新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都不動産|コンサルタント|ビル管理・メンテナンス

    三井不動産ビルマネジメント株式会社

    • 3.77
    • 1,087 フォロワー
    企業データ
    資本金: 4億9000万円
    売上高: 297億7504万円
    株式上場: 非上場
    • 過去10年赤字決算無し

    《ビジネスシーンの明日を変えていく》オフィスビル経営を通じ「企業」「働く人」「地域」の発展のため新たな価値を創出する

    目次

    私たちの事業

    「ビジネスシーンの明日を変えていく」企業を本質的に支援するパートナー企業

    お客様からの幅広いニーズにお応えし、オフィスビルを舞台とした未来を創造するために様々な事業を展開しています。

    【プロパティマネジメント事業】
    建物所有者であるビルオーナーのビジネスパートナーとしてオフィスビル経営を担うプロパティマネジメント事業。ビルの運営計画の立案や契約や賃料に関する交渉から入居テナント企業誘致、コストの適正化まで、ビルの収益の最大化を図ります。
    また、最適なビル経営を行うためには、利用する企業にとって快適で機能的なオフィスで安心してビジネスを展開できる環境を提供する必要があります。
    そこで当社は、利用する企業とのリレーションを構築し、建物や建物内設備の維持・管理や更新、災害時等防災体制の構築と実行、清掃・警備等業務品質管理などの建物管理ソリューションをお客様視点に立って提供することで、オフィス空間に安心と快適さを創出しています。
    そして、当社はビルの収益と資産価値向上のためのソリューションだけではなく、利用する企業にとって最適なオフィス環境を提供し、ビジネスの基盤を支えることで社会に貢献しています。

    【ソリューション事業】
    企業受付や研修の受託、コワーキングスペースをはじめとした多様なニーズに応える施設運営など、企業のさまざまなビジネスシーンを支えるソリューションサービスの提供を行ないます。また、イベントやセミナーの開催、各種利便サービスの提供といったライフシーンの充実に資するソリューションの企画、提供を行います。
    これまで何千という企業に一番近い場所で寄り添ってきた当社だからこそ提案出来るソリューションサービスがあります。

    私たちの特徴

    企業理念

    「ビジネスシーンの明日を変えていく」

    ビジネスの成長を求める企業、仕事と生活の充実を望む人々。
    その姿はオフィスというステージの、様々な場面シーンの中にあります。
    企業に成長をもたらし、働く人を豊かにする。
    私たちはそんなビジネスシーンを追求し続ける、挑戦者でありたい。
    お客様のいちばん近くに寄り添い、ともに歩んできた私たちだからこそ、実現できることがあります。

    「ビジネスシーンの明日を変えていく」

    三井不動産ビルマネジメントは、今日も挑戦を続けています。

    働く仲間

    私たちにとって唯一の資産、それは「人」です。

    不動産というと、「建物」が資産と感じるかもしれません。
    しかし、我々の事業であるビル運営事業は資産を持ちません。
    ビルのオーナー様の資産である建物を適切に運営する、
    そして入居しているテナント様へソリューショサービスを提供する。
    この運営、提供に必要な資産は「人」です。
    当社は社員を大切にし、そしてお客様と誠実に向き合い、
    日々の業務を行っています。

    オフィス紹介

    社員で考えた「新しいオフィス」

    当社は2020年6月に現在の本社に移転してきました。
    移転する際に「ただの移転で終わらせないこと」を考え、
    当社が考える「新しい働き方ができるオフィス」ということを
    社員で検討し、作り上げました。
    是非、当社にお越しの際に今の時代に合ったオフィスを感じてみてください。

    私たちの仕事

    不動産価値の最大化を達成させるのが私たちの仕事

    ●経営者の視点から課題を分析・評価し、利益目標を達成するための経営計画の立案、実践
    ●不動産マーケットリサーチに基づく最適な入居テナントの誘致
    ●不動産の実質的な価値を高めるための長期的、短期的なリノベーション計画の提案
    ●入居テナントの潜在ニーズに対するビジネスソリューションの開発、提供

    以上のことを実践し、不動産価値の最大化を達成させるのが私たちの仕事です。

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    財形貯蓄、住宅取得補助、グループ会社持株制度、資格取得補助、確定拠出年金、確定給付企業年金、各種保険料補助、各祝金(結婚・出産)、カフェテリアプラン:年6万円相当(旅費や宿泊施設等の利用補助)、単身者用借上社宅(諸条件あり)、サークル活動(野球、サッカー、バスケットボール、テニス、釣り、卓球、音楽)

    研修制度

    ■新入社員研修
    入社後約4週間、社会人としてのビジネスマナーから、当社社員としてのスタンスおよび
    企業理念、業務内容、事業のしくみなど、社会人としての第一歩を踏み出すために必要な
    素養について、グループワーク、ロールプレイング、現場体験などを交えながら学びます。

    ■OJT研修
    配属後約5カ月間、先輩がトレーナーとなり、マンツーマンで実際の業務を一緒に行い、
    クライアントとの折衝から建物、設備管理についての基礎的な対処方法まで、
    ビルマネジメントに必要な知識、スキルを学びます。

    ■フォローアップ研修
    入社後1年目に行う研修です。業務の整理や同期との情報交換を通じて1年を振り返り、
    仕事をするうえでの自身の特性や課題点を明確にします。また、当社の社員として必要な
    「成長力」を身につけ、自身の課題を克服し更なるステップアップを目指します。

    ■等級別スキルアップ研修
    各階層に会社が期待する役割、能力を学び、自己の目標、課題を明確にしていく研修です。
    社内のさまざまな業務に関する専門知識を学ぶ業務知識研修、対人折衝力を身につけるための
    ビジネス交渉研修・プレゼンテーション研修など、ビジネスパーソンとして更にステップアップ
    していくために必要なマインドやスキルを学びます。

    ■資格取得支援制度
    各種講習への参加、通信教育の受講など業務に必要な資格取得にかかる費用を会社が
    補助します。合格した場合の報奨金もあり、社員のスキルアップを全面的にバックアップ
    していきます。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      33.0 時間

    最終更新日:

    社員について

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性13名、女性18名
      2023年度:男性8名、女性13名
      2022年度:男性10名、女性28名

    新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

    ※総合職・一般職を含めた人数

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1982年8月設立
    本社所在地1 東京都中央区日本橋室町2-1-1MAP
    事業所 北海道、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、広島、福岡
    代表者 代表取締役社長 吉田 直生
    資本金 4億9000万円
    売上高 297億7504万円(2024年3月期)
    従業員数 1709人(2025年3月現在)
    子会社・関連会社 三井不動産株式会社
    上場区分 非上場
    沿革 1982 転貸事業を中心としたビルの運営管理を目的とし三井不動産が日本橋に東京プロック(株)を設立
    1985 (株)エム・エフ・ビルマネジメントへ商号変更。マネジメント方式(賃貸代理)中心の事業へ移行
    1987 本社を秋葉原へ移転
    1990 秋葉原から西新橋へ本社移転
    1992 創立十周年
    2002 創立二十周年
    2003 三井不動産ビルマネジメント(株)へ商号変更。三井不動産から大規模物件のプロパティマネジメント業務を移管
    2010 西新橋から日本橋室町へ本社を移転
    2012 創立三十周年
    2015 日本橋室町から東銀座へ本社移転
    2020 東銀座から日本橋室町へ本社移転
    2022 創立四十周年
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。