新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都ソフトウェア

    株式会社システムコンサルタント

    • -
    • 83 フォロワー
    企業データ
    資本金: 29800万円
    売上高: 324000万円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    本選考エントリー受付中

    すべて見る

    インターン・キャリア受付中

    すべて見る
    • SDGsの取り組みに積極的

    【文系70%】創業57年安定経営のIT企業です。様々な支援制度で成長意欲を全面サポートします。

    目次

    私たちの事業

    創業57年の歴史を誇る独立系ソフトウェア企業です!

    ●コンピュータのシステム構築におけるコンサルティングから設計、開発、テスト、運用サポートに至るトータルソリューションの提供
    ●純国産自社パッケージの開発および販売
    ●データベースソリューション
    (設計・DB構築・各種チューニングなど)の提供
    ●ペーパレスソリューション(電子公証サービス)の提供
    ●海外拠点におけるグローバルシステム開発の提供

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    お客さまの真のニーズを解決するために、私たちの技術はある

    ■文系出身者が70%!
    研修教育には力を入れており、文理問わず採用しています。実際、社員の70%は文系出身者であり、25年入社では80%を超えてます。

    システム開発というとパソコンの前で黙々と作業をするイメージを持たれがちですが、大切なのはコミュニケーション力。お客さまの様々な会話の中から課題の背景までを深く掘り下げ、真のニーズを掴む力があれば大きく羽ばたけるはずです。

    ■協調性、論理性、トライする精神を求めたい
    IT業界では続々と新しいキーワードが登場しています。当社も率先して技術開拓に勤しんでいますが、キーワード先行ではなく、あくまでもお客さまの困りごとを解決するために技術があるという姿勢を貫き、今後も最適なソリューションを提案していく所存です。

    真のニーズを探し出し、解決することで、お客さまの企業価値向上を目指す――これから入社する皆さんも当社の理念に共感していただければ幸いです。

    チームで解決策を講じて行く文化が根付いている会社ですから協調性も大切。加えて論理的思考、継続してトライする精神を持って、この世界に飛び込んできてください。

    社風

    社員一人ひとりを大切にする社風。ワークライフバランスも充実しています。

    本社(東京都墨田区/自社ビル)は、JR/メトロが利用できる錦糸町駅から徒歩5分。スカイツリーのおひざ元で仕事してみませんか!

    また事業所(千葉県浦安市)は、きれいな海や街並みが臨める素敵なオフィスです。こちらも最寄駅から徒歩3分と、非常に便利な立地です。仕事が終わったら有名テーマパーク(隣駅)でリフレッシュ、こんな事も可能です。

    創業以来、時代に合った【安心して働ける環境作り】に柔軟に取り組んでいます。

    ◆安定経営
    完全独立系のIT企業として、57年の歴史を誇る
    健全な財務体質で、安心して働くことができる

    ◆多様なワークスタイル推進
    オフィスのフリーアドレス化、在宅ワーク制度、ビジネスチャットツールでのコミュニケーション など

    ◆社員やお客様を大切にする社風
    若手世代への教育/フォロー体制、クラブ活動
    男性の育児休暇推進、女性のキャリア推進

    研修制度

    入社から3年で一人前のシステムエンジニアに!

    プログラミングの知識がゼロでも3年間もの手厚い教育制度で安心して成長できます。
    そして10年、20年後もあなたが成長し続ける環境がシステムコンサルタントにはあります。

    教育体制としては入社から3年目までを重点サポート期間として位置づけ、研修やOJTで皆さんの成長意欲をサポートします。

    技術のみならず、マネージメントなど人間力の形成をテーマにした研修、さらには人事との面談の場なども複数回設けながら、個々の成長を様々な方面からサポートします。

    また、インドにある子会社との共同プロジェクトにも力を入れており、現地研修を行っています。IT先進国であるインドの技術者、そして異なる文化に触れる貴重な機会として有効活用されています。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    直接契約でお客様とその先の社会に貢献

    私たちシステムコンサルタントは、日本のIT黎明期である1968年に設立された独立系ソフトウェア開発会社です。保険に代表される金融業を始め、製造業やサービス業など多岐にわたる業種業界のシステム開発を手掛けてきました。
    二次請け、三次請けとなると、お客さまの真意から遠ざかってしまい、真のニーズが実現しにくくなるもの。そこで案件の99%は“直接契約”で受注しており、お客さまと近い場所で、共に歩みながら真に必要なサービスを提供してきました。創業以来、50年以上にわたってこの方針は不変です。

