
大阪府機械・機械設計|化粧品|プラントエンジニアリング
ホソカワミクロン株式会社
- -
-
196 フォロワー
企業データ
受付状況
【理系学生限定】世界水準の技術に触れる!体感型仕事体験プログラム(2DAYS)
- 27卒
- オープン・カンパニー
▼参加のメリット!▼
・実際の職場での体験を通じて、仕事の現場を肌で感じることができる実践型プログラム!
・最終日には軽食を提供し、若手社員との交流ができる懇親会も開催!
・昨年参加した学生からのアンケート結果では、平均満足度94%と非常に高い評価を得ています!
皆様のご参加お待ちしております!
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | 【実施内容】 ●ガイダンス(人事部) 事業内容やプログラムの概要について説明します。 ●技術職による粉体処理プロセス体験(技術部) オーダーメイドの粉体処理システム構築を体験し、設計に必要な計算や技術的な業務を実践します。 ●粉体処理実証テスト業務(テストセンター) 実際に粉体を投入し、機械を操作する現場で、ホソカワミクロンの技術力を実感できます。 ●先輩社員との懇親会 先輩社員との交流を深める場を提供します。 【実施時間】 9時00分~17時00分 ~テストセンターとは?~ テストセンターは、オーダーメイドでお客様の要望に応えるために、お客様の原料をお借りして実際に機械を運転し、お客様が求める粉体の処理が実現可能かどうかを実証する重要な部門です。 この実証テストの結果は、その後の受注に大きな影響を与えるため、非常に重要な役割を担っています。 また、入社1年目・2年目の先輩社員の多くが実習を行う場所でもあります。
|
フィードバック |
フィードバックあり
|
実施時期・期間 | 【実施日程】 ≪大阪≫ ・8月21日(木)~8月22日(金) ・9月2日(火)~9月3日(水) ・9月4日(木)~9月5日(金) ≪千葉≫ ・9月9日(火)~9月10日(水) 【実施日数】 2days、各日程9:00~17:00
|
職種分類 | 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計 |
待遇・報酬 | 【報酬】 なし 【昼食】 現物支給(費用は弊社負担) 【交通費】 参加にかかる交通費は弊社が負担します。 ※1日あたりの片道上限2500円 【宿泊費】 原則として各自で負担いただきます。予めご了承ください。 【保険加入】 必要あり(全額ご自身の負担)
|
実施場所 | 千葉県、大阪府 |
実施場所詳細 | 【大阪】 〒573-1132 大阪府枚方市招提田近1-9 ホソカワミクロン(株) 本社 京阪本線「樟葉駅」、もしくはJR学研都市線「長尾駅」から京阪バスに乗車 バス停「国道田近」下車すぐ 【千葉】 〒277-0873 千葉県柏市中十余二407-2 ホソカワミクロン(株) 東京事業所 つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」、東武鉄道 野田線「江戸川台駅」 JR常磐線「柏駅」からバスで「国立がん研究センター」下車、徒歩約10分 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
応募締め切り:2025年8月6日(水) ※締め切り日までにエントリーください。 |
応募資格・条件 | 夏季のプログラムは理系限定ですが、その他の学部学科は問いません。 ※文系の方は2026年2月に開催予定。
|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。 |
募集人数 | 1日程あたり5 ~ 6名程度 |
お問い合わせ先 | 〒573-1132 大阪府枚方市招提田近1-9 ホソカワミクロン(株) 人事部 採用担当 専用メールアドレス : jinji@hmc.hosokawa.com TEL : 072-855-2226 (担当 : 藤田) |