
東京都ソフトウェア|システム・情報処理
ジャパンシステム株式会社
- -
-
4 フォロワー
- SDGsの取り組みに積極的
#システムエンジニア #プログラマー #未経験からの挑戦 #理系歓迎 #SIer ##自社製品 #社会インフラ

目次
私たちの事業
日本の社会基盤を支えてきた55年の「信頼」を、これからもずっと
1)公共(中央省庁・地方公共団体)_ 自社パッケージ開発
全国270以上の自治体で導入実績のある自社開発製品「FAST」の開発・提供 を行っています。
自治体の財務会計業務に幅広く対応し、行政経営をサポート・地域社会に貢献しています。
2)民間(金融・通信・エネルギー・製造など)_ システムソフトウェア開発
私たちの生活に必要不可欠なシステムを開発・提供しています。
DX推進や業務効率化、ビジネス上の課題解決をITの力で支援し、日本の社会インフラを底支えしています。
3)公共・民間問わず _ ITソリューション
― インフラ導入・構築サービス
お客様に最適な業務インフラの導入・構築を支援するサービス
― 業務自動化・効率化ソリューション
デジタルツール(RPA・AI等)を活用したビジネスプロセス革新・
デジタル化促進・地域社会の課題解決
― ビジネスインテリジェンスソリューション
データ資産を最大限に活用し、競争力に変えるためのDWH/BI関連
ソリューションの提供
― クラウドソリューション
お客様のビジネスをさらに前進させるための基幹業務・クラウドソリューションの提供
― ServiceNow関連ソリューション
ServiceNowを用いたシステム間データ連携基盤の設計構築
事務手続き等のデジタルワークフロー構築
私たちの特徴
事業優位性
自社製品を提供する開発力
システムの設計から保守・運用までワンストップでサポートする当社において、他社との大きな違いとも言えるのが自社製品の開発力です。
関東、関西地方を中心に高いシェアを誇る自治体向けソリューション「FAST財務会計」は、全国で270団体を超える自治体・公共団体へ導入実績があります。40年以上にわたり多くの自治体様からご支持を賜っています。
積み重ねた技術と信頼と礎に、少子高齢化・人口減少・財政課題に直面する全国の地方自治体の行政経営を支え続けています。

ビジョン/ミッション
新しいことへの挑戦
私たちは、50年に渡る実績や、お客様からの信頼を大事にしつつも、常に新しい挑戦も続けてきました。
これからは、扱う製品はさらに増え、お客様の要望にも今までより広く、細やかに対応できるでしょう。社員にとっても、挑戦の機会がさらに増えていきます。
好奇心旺盛で何でも吸収していきたいという方には、ぴったりのフィールドです。

研修制度
充実した社員サポート制度
当社は、入社時のビジネスマナーや技術研修を行っているのはもちろん、1年目の社員には、先輩社員がマンツーマンで指導・支援していく【バディ制度】を取り入れており、IT未経験でも成長・活躍できる環境が整っています。まずは一緒に仕事に取り組み、2年目には自立し、後輩指導も行っていく。そんな組織制度と社風も当社の特徴です。
また、eラーニングや社内外の公開研修、独自の勉強サークル等、自ら学びスキルを伸ばしていきたい人を積極的にサポートしています。

