新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    北海道食品|水産|フードサービス

    佐藤水産株式会社

    • -
    • 5 フォロワー
    企業データ
    資本金: 6000万円
    売上高: 79億円

    当社は、北海道高品質海産物専門店・専門メーカーです。
    25年以上も前からフレッシュで安全な食品の追求をしています。

    目次

    私たちの事業

    独自の製法・技術でお客様に選ばれる商品づくりをしています

    当社は、創業77年目の安定企業です。
    自社ネットワークで素材選びから商品開発、浜仕入れ・加工・卸・小売・外食事業等、一連の事業を展開しております。
    「本物」「北海道」「天然」「美味しさ」を求め続け、お客様に安心してご購入いただけるよう、ご満足いただけるように日々努力しております。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    高品質の追求。それは安全・安心・美味しさと本物へのこだわり。

    私たちは、漁獲される産地、時期、鮮度、形、色など、つねに厳選した原材料だけを使い、お客様に安心してご購入いただける製品をご提供できるように努力しています。
    安全で本物、自然の恵みを皆様にご提供する事を企業の役割・使命と考え、鮭だけではなく、当社で扱う海産物はすべて「天然」ものを使用しています。
    北海道の石狩および千歳の自社工場では安全・安心のために、自ら高いハードルを設け、「サーモンファクトリー工場」では、国際的な衛生管理システムであるHACCPに加え、食品安全マネジメントシステムの国際規格(ISO22000)も取得した厳しい衛生管理基準の下、鮭を主体とした加工品を製造しています。

    社風

    教育環境が充実している職場で働いてみませんか?

    活気ある職場環境を提供し、社員一人ひとりが生き生きと働けるようにしています。
    「社員は人財」をモットーに、丁寧な指導と優しい先輩のサポートで、成長を全社で支援していきます。

    事業優位性

    全国のお客様に今日も選ばれ続ける佐藤水産ブランド。

    私たちは商品の「価格」よりも「価値」を重視しています。
    そのため、機械による大量生産ではなく、手作りの温もりを感じられる商品が中心で、数量や季節限定のアイテムも多く取り扱っています。
    安全で安心な美味しい商品を提供し、全国のお客様に信頼されるブランドを築いています。

    写真からわかる私たちの会社

    職種別に仕事を知る

    • 通信販売課

      インターネット、電話、FAX、郵便等により全国のお客様からの注文を承っています。
      カタログに掲載する商品の選定、商品の撮影、キャッチコピー、レイアウトも自分たちで考えながら作成します。
      SNSの発信をするのも、通信販売課の仕事です。
      通販顧客数20万件のデータ分析、データ管理、電話オペレーターからの質問に的確に答え、指示を出したりします。

    • 小売販売

      商品の品質や賞味期限のチェック、お客様の手に取りやすいような商品レイアウトを考え、お客様のご注文を聞き対応します。
      売場でお聞きしたお客様の声を直接製造部門に伝えることで、商品改善改良を図ります。
      簡単なPOPやプライスカード、手書きのメッセージカードを作ったり、どうやったらお客様の目に留まるか等を考えます。
      自分の感性で売り場を作り上げ、仲間と協力して店舗を運営していきます。

    • 総務・経理

      総務では、受付業務、秘書業務、電話応対はもちろん、給与計算や社会保険手続、福利厚生、イベント立案などを担当します。
      また社員の皆さんが働きやすい環境づくりをいつも念頭に仕事をしています。
      経理では、伝票チェック、伝票整理、伝票照合、請求書の発行、売掛金・買掛金管理、現金預金管理、財務状況管理、資金調達、資産評価等を行います。

    • 製造

      鮭の生処理、加工、機械を使って商品を製造しますが、「真心こめて」手作業で仕上げる商品もあります。また、機械の操作だけでなく、保守点検も自ら行います。作るだけでなく、原価計算、資材管理、パート社員への指示や指導、小売販売や卸営業から吸い上げたお客様の声を実際に商品に活かして試作するなど、多岐にわたります。

    • 品質管理・商品開発

      安全安心な食品をお客様にご提供するため、製品の品質を微生物的、化学的な面から判断し、管理します。検査結果を製造現場に伝え助言をしたりします。またHACCP制度に基づいた全社の食品衛生管理を行い、店舗・工場の衛生管理も定期的に実施しています。

    • 商品企画室

      商品コンセプトに沿ってパンフレットやカタログ、POPなどの販促物を作成したり、直接各売場から販促ツールの要望を聞き、店舗運営を手助けします。またトレンドを探るためにマーケット調査に出かけたり、パッケージデザインのプレゼンテーションを行ったりします。
      テレビやラジオへの露出、新聞や雑誌の掲載など、マス媒体との窓口も商品企画室で行います。

    • 営業部

      お取引先様へ当社商品をご紹介するため、企画書を作成し、商談を行います。
      商談後、商品に対する改善点やお客様からのご要望などを製造部門にフィードバックし、よりよい商品づくりへとつなげていきます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 転居を伴う転勤なし

    福利厚生・社内制度

    ・健康保険、厚生年金保険
    ・雇用保険、労災保険
    ・年次有給休暇
    ・通勤費補助
    ・退職金
    ・確定給付企業年金
    ・永年勤続表彰他表彰制度
    ・慶弔休暇、結婚祝金、弔慰金、介護休業制度
    ・傷病見舞金、傷病手当金、災害見舞金
    ・住宅取得祝金、出産祝い金
    ・お子さんの入学進学祝金
    ・保養施設(トマム、洞爺湖)、キャンピングカー貸出 など

