
東京都|福島県電力
常磐共同火力株式会社【東北電力グループ】
- -
-
46 フォロワー
企業データ
受付状況
【WEB併用】福島を支えるエネルギーインフラ(電力)を学ぶオープン・カンパニー
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- オープン・カンパニー
福島を支えるエネルギーインフラ(電力)について学ぼう!
グループディスカションや若手社員との対話会などのプログラムをご用意しております。
エネルギー問題に興味のある方,地域や地元へ電力インフラを通じて貢献したい方,福島復興に
貢献したい方など理系・文系を問わずお待ちしております!
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
目的に向かってチャレンジする実行力
プログラム
趣旨・目的 | 日々の暮らしに欠かすことができない電力の安定供給を支える最前線の 現場を感じられるプログラムをご用意しています。 「インフラ業界を知る」 「常磐共同火力の仕事を知る」 「会社の雰囲気を知る」 この3つが1日で体感できるプログラムとなっています。 |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | <プログラム概要> ・オリエンテーション ・会社および業務概要説明 ・グループディスカッションまたはグループワーク ・発電所設備見学(※) ・若手社員との座談会(※) ※発電所設備見学および若手社員との座談会は対面開催時のみの実施 ★発電所設備見学 発電所の主要設備を見学いただきます。 ・貯炭場 ・開閉所 ・ボイラー・タービンフロア ・中央制御室など ★若手社員との座談会 具体的な業務内容や現在の仕事のやりがい,社員自身がどんな活動を していたかなどについて,お気軽に質問してください! 不安なことや気になることをクリアにしていただければ幸いです。
|
実施時期・期間 | 【オンライン開催】随時(2025年7月以降) 【対面開催】随時(2025年7月以降) ※学業に配慮した日程で実施予定です。
|
職種分類 | 一般事務、 秘書・受付、 宣伝・広報、 人事・教育・労務、 総務・業務、 財務・経理・会計、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 施工管理、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | 交通費・報酬なし |
実施場所 | 福島県、東京都、オンライン |
実施場所詳細 | ※対面開催の場合 常磐共同火力(株)勿来発電所 福島県いわき市佐糠町大島20/常磐線植田駅より車で約7分 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 全学部,全学科対象 ※先着順・選考なしでのご案内です。
|
応募方法 | キャリタス就活からエントリーしてください。 その後,ステップの詳細についてご案内します。
|
募集人数 | 1回5名前後 (各回,申し込み状況等により予告なく受付を終了する場合があります。) |
お問い合わせ先 | 人事・労務部 野口拓海 〒974-8223 福島県いわき市佐糠町大島20番地 TEL: 090-2554-4188(直通) E-mail: entry@joban-power.co.jp |
備考/その他補足 | 対面開催の場合は発電所見学も実施しますので,動きやすい服装でお越しください。 (ジャージなどでOKです!) |