新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    大阪府医薬品|化粧品

    小太郎漢方製薬株式会社

    • -
    • 24 フォロワー
    企業データ
    受付状況
    • 26卒
    • MR、MR支援、研究、経理、総務
    • 職種別(部門別)・コース別採用予定

    真面目な会社です。漢方薬で世の中に貢献しませんか。

    派手さはありませんが真面目で、コツコツと働く社員が多い会社です。漢方薬で共に世の中に貢献していきましょう。

    募集職種

    MR、MR支援、研究、経理、総務

    営業系、研究系、管理系と幅広く募集します。
    真面目なかた、コツコツと取り組めるかた、責任感の強いかた、フットワークの軽いかたのご応募をお待ちしております。

    • MR(医薬情報担当者)

      医専課(医療用)ではヨクイニンエキス製剤・漢方カプセル剤等、弊社のみ薬価収載の独自性を前面に出したMR活動をしています。薬専課(OTC)では漢方専門薬局を中心に、他社様がお持ちでない独自品を中心にMR活動をしています。また全国で年に300回を超える大小の研究会・講演会を開催して漢方の啓蒙と普及も図っています。入社2年目から首都圏・中京圏・京阪神圏で担当地区を持ってMR活動をします。
      「笑顔」と「挨拶」は基本です。お得意先および職場で協調性があり、誠実でコツコツと物事に取り組んでくださる方。漢方に興味を持ち、社内研修にとどまらず、自ら進んで漢方知識を習得しようという意欲のある方を希望します。

    • 学術職

      学術情報課では各種学術資料や定期刊行物の制作、社内外の講師活動、セミナーや講演会の開催を通じて、漢方の啓蒙と普及を図り、MR活動の支援を行っています。また、お得意先および一般の方からのお問い合わせにも直接対応を行っています。
      職場で協調性があり、誠実でコツコツと物事に取り組んでくださる方。漢方に興味を持ち、自ら進んで漢方知識を習得しようという意欲のある方を希望します。

    • 研究職

      安全・品質に係わる分析業務、製品開発。
      安全・安心な医薬品製造には、厳格な品質管理が不可欠です。研究所は、原料生薬、添加剤はもとより、製品検査に関わる全ての検査をGMPに基づいて実施しています。
      また、初上市する漢方エキス処方も多数開発しています。これらの新製品には、これまで取扱いの無い生薬も配合されており、日本薬局方や日本薬局方外生薬規格などに収載されていないものもあります。このような場合、生薬の規格設定の調査・研究から開始します。
      原料生薬から製品までの安全・品質を確保し、医療関係者、患者様に「安全・安心をお届けする」という使命を共有できる人材を望みます。

    • 品質保証職

      医薬品の開発から製造現場への技術移転、生産、製品の出荷、販売の終結までの製品ライフサイクルにおいて、品質保証部は医薬品の品質を保証する部門です。
      GMPの結果を確認して市場出荷する管理により、品質を確保した製品の安定供給を担っています。品質を確保するため、医薬品の製造所と原材料の供給者への管理、手順書等の文書管理を行っています。また、お客さまや製造所等から得られた情報に基づく品質向上等に取り組んでいます。
      医薬品の開発から製造現場への技術移転、生産、製品の出荷、販売の終結までの製品ライフサイクルにおいて、品質保証部は医薬品の品質を保証する部門です。
      原料生薬から製品までの安全・品質を確保し、医療関係者、患者様に「安全・安心をお届けする」という使命を共有できる人材を望みます。

    • 信頼性保証職

      医薬品医療機器等法などの関連法令への対応や薬事申請、品質保証業務、製造販売後の安全管理業務などを行っています。安全管理業務では、副作用事例を収集・調査し、PMDA(医薬品医療機器総合機構)への報告や医療現場へのフィードバックを行うほか、添付文書改訂などの業務もあります。医薬品の信頼性を保証するとともに、適正使用の推進を行っています。
      原料生薬から製品までの安全・品質を確保し、医療関係者、患者様に「安全・安心をお届けする」という使命を共有できる人材を望みます。

    • 財務・経理職

      日々の経理処理をはじめ、月次・期末決算等を通じたコスト管理(合理化・経費削減の要・不要の判断)により、会社の売上・利益を効率的に伸ばすための活動をアドバイスします。
      真面目にコツコツと地道な業務を継続的におこなえる方を募集します。