写真からわかる私たちの会社
職種別に仕事を知る
-
SE(システムエンジニア)職
<SE職の仕事内容>
開発の企画、開発、導入・保守までの各工程に携わっていただき、情報システムを完成させ、導入後もサポートしていただきます。
※SE職採用の場合、プログラマーからのスタートを想定しています。
その後システムエンジニアへと成長していただきます。
システムエンジニアには、以下のようなキャリアを想定しています。
・アプリケーションエンジニア(ソフトウェア開発)
・ITエンジニア(インフラ、ネットワーク系)
・ソリューションエンジニア(ソリューション開発)
・システム運用エンジニア(システム運用・保守) -
営業職
<営業職の仕事内容>
開発案件獲得に向けの営業活動をしていただきます。
お客様とエンジニアの橋渡しとなり、システム完成の支援を行います。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 家族手当あり
- テレワーク推奨
- 副業可能
- フレックスタイム制度あり
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、確定拠出年金、借上社宅制度、団体生命保険、団体定期保険付帯サービス(飲食店割引など)、TJKサービス(契約保養所、JTB旅行代金補助)、慶弔見舞金、健康診断、失効年休保存制度(最高60日) ほか
研修制度
「技術を磨き、人で克つ」
ジャパンシステムでは、「人財こそが企業価値の源泉」と位置づけています。
お客様に信頼されるシステムを開発できるのは、
社員一人ひとりの力があってこそです。
一人ひとりが持つ情熱、技術力、発想力が重なった時、新たな価値“NEXT NEW”に繋がっていくと考えています。
〇新入社員研修
入社後は、社会人として、ITエンジニアとして活躍できるよう様々なテーマで研修を行います。
文系・IT未経験でもしっかり成長できる環境や制度が整っています!
<例>
ビジネスマナー/ビジネス文書/コミュニケーション/Excel基礎/ITリテラシー/プログラミング基礎/データベース基礎/アルゴリズム/サーバ基礎/WEBプログラミング/システム開発基礎 ほか
〇社員向け研修
入社時だけでなく、配属後も個々のスキルアップができる研修も充実しています!
最新のIT技術を学ぶことができる研修だけでなく、ヒューマンスキルや
マインドマップといったあらゆる分野の研修を受講することができます。
<例>
IT技術研修/リーダーシップ研修/プロフェッショナルマネジメント研修/階層別研修 ほか
自己啓発支援
〇資格取得報奨金制度
ITパスポート、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、Oracle関連資格、AWS関連資格、生成AIパスポート等、136個の資格が対象となります。
対象資格を受験した場合の受験料負担、合格した場合はプラスして報奨金の支給を行います!!
(資格の種類・金額は最新技術や市場ニーズに対応するため、毎年見直しをしています)
〇社内外公開研修
〇eラーニング
400種類超のカリキュラムから、様々な分野を学ぶことができます。
<例>
クラウド技術研修/情報セキュリティ/生成AI/ロジカルシンキング/コミュニケーション/リーダーシップ研修 など
〇独自の社内勉強サークル ほか
メンター制度
・バディ制度
新入社員研修後も、1年間は先輩社員がマンツーマンでサポートします。
IT未経験でも安心して、あなたのスキルや強みを活かして活躍できる環境です。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)18.6 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)7.8日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 5.3% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者3名)
女性:取得者5名(対象者5名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢38.7歳
-
平均勤続年数12.7年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数31名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数36名、うち離職者数3名
2022年度:採用人数47名、うち離職者数12名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性24名、女性7名
2023年度:男性23名、女性13名
2022年度:男性31名、女性16名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2020年7月(創立1969年6月) |
---|---|
本社所在地1 | 〒151-8404 東京都渋谷区代々木1-22-1 JRE代々木一丁目ビルMAP |
事業所 | ■本社 東京都渋谷区代々木1-22-1 JRE代々木一丁目ビル ■支店 <北海道営業所> 北海道札幌市中央区南一条東1-2-1 太平洋興発ビル4階 <東海支店> 愛知県名古屋市中区錦2-9-27 NMF名古屋伏見ビル5階 <関西支店> 大阪府大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル4階 <九州営業所> 福岡県福岡市博多区博多駅南1-2-15 事務機ビル2階 |
代表者 | 取締役 代表執行役社長 斎藤 英明 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 113億19百万円(連結)(2025年4月期) |
従業員数 | 753名(連結)(2025年4月現在) |
子会社・関連会社 | ■株式会社ネットカムシステムズ(連結子会社) (ネットワークカメラ用ソフト、メディカルソリューション) ■株式会社Blueship(グループ会社) (デジタルワークフロー構築、DevOpsコンサルティング、DX導入支援) |
上場区分 | 非上場 |