
東京都調査・研究・シンクタンク|コンサルタント|システム・情報処理
株式会社野村総合研究所
- 4.31
-
3,741 フォロワー
企業データ
受付状況
<実践型夏期インターンシップ>DXエキスパートコース
- 27卒
- インターンシップ
<コース概要>
エンジニアリング/データサイエンスを駆使して、新たなビジネスを創出する
身につく力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
プログラム
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
---|---|
実施内容 | ※DXエキスパートコースはNRIデジタル株式会社での受け入れとなります NRIデジタルは、デジタル技術を活用して企業の事業変革をスピーディーに実現する、DXプロフェッショナル人材を集約したNRIのDX戦略を担う組織です。 本インターンでは、AI・DXエンジニアリングのスペシャリストが集結した部署で、 社員とともに業務をご担当いただきながら、AI・DXエンジニアリングの最前線で業務を少人数で遂行していただきます。 <コースのポイント> Point1.AI・DXエンジニアリングのスペシャリスト とともに、10日間業務を担当します。 Point2.AI・DXエンジニアリングの最前線で、 ご自身のスキルを試せます。 Point3.第一線で活躍する社員とともに働くことで、 多くの知見が得られます。 【コースの流れ】 01.オリエンテーション ・会社理解を深めつつインターンシップの流れを把握 02.プロジェクト導入 ・現場に配属 ・携わるプロジェクトの説明と関連する技術の説明 03.プロジェクト進行 ・インストラクターとともに、AI・DXエンジニアリングの最前線の仕事に従事 04.報告会・フィードバック ・実施内容や成果を報告、配属先のマネージャーやインストラクターによるフィードバック 【実施内容】 DXエキスパートコース データに基づき、顧客、世の中のニーズを解き明かし、そのニーズに合ったビジネス、仕組みをご検討いただきます。 課題分析・企画構想・システムアーキテクチャ設計・実装、開発を一気通貫で実施し、その内容をプレゼンすることがゴールです。以下業務例です。 ・データに基づいた課題分析、ソリューションの仮説立案 ・AWS、Azure、Google Cloudのいずれかを利用したシステムアーキテクチャ設計と構築 ・ソリューション仮説を検証するためのプロトタイプ開発(Python、Java、TypeScriptなど、実現したいことに合わせて開発言語を選択し、開発いただきます) 【体験できる職種】 アプリケーションエンジニア/テクニカルエンジニア
|
フィードバック |
現場社員がインストラクターとしてつきフィードバックします。 |
実施時期・期間 | ◆実施期間 第10クール:09/01~09/12 ※10日間/土日祝休み
|
職種分類 | システムエンジニア |
待遇・報酬 | 日当:10,000円(期間中の交通費含む) |
実施場所 | 東京都、神奈川県 |
実施場所詳細 | 東京オフィス、横浜オフィスのいずれか ※自宅・実家からの通勤が不可能な方には、旅費・宿泊施設をご用意します。 ご利用にあたっては必ずFAQをご確認ください。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年6月3日(火) 12:00 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
2025年04月1日~2025年06月03日 正午 ※上記はDXエキスパートコースの応募受付期間です。 ※上記受付期間を過ぎてからのご応募は一切受け付けられません。余裕をもってご応募ください。 ※このコースを申し込む場合、エントリーシートにて「ITソリューション・DXエキスパートコース」を選択し、第10クールにチェックを入れてください。 ※ITソリューションコースと併願可能です。 ※本コースでは若干名の受入れとなるため、ITソリューションコース(5日間)への参加をご案内する場合があります。 |
応募資格・条件 | ◆大学もしくは大学院に在籍し、期間中、全日程にご参加いただける方 ※経営戦略コンサルティングコースとDXエキスパートコースの併願はできません。 ※学業との日程調整をした上でご応募ください。 ○DXエキスパートコース ◆システム開発/プログラミングの経験(全て必須) ・ ITエンジニアとしての基礎知識(基本情報技術者試験レベル) ・ AWS/Azure/Google Cloudのいずれかを利用したアプリケーションの開発経験 ・ Webプログラミング経験 ※本コースでは上記に関する教育は行いません。 上記のスキルを有している方を前提としています。 ◆以下のいずれかの経験があること ・ IT企業でのアルバイトなどでのシステム開発経験(3ヶ月以上) ・ 自身でのサービスまたはアプリの開発経験(開発したアプリは一般に公開していること) ・ ハッカソン、もしくはISCON等の参加経験 ◆歓迎スキル/経験 ・ データサイエンスに関する知識 ・ 競技プログラミングへの参加経験 |
応募方法 | STEP1.キャリタスからプレエントリー ▼ STEP2.エントリーシート提出 ▼ STEP3.面接(個別) ※複数回実施可能性あり ▼ STEP4.適性検査 ▼ STEP5.グループディスカッション |
募集人数 | 若干名 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | 野村総合研究所 人事部 インターンシップ担当 https://working.nri.co.jp/mypage2027/ihelper (平日9:30~17:00、土日祝日休み) |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | ▼DXエキスパートコース ・夏期(9月) ※夏季以降の開催については現在計画中となります |
---|---|
インターンシップ実施実績 | ▼DXエキスパートコース 2024年度:夏期2クール、冬期1クール 2023年度:夏期2クール、冬期2クール 2022年度:夏期2クール、冬期2クール |