
東京都設計|電子・電気機器|鉄道
電気技術開発株式会社
- -
-
299 フォロワー
企業データ
受付状況
【対面開催】新幹線プロジェクトを追体験! 価値観理解ワーク
- 27卒
- オープン・カンパニー
鉄道電気のリアルな仕事を追体験!
プロジェクトストーリーを読み解きます。
北陸新幹線の開業の前、当社は電気設備の設計として、プロジェクトに参画していました。
この体験ワークでは入社3年目で新幹線プロジェクトに携わった先輩社員のプロジェクトストーリーを読み解き、ワークを行います。
新幹線という国家事業に携わる社員の熱意や信念を、ぜひ体感してみてください。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プロジェクトやチームを率いるリーダーシップ力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
プログラム
趣旨・目的 | 【今回のプログラムで学べる事】 ◎鉄道を支える電気設備の仕組み ◎交通インフラを支える仕事の意義 ◎設計コンサルティング業務について ※参加者には、今後の活動に役立つ特典を ご用意しております…! |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | ○業務内容理解ワーク 当社の若手技術者が北陸新幹線プロジェクトに携わった際のストーリーを読み解きます。 体感ワークでは実際に起こった業務などを模擬体感いただき、技術系総合職の設計・検討業務を学んでいただきます。 また当社が大切にしているポイントなどもワーク形式でご紹介します。 ○会社説明 事業内容・働き方などについて紹介します。 鉄道以外にも魅力的な事業領域がある他、 フレックスタイム制など働きやすい環境を実感してください! ○テーマのある座談会 「先輩社員の働き方」をテーマに、若手技術者の1日のスケジュール、 残業時間など働き方にフォーカスした座談会です。 もちろん、その他のことについてもなんでもお答えします! 〇会社見学 実際に働いているオフィスの見学を行います。 社員の様子、職場の様子や作業風景など、その目でぜひ見て行ってください! ○振り返り 人事担当者からフィードバックを行います。
|
フィードバック |
|
実施時期・期間 | 2025/09/11 (木) 14:00~17:00 2025/11/04 (火) 14:00~17:00 ※学業に配慮した日程・時間帯で開催予定です。
|
職種分類 | 機械・電機・電子機器設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理 |
待遇・報酬 | 交通費支給:当社規定に基づき上限2万円まで
|
実施場所 | 東京都 |
実施場所詳細 | 電気技術開発株式会社 東京本社(JR御茶ノ水駅 徒歩3分) |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年10月29日(水) 12:00 |
---|---|
応募資格・条件 | 【募集対象学科】 電気・電子、情報工学、数学、物理、応用物理、機械工学系の専攻・学部・学科
|
応募方法 | キャリタス就活からご応募ください。
|
募集人数 | 各回5名程度 |
お問い合わせ先 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台四丁目2番5号 トライエッジ御茶ノ水 総務部 人事課 TEL:03-3527-1730 (直通) MAIL:jinji@jec-info.co.jp URL:https://www.jec-info.co.jp/ |
備考/その他補足 | 当日は筆記用具・印鑑(交通費精算のため)をお持ちください。 |