    • 総務職

      人事、経理、広報、備品・設備管理、代表電話対応、文書作成、来客対応など、多岐にわたる業務を担い、後方から会社を支援する部門です。
      コツコツと真面目に仕事に取り組み、高い事務能力とコミュニケーション力を発揮できる方が望まれます。
      フットワーク軽く、明るく前向きな方をお待ちしております。

    目次

    求める人材像

    真面目なかた、コツコツと取り組めるかた、フットワークの軽いかたを求めます。

    募集要項

    初任給 MR 基本給(月給)188300-195900円 手当36599-80656円
    学術 基本給(月給)195900円 手当16924-54303円
    研究・品質保証・信頼性保証 基本給(月給)195900円-208900円 手当16924-42773円
    経理・総務 基本給(月給)188300円 手当28094円

    〇手当は学位、赴任地、生計状況、所持資格によって異なります
    〇通勤手当・残業代は別途支給

    • 年間賞与6カ月以上支給(前期)
    • 住宅補助あり
    • 家族手当あり
    昇給 年1回、定期昇給(一般社員平均7923 円3.41% 2025年)
    賞与 年2回(7.3 ヶ月 2024年)※採用初年度は約4.8 ヶ月
    諸手当 MR 手当36599-80656円
    学術 手当16924-54303円
    研究・品質保証・信頼性保証 手当16924-42773円
    経理・総務 手当28094円

    〇手当は学位、赴任地、生計状況、所持資格によって異なります
    〇通勤手当・残業代は別途支給
    退職金制度 あり
    最大2000万円。退職金に上乗せとなる確定給付企業年金にも加入。
    勤務地 東京、大阪、石川
    勤務時間と勤務体系 研究所 8時15分 - 16時45分 休憩1.0時間
    本社 営業拠点 9時00分 - 17時30分 休憩1.0時間
    年間所定労働時間1807.5時間
    MR含め残業や代休制度あり

    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    休日休暇 土日祝(美川事業所は平日の祝日を別日振替して長期休暇にします)、年末年始、お盆・夏季休暇などで、年間休日数124日
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    試用期間:2か月
    一部職種手当を除き、条件の変更なし
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
    備考 年次有給休暇:初年度11日

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 会社説明会への参加

      弊社・学校主催の会社説明会に参加いただきます。
      その際、応募書類や期日などの詳細をご案内いたします。
      説明会への参加は、弊社HPよりお申込みください。
      https://www.kotaro.co.jp/company/recruit/new/meeting/

    • STEP.2 1次面接・筆記試験

      オンラインによる1次面接、およびオンラインによる筆記試験を実施します。
      担当からご連絡し、それぞれ日程を調整させていただきます。
      詳しくは弊社HPをご確認ください。
      https://www.kotaro.co.jp/company/recruit/new/schedule/

    • STEP.3 担当役員面接(適宜)

      状況に応じて担当役員面接をオンラインで実施することがあります。
      詳しくは弊社HPをご確認ください。
      https://www.kotaro.co.jp/company/recruit/new/schedule/

    • STEP.4 最終面接

      実地にて、最終面接を実施します。
      詳しくは弊社HPをご確認ください。
      https://www.kotaro.co.jp/company/recruit/new/schedule/


    • エントリーシートなし
    • グループワーク・グループディスカッションなし
    • グループ面接なし
    • 交通費支給あり
    選考のポイント 一般常識、基礎学力、思い・感じていること、などを広く見させていただきます。
    提出書類 履歴書、成績証明書
    卒業見込み証明書、健康診断書(可能であれば)、履歴書に志望動機欄が無い場合は自己紹介書
    応募資格 大学、大学院を卒業見込みの方
    大学、大学院 卒業の方
    既卒者は2年程度。社会人を経ての卒業時も、新卒と同じ扱いになります。
    採用予定学科系統 文学系、人文・教養・総合科学系、法学・政策系、経済・経営系、外国語系、国際関係系、商学系、社会・環境情報系、農業・農学系、教育系、情報工学系、数学系、機械系、原子力エネルギー系、航空宇宙・船舶海洋系、電気・電子系、通信系、化学系、化学・物質工学系、地学系、資源系、材料系、土木・建築系、林学系、水産系、物理系、物理・応用物理系、生物・生命科学系、地域環境系、薬学系、獣医・畜産系、医学・歯学系、医療・保健・看護系、その他理系
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    各職種において若干名
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) 2025年採用実績 新卒8名
    採用に関する補足事項・備考 学術職: 薬学6年制卒(薬剤師資格予定者)
    研究職: 理系院または薬学6年制以上
    財務・経理: 商・経済・経営学卒、または簿記資格取得者

