新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都商社(総合)|商社(医療用機器)|介護・福祉サービス

    株式会社東基

    • -
    • 5 フォロワー
    企業データ
    • 26卒
    • 福祉用具のレンタル営業
    • 職種別(部門別)・コース別採用予定
    • 通年採用・秋採用予定

    【63年間増収の安定企業】福祉用具のレンタル営業/社会貢献性が高い仕事

    募集職種

    福祉用具のレンタル営業

    ■業務概要:
    ・福祉用具レンタルのご提案
    ・福祉用具・備品の販売
    ・見積書作成や提案資料作成(内勤)など
    ■業務内容:
    福祉用具のレンタル及び販売をご提案。主に居宅介護支援事業所のケアマネージャーと連携し、福祉用具の選定から納品までを行っていただきます。その他、保険関連の書類処理等もあります。(既存営業・エリア担当制 ※一部新規あり)
    【一日の具体的なスケジュールは?】
    08:40 出社
    09:00 内勤処理
    10:00 ご利用者宅へ向かい福祉用具の選定
    12:00 休憩
    13:00 居宅介護支援事業所での新商品の紹介・ケアマネジャーと担当者会議
    17:00 帰社 提案書作成、事務処理など(介護保険関連)
      事務処理が終わり次第退社
    ■働き方:
    有給取得率80%以上と働きやすい環境を整えております。
    平均勤続年数11年と定着率の高い職場です。
    育児休業を取得している営業の方もいます。
    ■仕事の魅力
    利用者様は1人1人状況が違うので、その状況やニーズに合った提案をするのが大切になります。
    福祉用具は利用者様によって合う、合わないがあるので
    学べば学ぶほど新しい発見のある、奥の深い商品です。

    目次

    求める人材像

    これから入社される方に期待しているのは、広い視野と仕事への改善意識です。例えば、営業現場における提案方法、事務作業や工場内作業の効率化。現状に満足せず、より価値のある・生産性のある仕事をする為に日々考えながら、業務時間内でいかに実りある仕事ができるかに挑戦して頂きたいのです。挑戦することにより、仕事の質は上がり、充実した日々が過ごせると思います。結果的にプライベートにも良い影響を与えるような好循環を生むことができればと考えています。当社は長い歴史をもつ企業ですが、新しい提案も受け入れやすい風土があります。「変化の速い時代」「決まった答えのない時代」に自らが考えに考え抜いたことをやってみる勇気を応援しています。

     「ブランド東基」を支え、100年企業に向けての礎となる人財を求めていますので、チャレンジスピリットと好奇心旺盛な方からのご応募をお待ちしています。

    募集要項

    初任給 月給250,000円
    時間外手当は勤務時間分別途全額支給

    • 家族手当あり
    昇給 昇給:年1回 
    賞与 賞与:年2回(昨年度実績 年間4ヶ月)
    諸手当 退職金あり、交通費支給(規定内)、制服貸与、有給休暇(半日有休制度あり)
    社会保険完備、業務表彰制度・永年勤続表彰制度あり、保養所あり
    喫煙対策:あり※勤務地により異なる
    退職金制度 あり
    3年以上勤務した方が対象となります。
    勤務地 【介護営業部(本部営業課)】 東京都練馬区貫井3-41-1
    城南営業所(大田区)、城東営業所(江戸川区)さいたま営業所(さいたま市北区)に配属の可能性もあります。
    本人の希望考慮の上決定
    勤務時間と勤務体系 9:00~17:30(実働7.5時間)

    • 転居を伴う転勤なし
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    休日休暇 年間休日約110日(休み:土曜・日曜日、年末年始)※月1回程度土曜出勤あり
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    3か月本採用と労働条件に変更なし
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
    備考 ■魅力
    ・賞与年2回(7月・12月) 昨年度実績4か月 退職金制度有り
    ・有給取得率    ・・・80%
    ・正社員離職率   ・・・4.5%
    ・関東トップシェア ・・・62年間増収

    ■実際に働いている方の声を紹介します
    「質問をしやすい雰囲気なので疑問やわからないことがすぐに解消できます」
    「病院や施設の方に業務がやりやすくなったと感謝の言葉を頂くことがあり、やりがいを感じます」
    「前よりもお客様への提案が上手くいったと感じられた時には自分の成長を感じ、うれしくなります」
    「新卒の同期と出会うことができたのが、とても良かった」

    ■入社後の研修について
    ・入社時研修・・・入社日に当社事業のこと、人事制度を知ってもらうための研修を実施
    ・入社後1ヶ月・・・ビジネスマナーについての研修、弊社各拠点の見学を実施予定
    ・配属後・・・先輩によるOJT。マンツーマンで丁寧に研修をします。
    ・入社後1~3年めど・・・階層別研修を実施。他部署同世代の人と顔合わせも。(不定期開催)
    ・その他・・・通信教育費用補助、資格取得支援制度を活用しさらにスキルアップ!

    心のこもったサービスを提供したい方、医療業界に興味はある方はぜひご応募ください

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 エントリー

      キャリタス就活からエントリーお願いします。エントリー後に新卒採用チームからご連絡させて頂きます。

    • STEP.2 履歴書提出

      履歴書を提出して頂きます。

    • STEP.3 一次面接

      人事との1時間の面接と適性検査35分を予定しております

    • STEP.4 最終面接

      責任者と本社にて面接となります。

    • STEP.5 内々定

      10月に入社式を開催予定です。


    • グループワーク・グループディスカッションなし
    • グループ面接なし
    • 内々定まで1カ月以内
    選考のポイント <選考の流れ>
    書類選考
    1次選考 人事面接1時間、適性検査
    最終選考 最終面接(本社にて責任者との最終面接)を予定
    人物重視の選考です。先ずは、お気軽に説明会などの参加をお願いいたします!
    提出書類 履歴書
    応募資格 大学を卒業見込みの方
    大学、大学院 卒業の方
    既卒者は卒業3年以内
    採用予定学科系統 全学部全学科
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    2026年3月卒 6名(医療営業2名 介護営業2名 生産管理2名)
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) 2025年4月入社1名

    採用実績

    城西大学 、 千葉経済大学 、 駒澤大学 、 東洋大学 、 日本大学 、 立教大学

    採用連絡先

    株式会社東基 総務部 新卒採用チーム 稲田・中高下
     TEL:03-5372-7511(受付:月~金 9:00~17:00)
    メール:jinji@toki-net.co.jp

    最終更新日:
    2025年7月14日

    同じ企業の他の採用情報

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。