    研修制度

    ・新入社員研修:入社から約3週間、各部に配属する前に会社の考え方、基本動作、社会人としての心構え、工場や店舗での実習を行います。
    ・フォローアップ研修:入社して3カ月後に、実際に働いて感じていること、悩みなどを相談したり、同期の仲間と一緒にもう一度初心に戻って研修し、モチベーションを高めていきます。
    ・OJT:配属された部署の先輩、上司が、仕事に必要な知識や技能をしっかりと指導します。
    ・その他、外部から講師を招いてPOPの講習会を行ったり、HACCPの勉強会に参加したりします。

    メンター制度

    新入社員1人につき2人の先輩が付きます。
    仕事や人間関係について相談また助言をもらい、解決策を出していきます。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      2.9 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      11.3日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 15.0%
      管理職: 15.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者1名)
      女性:取得者1名(対象者1名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      38.2歳
    • 平均勤続年数
      14.1年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数5名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数4名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性3名、女性2名
      2023年度:男性4名、女性0名
      2022年度:男性2名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1948(昭和23)年10月
    本社所在地1 北海道札幌市中央区宮の森3条1丁目5-46MAP
    事業所 ・本社/北海道札幌市
    ・支社/東京都
    ・工場/石狩市、千歳市
    ・直営店/札幌市、石狩市、千歳市、羽田空港
    ・レストラン/石狩市
    代表者 代表取締役社長 谷脇 哲哉
    資本金 6000万円
    売上高 79億円(2024年5月期)
    従業員数 370名(2024年3月現在)
    沿革 1948年10月
    佐藤三男が石狩市親船町において個人商店「マルダイ佐藤商店」を開業
    1954年6月
    有限会社佐藤商店設立
    (石狩川に遡上する秋鮭の水産加工に着手、石狩工場新設、海産物塩干物、高級珍味類の製造を開始)
    1955年12月
    五番舘デパートと鮭の卸契約を結ぶ
    1959年7月
    札幌市中央区の五番舘デパートに直売部を開設
    1964年
    札幌市西区二十四軒3条6丁目に本社、工場新築
    1972年5月
    東京都新宿区四谷に「東京支店」開設
    1974年7月
    鮨弁当の製造販売開始
    イギリスに出向き燻製機購入
    1975年
    千歳市青葉に鮨弁当製造拠点を移し佐藤食品(株)設立
    1975年2月
    札幌市中央区丸井今井デパートに小売店舗「丸井今井店」オープン
    1976年7月
    幌泉郡えりも町大和に「えりも工場」完成
    1977年
    アラスカベッセルへ鮭の買い付け
    1978年9月
    石狩漁業協同組合と秋鮭の随意契約を結ぶ
    1979年2月
    札幌市西区八軒に「冷蔵庫」完成
    1979年9月
    札幌市西区八軒に「第二工場」完成
    1980年12月
    千歳市青葉に「佐藤食品(株)工場」完成
    1982年1月
    アラスカ蟹事業に着手
    フットワークの「うまいもの便」で新巻鮭の取扱い開始
    1984年8月
    えりも工場に鮭処理工場、冷凍冷蔵庫完成
    1990年9月
    札幌市中央区場外市場に小売店舗「市場店」オープン
    1990年11月
    札幌市すすきのに和食店舗「海鮮まるだい亭」オープン
    1992年8月
    石狩市新港東に小売店舗「サーモンファクトリー」オープン
    1992年9月
    「サーモンファクトリー」2階に外食店舗「シーフードレストランオールドリバー」オープン
    1992年11月
    札幌市西区二十四軒3条6丁目に小売店舗「まるだい屋総本店」(現宮の森店)開店
    1993年8月
    石狩市新港東に「サーモンファクトリー工場」完成
    1997年
    創業50周年
    2003年8月
    札幌市中央区大通・札幌三越に小売店舗「札幌三越店」オープン
    2003年11月
    札幌市中央区北4西3札幌駅前に小売店舗「本店」オープン
    2004年4月
    五番館西武本体の閉鎖に伴い、小売店舗「五番舘西武店」閉店
    2006年
    石狩市新港に「冷蔵庫」、「サーモンファクトリー第二工場」完成
    2007年11月
    「石狩工場」が道路拡張工事の為、取壊しになり、新たに「魚醤工場」工場棟完成
    2010年5月
    札幌市豊平区西岡に小売店舗「羊ケ丘通り店」オープン
    2010年9月
    佐藤食品(株)を佐藤水産鮨(株)、外食部を佐藤水産レストラン(株)と社名変更
    2010年10月
    羽田空港第2ターミナル「スマイル東京」にて当社商品販売開始
    2011年3月
    佐藤水産鮨(株)が羽田空港第2ターミナルビル「空弁工房」に出店
    2011年6月
    東日本大震災による津波被害の為「えりも工場」閉鎖・解体
    2011年11月
    千歳市泉沢に佐藤水産鮨(株)工場完成
    2012年4月
    札幌市中央区宮の森に本社社屋・小売店舗「宮の森店」完成
    2013年2月
    千歳市泉沢に加工課工場完成
    2013年5月
    東京都中央区銀座7丁目に「東京支店」移転
    2017年
    創業70周年
    2018年11月
    「第72回北海道新聞文化賞(経済部門)」受賞
    2020年4月
    石狩市小売店舗「サーモンファクトリー」、レストラン「オールドリバー」リニューアルオープン
    2024年1月
    北海道新幹線延伸に伴う札幌駅前再開発のため「本店」一時休業
    札幌市中央区大通西3丁目に小売店舗「大通公園店」オープン
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。