    採用実績

    東京薬科大学 、 東京薬科大学
    大阪工業大学高等学校
    大阪外国語大学
    国学院大学
    名城大学
    日本大学
    明治薬科大学
    岐阜市立岐阜薬科大学
    大阪薬科大学
    関西大学
    酪農学園大学
    大阪大学
    大阪経済大学
    立命館大学
    徳島文理大学
    岐阜薬科大学
    星薬科大学
    東京理科大学
    石川県農業短期大学
    金沢大学
    大阪学院大学
    富山大学
    静岡薬科大学
    桃山学院大学
    福岡大学
    静岡県立静岡薬科大学
    神戸学院大学
    北陸大学
    岡山大学
    東京薬科大学大学院修士
    神奈川大学
    東北大学
    京都産業大学
    追手門学院大学
    関西学院大学
    駒沢大学
    愛知大学
    愛知大学名古屋校舎夜間
    亜細亜大学
    大阪大学 博士
    昭和大学
    名古屋商科大学
    富山大学大学院修士
    近畿大学
    富山医科薬科大学院修士
    大阪工業大学
    昭和大学大学院修士
    甲南大学
    相愛女子短期大学
    甲子園短期大学
    梅花短期大学
    富山職業訓練短期大学
    東京農業大学
    広島大学
    大谷大学
    山口大学大学院
    徳島大学大学院修士
    中京大学
    共立女子短期大学
    立正大学
    武庫川女子大学
    大阪キリスト教短期大学
    徳島文理大学大学院修士
    群馬大学
    夙川学院短期大学
    神戸女子薬科大学
    福山大学
    摂南大学
    拓殖大学
    西南女学院短期大学
    佛教大学
    愛知淑徳短期大学
    近畿大学大学院修士
    種智院大学
    東京文化短期大学
    東京家政学院短期大学
    奈良産業大学
    札幌学院大学
    第一経済大学
    姫路獨協大学
    岡山理科大学
    第一薬科大学
    静岡大学
    千葉大学
    同志社大学
    玉川大学
    大阪薬科大学大学院
    明治大学
    城西大学
    東北薬科大学
    仙台大学
    九州産業大学
    岡山理科大学 大学院
    大阪商業大学
    日本福祉大学
    東洋大学
    千葉経済大学
    芝浦工業大学
    長崎大学
    札幌大学
    北陸先端科学技術大学院大学
    久留米大学
    金沢工業大学
    東京国際大学
    広島経済大学
    東京大学
    金沢大学医療技術短期大学部
    帝京大学
    下関市立大学院
    帝京科学大学
    和歌山大学
    昭和女子大学短期大学部
    実践女子短期大学
    日本薬科大学
    帝塚山大学
    大阪電気通信大学
    奈良先端科学技術大学院大学
    中国・天津中医薬大学
    富山大学大学院
    法政大学
    金沢大学大学院
    学習院大学
    帝京平成大学
    北九州市立大学
    東京理科大学大学院
    神戸薬科大学
    龍谷大学
    大阪大谷大学
    京都大学
    東京農業大学大学院
    横浜薬科大学
    岡山理科大学大学院
    大阪府立大学
    長浜バイオ大学
    同志社女子大学
    くらしき作陽大学
    明治学院大学
    大阪薫英女子短期大学
    京都産業大学大学院
    帯広畜産大学大学院
    名古屋市立大学大学院
    名古屋学院大学
    立教大学
    千葉大学院
    慶応義塾大学大学院
    北海道大学
    埼玉大学
    福井工業大学
    大阪市立大学
    東邦大学
    昭和薬科大学
    金沢星稜大学
    東京経済大学
    石川県立大学大学院
    横浜市立大学
    北里大学
    花園大学
    北海道工業大学
    石川県立大学
    愛知学院大学
    室蘭工業大学
    岡山大学大学院
    京都薬科大学
    広島修道大学
    帝塚山学院短期大学
    大阪成蹊女子短期大学
    京都外国語大学
    関西大学 大学院
    帝塚山学院大学
    京都女子大学短期大学部
    金沢女子短期大学
    ノートルダム清心女子短期大学
    大阪樟蔭女子大学

    採用連絡先

    〒531-0071 大阪市北区中津二丁目5番23号
    採用担当 総務部 顧問  鳥谷 泰史(トリタニ ヤスシ)(MR認定資格者・1級労務管理士)
    E-Mail saiyou@kotaro.co.jp
    TEL 06-6371-9881 FAX 06-6371-1338

    最終更新日:
    2025年3月10日

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。