
東京都ネットバンク・その他銀行
株式会社ゆうちょ銀行
- 4.48
-
3,864 フォロワー
企業データ
ゆうちょ5days仕事体験(総合職)
- 27卒
- キャリア教育
【ゆうちょで働く魅力を発見する5日間】
本コースでは、経営戦略や商品開発及び資金運用を始めとした本社企画業務に携わり、自ら仕組みをつくり上げていく、ゆうちょ銀行総合職として働く醍醐味を感じていただける、チャレンジングな機会を用意しております。大きく変革していくゆうちょ銀行において、新たな銀行の未来をつくり上げていきたいという、高い志と情熱を持った方との出会いを楽しみにしています。
身につく力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
新しいアイデアや価値を生み出す発想力
プログラム
種類 | キャリア教育 企業による教育プログラム |
---|---|
実施内容 | 【Day1~2】 日本郵政グループとゆうちょ銀行について、事業内容を理解いただくとともに、プロモーション企画を行うグループワーク等に取り組んでいただきます。実際の仕事と同様にマルチタスクを同時に進めていく中で、企画力・論理的思考力・コミュニケーション力等を磨いていただき、「企画職」として働くゆうちょ銀行総合職の面白さを体感していただきます。 【Day3~4】 当行の収益の要である資金運用について、為替取引のグループワークを通じて理解を深めていただきます。また、当行ならではの投資を通じた新しい法人ビジネス「Σビジネス」についても学んでいただき、イメージを具体化していただきます。 【Day5】 5日間のまとめとして、社員との交流を通じて、社会人として、そしてゆうちょ銀行総合職として働く姿をより明確にしていただきます。就職活動に向けたサポートもさせていただきます。 5日間のまとめとして、社員との交流を通じて、社会人として、そしてゆうちょ銀行総合職として働く姿をより明確にしていただくとともに、今後の就職活動にもご活用いただきます。
|
実施時期・期間 | 【Day1~2・Day3~4】 ◆東京 (1)2025/8/19(火)~20(水)・9/28(日)~29(月) (2)2025/8/21(木)~22(金)・9/28(日)~29(月) (3)2025/8/25(月)~26(火)・10/19(日)~20(月) (4)2025/9/2(火)~3(水)・10/19(日)~20(月) (5)2025/9/4(木)~5(金)・10/24(金)~25(土) (6)2025/9/8(月)~9(火)・10/26(日)~27(月) (7)2025/9/10(水)~11(木)・11/7(金)~8(土) (8)2025/9/16(火)~17(水)・11/9(日)~10(月) ◆大阪 (1)2025/8/25(月)~26(火)・10/26(日)~27(月) (2)2025/8/27(水)~28(木)・11/7(金)~8(土) (3)2025/9/24(水)~25(木)・11/9(日)~10(月) 上記いずれか1日程にご参加いただきます。 【Day5】 ◆オンライン 2025/12/3(水)~5(金)、12/8(月)~10(水)のうち1日程(半日程度) ※学業に配慮した日程・時間帯で開催予定です。
|
職種分類 | 一般事務、 宣伝・広報、 人事・教育・労務、 総務・業務、 財務・経理・会計、 法務・特許・審査、 調査・マーケティング、 商品企画・プランニング、 経営企画、 営業推進・販売促進、 為替ディーラー・トレーダー、 資産運用(ファンドマネージャー)、 融資、 証券アナリスト |
待遇・報酬 | 報酬はありません。 交通費は、当グループ規定に基づき算出した金額を、遠方から参加される方に対し一部支給します。 |
実施場所 | 東京都、大阪府 |
実施場所詳細 | 【Day1~2・Day3~4】 ◆東京 日本郵政グループ本社(東京都千代田区大手町2-3-1大手町プレイスウエストタワー) ◆大阪 AP大阪梅田東 【Day5】 ◆オンライン |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
<エントリー後のフロー> 応募 ES提出 :2025/4/22(火)~6/23(月)正午 適性検査受験 :2025/4/22(火)~6/25(水)正午 ↓ 合否結果通知 ↓ インターンシップ参加 |
---|---|
応募資格・条件 | 現在、大学院・大学に在籍されている学部3・4年ないし修士1・2年の方で、全日程参加できる方
|
応募方法 | キャリタス内「日本郵政グループ」より受け付けております。
|
選考フロー |
|
募集人数 | 各回50名程度 |
お問い合わせ先 | インターンシップ事務局 東京都千代田区大手町2丁目3番1号 MAIL:jp-saiyo2027@disc.co.jp |
備考/その他補足 | 複数コースの応募が可能です。 その場合、コースごとにエントリーシートを提出していただきます。 なお、適性検査の受検は、複数コースを応募される場合も1回ですのでご注意ください。 |