    職種別に仕事を知る

    • システムエンジニア

      受託したシステム案件に対し、「顧客ニーズに沿ったシステム構築の実現」を担当する技術職。

      顧客に対するシステム化の提案・折衝
      システム要件の分析及びシステム設計
      システム開発技術担当者の指導監督及び進捗管理
      また自社製品のパッケージソフト開発では、市場やお客様ニーズに合わせた機能の仕様定義やシステム設計を行います。

      入社時から2~3年は、プログラム開発の基礎・応用技術等を先輩の指導とOJTを通してしっかり教育します。個人差はありますが、数年後には能力の成長に伴いシステムエンジニアとしてキャリアアップします。

    • 営業職

      顧客のシステム化ニーズに対し、「最適システムの構築」を企画・提案・折衝しながら契約までの営業活動を行う技術営業職。
      システム構築に関する高度な提案、折衝、契約に至るまでの営業交渉
      自社製品パッケージソフトを活用した、システム構築の企画・提案・折衝・契約に至るまでの営業交渉。

      営業職希望の方も入社2~3年程度は技術職として、基礎・応用技術等を先輩の指導とOJTを通してしっかり教育します。システム営業を行う上では、システムに関する技術・知識が不可欠となるためです。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 企業独自の育児休業あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • 完全週休2日制
    • 異動希望を申請できる
    • 海外研修制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ◆半休制度
    リフレッシュや体調不良時、プライベートな予定の調整など、様々な理由で利用されております。

    ◆リフレッシュ休暇制度
    勤続5年を経過した社員を対象に、5年毎に連続5日間の特別休暇があります。
    国内外の旅行や友人家族との交流などリフレッシュする時間として利用できます。

    ◆在宅勤務制度
    在宅勤務制度が導入されており、柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートをバランスよく両立しやすくなっています。

    ◆育児・介護休業
    育児休業や介護休業により、家庭の事情に応じて柔軟に取得できます。社員のライフステージに応じたサポートを行っています。

    ◆カジュアルデー
    多様化するビジネススタイルへの対応や働き易さの実現を目的として、週1回、全社員を対象としたカジュアルデーを設けております。

    ◆健康管理制度
    健康診断やメンタルヘルス支援が充実しており、社員の健康維持に努めています。定期的な健康診断を通じて、早期発見・早期治療を促進しています。また産業医面談(月1回)でも健康相談ができます。

    ◆健康保険組合との提携
    箱根(神奈川県)、白樺湖(長野県)、金谷(千葉県)をはじめとする健康保険組合直営の保養施設やレストラン、提携スポーツクラブを低料金で利用可能です。
    心身をリフレッシュすることで、より良いパフォーマンスと豊かなライフスタイルを支援しています。

    ◆その他の福利厚生
    家族手当制度、財形貯蓄制度や慶弔見舞金制度もあり、社員の生活をサポートするための制度が充実しています。

    研修制度

    <新入社員研修>
    ◆社会人研修(マナー/社会人基礎)
    社会人としてのマナーや心得、ビジネススキルを学び、社会人としてのキャリアがスタートします。

    ◆技術研修
    情報処理の概念やプログラミングなど、実務に必要な内容を基礎から学びます。また疑似プロジェクトでの開発演習や、開発部門の事業内容についても学びます。

    ◆グローバル研修
    入社初年度にIT大国インドにある現地法人にて、グローバル研修を実施しています。ここでは今後のグローバルな時代を生き抜く、多様性を受け入れられる人材教育を行っております。

    <部門研修>
    ◆プロジェクトOJT
    新入社員研修の後、配属部門でのOJTが行われます。ここでは、実際のプロジェクトに参加しながら、先輩社員からの指導を受けることで、仕事の理解や、より実践的なスキルを身につけます。

