
東京都鉄道|不動産|物流・倉庫
日本貨物鉄道株式会社【JR貨物】
- 4.03
-
1,891 フォロワー
- 26卒
- プロフェッショナル職ドライバーコース
北海道・東北・関東支社限定!プロフェッショナル職ドライバーコース
現場経験後、早期に運転士免許の取得を目指す運転士前提のコースです。
※運転士の確約ではありません。
募集職種
プロフェッショナル職ドライバーコース
現場経験後、早期に運転士免許の取得を目指していただきます。
※北海道・東北・関東支社のみ
※運転士の確約ではありません
※通常のプロフェッショナル職でも運転士を目指せます
<入社後の配属先例>
貨物駅・フロント
貨物駅・操車
車両系
保全系
-
貨物駅・フロント
貨物の受付・予約管理、貨車運用の手配、積み付け検査
-
貨物駅・操車
駅を発着する機関車・貨車の誘導入換
-
車両系
機関車や貨車のメンテナンス
-
保全系
線路、機械設備、電気設備の保守点検や建物の維持管理
目次
募集要項
初任給 |
北海道支社(修士了・大学卒) 基本給(月給)187,100円+職種手当(※1)+都市手当(※2) 東北支社(修士了・大学卒) 基本給(月給)187,100円+職種手当(※1)+都市手当(※2) 関東支社(修士了・大学卒) 基本給(月給)187,100円+職種手当(※1)+都市手当(※2) 【モデル月収例】 ■33歳(扶養配偶者・扶養子1名・関東保全技術センター配属)の場合 月収251,340円 (内訳) 基本給:204,400円、職種手当:10,500円、都市手当:20,440円、家族手当:16,000円 ※資格・ご経験等により、採用時の待遇は異なります。(上記は特に資格・ご経験をお持ちでない場合の例) (※1)職種手当:基本給に加えて、職種ごとに月々6,200円~10,500円を支給しています。 (輸送職、運転職、車両技術職、保全技術職、事務職、本社・支社手当) (※2)都市手当:配属されたエリアごとに異なりますが、 上記記載の基本給×2.5%~10%を加えて支給しています。 |
---|---|
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(夏、冬)(2023年度実績 年間3.25カ月分) |
諸手当 | 都市手当(配属職場の市町村ごとに基本給の10%・5.5%・2.5%いずれかを支給)、家族手当、通勤手当(上限8万5千円/月)、職務手当、職種手当(輸送職、車両技術職、保全技術職など) ※住宅補助金、その他各種手当 あり |
退職金制度 | あり 企業型確定拠出型年金(企業型DC) |
勤務地 | 採用された支社の管轄エリア内の支社・支店・営業所・現業機関 (貨物駅・機関区・車両所・保全技術センターなど) 各支社の管轄エリア 〇北海道支社 支社所在地:北海道 札幌市 管轄エリア:北海道 〇東北支社 支社所在地:宮城県 仙台市 管轄エリア:青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 〇関東支社 支社所在地:東京都 品川区 管轄エリア:山形県の一部 福島県の一部 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 長野県 山梨 |
勤務時間と勤務体系 | 勤務時間・始終業時間、休憩時間は事業所により異なります。 例 9:00~17:50(休憩1時間を含む) 9:00~翌9:00(休憩・仮眠時間を含む) ※事業所によって、夜勤や交代勤務もあります。 ※月平均残業時間12時間程度 |
休日休暇 | 休日:年間109日(4週4休他に年間57日)、その他必要により調整休日 (休日数は事業所の勤務体系によります。2023年度本社年間休日実績:122日) 休暇:年次有給休暇(採用時:15日、勤続1年:16日 以後1年を増すごとに1日ずつ加算、最大20日付与)、慶弔休暇、ボランティア休暇、結婚休暇 休職:育児休職(満3歳まで)、配偶者同行休職、介護休職等 その他:育児短時間勤務(小学校3年生まで) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 3か月間労働条件は変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 採用活動をされる皆さまの想いと企業風土とのマッチングを大切にしています。 「JR貨物で、私は私らしく働いていけるか?」 「貨物鉄道事業、そして総合物流企業としての使命感に自分は共感できるのか?」 こうしたことを、採用イベントや選考の場など、さまざまな機会を通じて、お互いに確認し合える、そんな採用活動を行っていきたいと考えています。 |
提出書類 | エントリーシート |
応募資格 |
大学、大学院を卒業見込みの方 大学、大学院 卒業の方 原則として2026年3月修了・卒業予定者。 既卒(就業経験なし)の場合については応相談。 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
各支社 若干名~40名程度予定(支社により異なる) |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年4月入社 100名(見込み) |
採用実績
早稲田大学 日本大学 東京大学 明治大学 中央大学 東北大学 東京理科大学 慶応義塾大学 法政大学 京都大学 一橋大学 立命館大学 北海道大学筑波大学 学習院大学 立教大学 同志社大学東京電機大学
長岡技術工業大学 芝浦工業大学 名古屋大学 日本大学 九州大学 横浜国立大学 大阪大学 千葉大学 神戸大学 東洋大学 金沢大学 青山学院大学 上智大学 関西大学 関西学院大学 他多数
採用連絡先
<所在地(本社)>
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目33番8号 サウスゲート新宿
e-mail :jrfreight2024@e-recruit.jp
※お問い合わせにつきましては、上記のメールアドレス宛にお願いいたします。
※営業電話など、採用以外のお問い合わせはお控えいただきますようお願いいたします。
- 最終更新日:
- 2025年2月25日