営業所(仙台市)、名古屋営業所(名古屋市)、福岡営業所(福岡市)
    代表者 代表取締役社長 廻谷 隆行
    資本金 9,800万円
    売上高 13億3,869万円(2024年3月期)
    従業員数 81名(2024年3月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 1981年  株式会社セロテック設立(北海道 札幌市)
    1981年  東京営業所(現:東京支店)開設
    1982年  工場操業開始(北海道 札幌市)
    1984年  工場移転(北海道 千歳市)
    1987年  大阪営業所(現:大阪支店) 開設
    1988年  仙台営業所 開設
    1989年  研究所開設(北海道 江別市)
    1997年  福岡営業所 開設
    2000年  ISO9002(ISO9001に統合)認証取得
    2001年  全都道府県に販売網拡大
    2003年  ISO9001(ISO13485に統合)認証取得
    2005年  医薬品製造販売業許可(01E1X80013)
    2006年  ISO13485 認証取得
    2023年  「北海道を代表する企業100選」に選出
    2024年  名古屋営業所 開設
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む