    ◆技術研修
    専門技術や新しい技術、概念などについて、勉強会や研修会を開催しております。

    <リーダー/マネージメント研修>
    入社3年目以降には、リーダシップやマネジメントスキルを学ぶ研修が定期的に開催されます。

    ◆階層別研修
    入社後節目の年次で行われるリーダ教育です。

    ◆改善思考研修
    業務で発生する様々な課題/問題に対し、改善思考を養う研修です。

    ◆管理者研修
    管理職としての振る舞いを振り返り、リーダとしてのあるべき姿やマネジメント能力を養う研修です。

    自己啓発支援

    ◆資格取得制度
    IT知識習得やスキルアップなど社員の成長意欲を支援する制度です。資格取得に関わる費用を会社がサポートします。

    ◆異動希望制度
    新たな業務経験や知識向上、スキルアップなど、次の成長機会を支援する制度です。ここでは、所属する部署の異動相談を行っています。

    メンター制度

    先輩社員が業務や職場の悩みをサポートします。

    キャリアコンサルティング制度

    入社以降、定期的に人事との面談機会があります。現場や業務での様々な悩みを人事サイドでも手厚くサポートします。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      11.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      14.8日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 3.4%

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      37.7歳
    • 平均勤続年数
      14.4年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数29名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数26名、うち離職者数1名
      2023年度:採用人数15名、うち離職者数1名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性21名、女性8名
      2024年度:男性17名、女性9名
      2023年度:男性13名、女性2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 196808
    本社所在地1 東京都墨田区錦糸2丁目14番6号MAP
    事業所 <本社ビル>
    東京都墨田区錦糸2丁目14番6号

    <新浦安事業所>
    千葉県浦安市入船1丁目5番2号 プライムタワー新浦安10階
    代表者 代表取締役社長 田代 憲之
    資本金 29800万円
    売上高 324000万円(2024年7月期)
    従業員数 307(2025年4月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 ■1968年
    ・会社設立 データ入力業務、IBM汎用機利用技術を中心とした高度なサービスの提供

    ■1970年~
    ・金融/証券会社を中心に大手企業からのシステムの運用業務を数多く請け負う

    ■1982年~
    ・開発専用ホストコンピュータ導入 その当時のソフト開発企業での導入は異例

    ■1983年~
    ・第3次オンライン開発 大規模開発の実績を着実に積み上げる

    ■1986年
    ・海外社員旅行開始(サイパン)後にグアム、ゴールドコースト、ケアンズ、等

    ■1988年
    ・本社ビル竣工(東京:錦糸町)

    ■1991年
    ・オープン系システム開発事業に着手
    ・通産省のシステムインテグレーター認定を取得

    ■1992年
    ・ミドルウェア製品(プロダクトソリューション事業部製品)の開発に着手/販売開始

    ■1993年
    ・日本オラクル社公認のオラクル研修サービス開始

    ■1995年
    ・他ソフト開発企業にさきがけ、Webアプリケーション開発に着手

    ■2000年
    ・株式会社日本電子公証機構を合弁 (株式会社プロネクサス(旧亜細亜証券印刷)、他)にて設立

    ■2001年
    ・日本アイ・ビー・エム公認DB2 UDB研修サービス開始

    ■2004年
    ・新入社員 海外研修開始(インド・バンガロール)

    ■2005年
    ・System Consultant Information India (P) Ltd.(インド現地法人)設立

    ■2007年
    ・プロダクトソリューション事業部製品導入企業が 4500 社を突破

    ■2010年
    ・クラウドシステム構築事業に着手
    ・プロダクトソリューション事業部製品導入企業が 4700 社を突破

    ■2011年
    ・日本マイクロソフト株式会社より「Windows Azure」のコンサルティングパートナーに認定。同認定オファリングでは国内第1号。

    ■2012年
    ・日本マイクロソフト株式会社より「Data Platform」のコンサルティングパートナーに認定。

    ■2014年
    ・錦糸町本社ビル リニューアル大規模工事
    ・新浦安事業所 新規開設

    ■2016年
    ・海外社員旅行実施(セブ島)

    ■2017年
    ・08/01 創立から節目の50年
    ・12/11 新浦安事業所 リニューアル開設(フロア拡大)

    ■2018年
    ・04/14 50周年記念祝賀会 開催
    ・デジタルトランスフォーメーション構想への取り組み開始

    ■2019年
    ・健康優良企業「銀の認定」取得

    ■2020年
    ・テレワーク制度を本格導入

    ■2022年
    ・本社開発フロアリニューアル(フリーアドレス対応)

    ■2024年
    BI 自社製品 契約数 6400件突破
    AI×DX インテグレーションサービス開始
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。