
北海道鉄道|ホテル|旅行・観光
北海道旅客鉄道株式会社
- -
-
189 フォロワー
企業データ
JR北海道レールウェイアカデミー【鉄道マルチコース】※昨年度実施
- 25卒
- 仕事研究
「JR北海道レールウェイアカデミー」では、安全な鉄道運行を守る「現場最前線」の仕事を体感できます。
『北海道の暮らしを支える鉄道の仕事ってどんなもの?』
そのやりがい・面白さ・奥深さを知ることのできるプログラムです。
身につく力
鉄道の現業部門の仕事を理解できる
プログラム
実施内容 | ※昨年度実施の内容です。2023年度の実施内容は6月以降お知らせいたします。※ ◇鉄道マルチコースでは、乗務員の仕事から、安全の土台を支える線路メンテナンスの仕事まで、幅広い業務内容を1日でぎゅっと凝縮して学ぶことができます。 社員が研修等で実際に使用する訓練設備に触れ、しっかりと模擬体験ができますので、この機会にぜひ仕事への理解を深めてみてください。 ◇鉄道マルチコース ~乗務員・保線の仕事をまとめて体感! [日程]8月下旬~9月上旬頃 [内容] ・乗務員体験(運転シミュレータ操作) ・線路点検体験(訓練用線路での模擬点検、保守用車見学) ・先輩社員との座談会 等 ※コース内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。 |
---|---|
実施時期・期間 | 8月下旬~9月上旬を予定 学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 個人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(新規開拓メイン)、 営業推進・販売促進、 販売スタッフ・接客 |
待遇・報酬 | 報酬の支給はございません。 |
実施場所 | 北海道 |
実施場所詳細 | 札幌市内を予定 |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
2023年7月募集開始予定 |
---|---|
応募資格・条件 | 北海道を支える仕事に興味のある方、鉄道事業に関心のある方(大学生、大学院生、高専生、短大生、専門学校生) 文系・理系問わずお待ちしております!
|
応募方法 | 当社HPからエントリーし、マイページ登録をしていただきます。 登録後、マイページよりご希望のコースにご応募ください。 ※本企画は、採用選考活動とは一切関係ありません。 |
募集人数 | 10~30名程度 |
お問い合わせ先 | 北海道旅客鉄道(株)【JR北海道】 インターンシップ担当 北海道札幌市中央区北11条西15丁目1番1号 TEL:011-737-2820 E-Mail:jinji@jrhokkaido.co.jp |