
埼玉県スーパー
株式会社ベルク
- -
-
226 フォロワー
企業データ
【1day】興味のある職種だけを体験できる!選べる仕事体験コース
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- オープン・カンパニー
当社の就業体験プログラムは、スーパーマーケットの販売業務・商品製造・本社業務をすべて体験することが可能です!もちろん全てでなくてもOK!興味があるものだけ参加したい…という方にはそれぞれの1day仕事体験のいずれかを選択していただくことも可能です。
1.販売業務を体験するコース
2.商品製造と教育を体験するコース
3.マーケティング部の業務体験コース
4.バイヤーの業務体験コース
身につく力
目的に向かってチャレンジする実行力
新しいアイデアや価値を生み出す発想力
業界知識・企業知識
プログラム
趣旨・目的 | ベルクの選べる1day仕事体験で、「食」を扱う仕事の楽しさを見つけてみませんか? 当社は関東地方に140店舗以上を展開している、食品スーパーマーケットの企業です。「食」を通して「地域社会の人々により充実した生活」をお届けするとともに、効率良く業務に取り組むことで従業員の働きやすさや、労働時間の適正化を本気で考えている企業です。 そんな当社では「食」を扱う仕事の楽しさ、さらには流通や小売業、販売にも興味を持ってもらえるようなプログラムをご用意しております! また、興味のあるコースだけを体験できる!選べる1Day仕事体験をご用意しております。 日程は随時更新予定です。 |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | 【店舗販売コース】 「スーパーマーケットと言えば、やはり店舗!」 (1)オリエンテーション (2)会社説明 (3)店舗説明 (4)昼食(当社がご用意致します) (5)業務体験(商品検食、商品補充など販売業務の体験を行います。) (6)先輩社員との座談会 (7)フィードバック 【教育・トレセンコース】 「スーパーでの商品製造に興味のある方や、ベルクが行う教育を体験してみたい!」 (1)オリエンテーション (2)商品製造体験(インストラクターの指導の下、寿司やおはぎ等の商品製造を行います。) (3)昼食(製造した商品を召し上がっていただきます) (4)先輩社員との座談会 (5)研修センター見学 (6)会社説明 (7)フィードバック 【マーケティングコース】 「商品を売るための工夫とは?」 (1)オリエンテーション (2)本社内覧(本社各フロアをご案内致します) (3)販売促進に関わる業務体験(弊社で指定した商品をPRするためのPOP作成等) (4)本社各部の先輩社員との座談会 (5)フィードバック 【商品企画コース】 「バイヤー業務って何をしているの?」 (1)オリエンテーション (2)本社内覧(本社各フロアをご案内致します) (3)商品企画に関わる業務体験(新しい商品案の企画立案、バイヤーと共に商談参加等) (4)本社各部の先輩社員との座談会 (5)フィードバック ※プログラムは現時点の予定ですので、やむを得ず変更する場合がございます。
|
フィードバック |
ワーク終了後、全体のフィードバックを予定しています。 |
実施時期・期間 | ★実施時期 2025年6月~随時開催 ★実施期間 1日 ※学業に配慮した日程・時間帯で開催予定です。
|
職種分類 | 調査・マーケティング、 商品企画・プランニング、 営業推進・販売促進、 販売スタッフ・接客、 店長・店長候補(店舗運営)、 スーパーバイザー、 バイヤー、 MD(マーチャンダイザー) |
待遇・報酬 | ■交通費 補助を一律で支給いたします ※全額支給ではありません ■昼食 いずれのコースも昼食は当社にて準備させていただきます ※教育・トレセンコースは製造した商品を昼食として召し上がっていただきます ※半日開催の場合の準備はありません
|
実施場所 | 埼玉県 |
実施場所詳細 | コース別実施場所・時間は以下のとおりです 【店舗販売コース】 弊社指定店舗 ※実施時間は10:00~16:00の予定 【教育・トレセンコース】 ベルク トレーニングセンター(埼玉県大里郡寄居町用土5454-3) ※実施時間は10:00~16:00の予定 【マーケティング・商品企画コース】 ベルク 本社(埼玉県鶴ヶ島市脚折1646番) ※実施時間は10:00~13:00/14:00~17:00の予定 |
応募方法
応募資格・条件 | 大学、短大、専門、高専の学生の方 ※2年生や1年生も参加可能です!
|
---|---|
応募方法 | キャリタスよりエントリーをお願いいたします。
|
募集人数 | 10 ~ 30人未満 |
お問い合わせ先 | ベルク本社 人事教育部 インターンシップ・仕事体験 担当 〒350-2282 埼玉県鶴ヶ島市脚折1646番 TEL:049-287-1134 E-mail:belc-saiyo@belc.co.jp |
備考/その他補足 | ■服装 自由(私服・スニーカー推奨) ■持ち物 ・筆記用具、メモ帳をご持参ください。 ・その他は必要に応じて会社から貸与します。 ※私服として認められていないもの ・短パン、サンダル、タンクトップ、キャミソール、ミニスカート等の著しく肌が露出されるもの ・宗教、風刺、メッセージ性が強く不適切な言語やイラストが描かれたもの ・作業、業務に支障を与えるもの |