新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    大阪府医薬品|化粧品

    小太郎漢方製薬株式会社

    • -
    • 48 フォロワー
    企業データ

    【WEB開催】漢方業界説明会(営業・研究職系)

    • 27卒
    • 28卒
    • 29卒
    • オープン・カンパニー

    漢方業界について、またその中での営業系職種や研究職系職種はどのような仕事をするのか、WEB講義でご紹介します。ご質問などもお待ちしております。


    身につく力

    現状を分析し目的や課題を明らかにする力

    プログラム

    趣旨・目的 業界のことを知り、職務の詳細を知ることによって、自分が求めている職や働き方のディテールを固めていただきます。会社によって働き方はさまざまですが、会社によってはこういう形があるということを知ることは、ご自身の将来像を作るうえで非常に重要なことだと考えます。
    種類 オープン・カンパニー
    業界・企業による説明会・イベント
    実施内容 オンライン会議システムWebExにより、下記内容のプログラムに参加いただきます。
    お申込みは弊社エントリーフォームからのみとなります。
    https://www.kotaro.co.jp/industrybriefing/

    ●WEB講義 1時間程度
    ●質疑応答 0.5時間程度

    ○漢方における製薬業界について、漢方製剤のパイオニアならではの立ち位置でご説明いたします。
    漢方薬にご興味があるかた、製薬企業を志向しているかた、ほかにも各職種に興味をお持ちのかたは、是非ご参加ください。ご質問にも可能な限りお答えいたします。
    ○当説明会を受講いただき、より詳細な内容をお聞きになりたい方については、別途ご対応もさせていただきます。

    • セミナー(座学)
    • 質問会・座談会
    フィードバック セミナーにおいてご質問があった方、メールによりご質問をいただけた方には、担当者より都度返答させていただきます。
    ご質問、疑問、ご相談、どんなことでも対応させていただきます。

    • 個別フィードバックあり
    実施時期・期間 8月後半から9月いっぱいまで、複数定期開催いたします。
    詳細は弊社ページをご参照ください。
    https://www.kotaro.co.jp/industrybriefing/

    なお、状況により期間を延長することもありますので、日程調整についてはページの更新を以て発表とさせていただきます。

    • 1か月程度
    • 土日祝実施
    • 夕方実施
    職種分類 法人向け営業(既存顧客メイン)、 法人向け営業(新規開拓メイン)、 個人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(新規開拓メイン)、 営業推進・販売促進、 基礎研究、 応用研究
    待遇・報酬 報酬・支給等はありません。
    実施場所 オンライン
    実施場所詳細 オンラインにて実施します。WEBにご参加いただく場所は不問となり、服装についても指定はございません。学校からでもご自宅からでも、普段着で参加いただいて結構です。

    応募方法

    応募受付に関する
    補足事項
    弊社WEBページのエントリーフォームからお申込みください。
    https://www.kotaro.co.jp/industrybriefing/
    完了すれば確認メールをお届けするので、必ずご確認ください。
    メールが届かない等の不都合がありましたら、WEBページに記載の担当までご連絡ください。
    応募資格・条件 特にありません。

    • 文系歓迎
    • 理系歓迎
    応募方法 弊社WEBページのエントリーフォームからお申込みください。
    https://www.kotaro.co.jp/industrybriefing/
    完了すれば確認メールをお届けするので、必ずご確認ください。
    メールが届かない等の不都合がありましたら、担当までご連絡ください。

    • 選考なし(先着順)
    募集人数 特にありません。
    お問い合わせ先 〒531-0071
    大阪市北区中津2丁目5番23号
    小太郎漢方製薬(株) 総務部 顧問 鳥谷泰史
    TEL:06-6371-9881
    Email:saiyou@kotaro.co.jp
    備考/その他補足 必須の準備物はありません。メモ等する場合にそなえ、筆記具やメモ用紙などがあると良いと思います。