新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都海運|陸運・バス・タクシー|物流・倉庫

    伊藤忠ロジスティクス株式会社

    • -
    • 70 フォロワー
    企業データ
    資本金: 50億8363万円
    売上高: 連結1217億円

    全世界に「ロジスティクス」を提供する、伊藤忠グループ唯一の商社系総合物流企業

    目次

    私たちの事業

    私たちはこんな事業をしています

    伊藤忠ロジスティクスは、商社系物流企業として「陸・海・空」の物流機能と世界中のネットワーク、物流ノウハウをもとに、総合的な物流サービスを提供しています。現在は物流のほか商流・投資・事業化などの機能をもち、多様化するニーズに応え続けています。こうした「物流を超えたビジネス」を展開し、新たな価値を生み出し続ける。私たちは「運ぶ」を軸に世界をつなぐマルチ機能集団です。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    世界中の商材を扱い、モノやコト、経済、社会が感じられる仕事

    伊藤忠グループ唯一の総合物流会社である伊藤忠ロジスティクス。国内に40カ所、海外に500カ所以上の拠点をもとに、国内外ネットワークを生かした「陸・海・空の複合一貫輸送」と高次元な輸送を支える物流センターにより、最適なロジスティックスを実現しています。またそのなかでも当社が力を入れているのが、中国のヘルスケア事業。世界でも有数のこのマーケットでの商品開拓や調達、販売モデルといったコーディネートをおこない、事業拡大を目指しています。また機械や鋼材などの輸送やプラント輸送に加え、据え付け工事や電気・土木・計装工事といった「物流+α」の事業展開により、新たなビジネスを生み出し続けています。

    事業戦略

    世界中の商材を扱い、モノやコト、経済、社会が感じられる仕事

    私たちの事業の一つが、フォワーディング機能や3PL機能をもつ国内・海外事業会社の統括や運営支援。海上輸送・鉄道輸送・航空輸送といった物流方法の提案から、物流センターの運営・管理・サポート、生産ラインの海外移設まで、豊富な経験と提案力をもとにクライアントのビジネスを支えていきます。そして、そこで取り扱うのは、アパレル製品・家具・化学品・木材といった生活商材から自動車、精密機械、医薬品まで多種多様。こうした商材やソリューションを手掛けることで、さまざまな業界のことを知ったり、経済の動きが肌で感じられたりするのが、この仕事の醍醐味。もちろん大変なこともありますが、それ以上に面白い仕事なのです。

    社風

    やりたいことが本当にできる。「挑戦と成長」が魅力の職場環境

    社員のやりがいにつながっているのは、挑戦と成長できる現場を与えてくれること。自分がやりたいといえば、「やれ!」となんでもチャレンジさせてくれる自由な社風が根付いています。またそこで失敗しても、自分なりに考え理解することで成長にもつながっていきます。実際に社員のなかでも、「中国に行きたい」とアピールした人は、本当に行っています。こうした若手の声を聞いてもらえるのも当社の魅力の一つ。さらに、若手が社長とご飯を食べながら話せる「社長懇親会」もあり、社長が目指すビジョンを知り、それに自分の仕事が理解が今後の夢につながることも。こうしたなかなかない経験ができるのも、一人ひとりの成長につながっています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり

    福利厚生・社内制度

    健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
    企業年金基金、退職年金制度、財形貯蓄制度、寮・社宅制度、契約保養所、住宅取得補助制度、各種クラブ活動等、総合福利厚生サービス(国内外の契約宿泊施設の割引)等

    研修制度

    内定者研修、新入社員研修、指導社員研修、若手社員実務研修、
    関税法研修、下請法研修、廃棄物処理法研修、与信管理研修、
    法務研修(講習会)、コンプライアンス研修、
    海外赴任前研修、管理職研修、新任課長研修、評価者研修、
    伊藤忠ビジネスプロフェッショナルコース、その他各種外部研修。

    自己啓発支援

    資格取得・検定試験合格者奨励金支給制度:会社が指定する資格や検定に合格した場合、奨励金を受け取れます。

    メンター制度

    指導社員制度(OJT)を導入

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      19.5 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      9.6日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      13.4年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2022年度:採用人数17名、うち離職者数0名
      2021年度:採用人数21名、うち離職者数0名
      2020年度:採用人数27名、うち離職者数2名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2022年度:男性6名、女性11名
      2021年度:男性7名、女性14名
      2020年度:男性9名、女性18名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1961年7月
    本社所在地1 ◆本社
    東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター13FMAP
    事業所 ◆営業拠点
    大阪支店、ほか全国各地
    代表者 代表取締役会長 佐々 和秀、代表取締役社長 岡 広史
    資本金 50億8363万円
    売上高 連結1217億円(2023年3月期)
    従業員数 525人(単体)(2023年4月現在)
    沿革 1961年 大阪市浪速区に伊藤忠運輸倉庫(株)設立。東京支店(現本社)を設置
    1962年 一般区域貨物自動車運送事業許可、倉庫業の許可を取得
    1965年 現本社にて自動車運送取扱業、運送代弁業及び運送利用業を登録
    1969年 冷蔵倉庫業を開始。
    1971年 不動産賃貸業を開始
    1988年 伊藤忠倉庫(株)に商号変更。東京都中央区に本社を移転
    2001年 ニュージャパンエアサービス(株)及び伊藤忠エクスプレス(株)と合併し、(株)アイ・ロジスティクスに商号変更
    2002年 医薬品保管配送業務を開始。中国・青島市に山東愛通海豊国際儲運有限公司を設立。愛通国際物流(上海)有限公司を設立
    2004年 中国・広州市に広州愛捷国際貨運代理有限公司を設立
    2007年 中国・上海市に愛通国際貨運代理(上海)有限公司を設立
    2009年 伊藤忠商事(株)の子会社となる
    2010年 伊藤忠ロジスティクス(株)に商号変更
    2012年 伊藤忠物流(中国)有限公司への出資
    2013年 メキシコ・イラプアト市にILCM LOGISTICS MEXICO S.A. DE C.V.を設立
    2017年 ベトナム・ホーチミン市に合弁会社AITC LOGISTICS.CO. LTD. を設立
    2018年 スルヤチプタ二期倉庫(PT.ILC/インドネシア)を開設
        福岡県福岡市に九州出張所を開設
    2019年 「北九州事業所」を開設 
    2021年 米国EC物流倉庫運営本格スタート
    2022年 「伊藤忠物流(中国)有限公司」を子会社化
        茨城県つくば市に「つくば医薬品物流センター」を設立
    2023年 連結売上1200億円 従業員数5000名 国内外事業会社18社を保有
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。