宮城県環境サービス|その他サービス
協業組合仙台清掃公社
- -
-
161 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
- No.1のサービス(製品)あり
- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
廃棄物処理のエキスパートとして、地域経済の発展と健全な環境維持に貢献しています!
目次
私たちの事業
廃棄物の収集運搬・リサイクル
廃棄物処理業、リサイクル事業及び施設運転管理、再生資源卸売業、古物商、
環境保全調査・分析・コンサルティング及び研究開発
1.リサイクル…今や産業界では、ISO14001の認証取得の増加に象徴されるように、環境に対する意識は非常に高まってきています。同組合は家庭から工場まで、あらゆる場面で限りある資源の有効活用に取り組んでいます。
※プラスチック、廃食油、ビン・カン・ペットボトル、発泡スチロール、ダンボール、新聞・折込チラシ、雑誌・書籍、コピー用紙、雑紙(ミックス)、機密書類、バッテリー、コンクリート、木くず、厨芥(生ごみ)、動物性残渣、蛍光管、乾電池、廃家電、鉄くず、OA機器、廃タイヤのリサイクル
2.一般廃棄物…同組合のねがいはここに住まう人には清潔な暮らしを、訪れる人には美しい印象を提供することです。
※仙台市からの業務委託(家庭ごみの収集及び運搬、し尿の収集及び運搬)、一般廃棄物の収集・運搬・中間処分、各種清掃業務(公衆便所の清掃、仙台市勾当台公園の清掃、仙台市中央卸売市場の清掃ほか)
3.産業廃棄物…工業化が進んだ現在、企業活動における環境リスクはますます増え続けています。同組合は法律を遵守して産業廃棄物の適正かつ適切な収集・運搬、処分に努め、顧客の信頼に確実に応えています。
※産業廃棄物の収集・運搬、特別管理産業廃棄物(感染性廃棄物)の収集・運搬、産業廃棄物の中間処分
4.環境分析…ますます複雑、多様化する環境問題に、同組合は最前線に立つものとして最新の設備と高度な技術を駆使し、確かなデータを提供しています。「環境保全」を新たな視点と角度から見つめ、さまざまな情報を提供していきます。
※水質の分析、土壌・底質などの溶出・含有試験、大気関係の測定、固体・液体の熱量測定、廃棄物の組成分析、重油などの分析、その他
私たちの特徴
事業・商品の特徴
社会に必要不可欠なお仕事
緊急性が高く、迅速かつ正確な対応が求められる廃棄物処理。エッセンシャルワーカーとして求められる業種だからこそ、高い柔軟性と対応力で、課題と向き合っています。
働く仲間
教育体制もばっちり!
廃棄物処理の知識が無くても大丈夫。研修やOJTでしっかりサポートします!
オフィス紹介
おしゃれなカフェのような空間で・・
仕事の合間にほっと一息。
リフレッシュして、午後のお仕事も頑張ります!
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
宮城県内における公衆衛生の環境整備に貢献しています
創業1969年。
当社は、主な事業である廃棄物処理業を通しエッセンシャルワーカーとして地域を支えて続けております。
持続可能な社会の実現に向け、だれよりもきれいについて考える仙台清掃公社として、更なる飛躍を遂げて参ります。
私たちが常に意識しているのは、「誠実、信頼、奉仕、感謝」です。
生活環境の保全と公衆衛生の向上、そして産業発展と豊かな社会との共存を願い、
永年の実績をもって日々多様化する環境問題に取り組んでおります。
「当たり前の日常」を作る。雨の日も、風が吹く日も、ひたすらに。
だれよりもきれいについて考える。美しい未来を、あなたと共に。
福利厚生・研修・社内制度
- 企業独自の育児休業あり
- 家族手当あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社員食堂・食事手当あり
- 転居を伴う転勤なし
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 実力主義の評価制度あり
福利厚生・社内制度
・退職金制度(勤続2年以上)
・財形貯蓄制度
・確定給付企業年金制度
・確定拠出年金制度
・育児、介護休暇制度
・慶弔見舞金
・奨学金返還支援事業
・福利厚生サービス(グリーン・パル)加入
研修制度
新入職員研修、ビジネスマナー研修、廃棄物研修階層別研修、職種別研修
自己啓発支援
資格取得貸与金制度
メンター制度
前年度以前の新卒入社社員や正社員登用者によるメンター制度があります。仕事・プライベート問わずなんでも相談できる頼れる存在です。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)17.3 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)7.5日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 17.6% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者8名)
女性:取得者3名(対象者3名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢45.0歳
-
平均勤続年数10.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数8名、うち離職者数6名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性3名、女性0名
2022年度:男性2名、女性2名
2021年度:男性6名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 196904 |
---|---|
本社所在地1 | 宮城県仙台市宮城野区日の出町1-7-15MAP |
事業所 | 本社 〒983-0035 仙台市宮城野区日の出町1-7-15 仙台事業所・委託業務係 〒983-0034 仙台市宮城野区扇町2-3-40 仙南事業所 〒989-0701 刈田郡蔵王町宮字海道西川添103 仙北事業所 RPF製造工場 〒981-3605 黒川郡大衡村大森字三百刈田13-1 リサイクル推進事業課 〒983-0034 仙台市宮城野区扇町1-6-21 西出張所 〒983-3121 仙台市青葉区郷六字龍沢19-5 |
代表者 | 理事長 山田 政彦 |
資本金 | 5000万円 |
売上高 | 477000万円(2023年3月期) |
従業員数 | 341(2023年3月現在)
正社員、契約社員、パートタイマー含む |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1969 協業組合 仙台清掃公社 設立 / 仙台市より委託を受け、し尿くみとり業務開始 1972 営業ごみ収集運搬業務開始 / 東九番丁営業所 開設 1975 仙台市坪沼大八山に埋立処分場建設着工 1978 廃プラスチック用焼却炉 設置 / 産業廃棄物処理センター社屋、破砕工場新築落成 1980 磁選機による空かんの選別を開始 / 扇町営業所社屋、車庫等落成 1984 通商産業大臣表彰受賞 1988 仙台市中央卸売市場場内清掃業務受託 / 廃棄物焼却炉 設置 1989 仙南事業所 開設 仙南地域広域行政事務組合より仙南リサイクルセンターの運転管理業務受託 1990 医療廃棄物収集運搬処分許可取得(仙台市、宮城県)/ 古物商許可証取得 1991 発泡スチロール溶解資源化施設設置 / 事業系の空かん・空びんリサイクル試験操業開始 1994 仙南地域広域行政事務組合(白石市、七ケ宿町)ごみ収集運搬業務受託 産業廃棄物処理センター東部工場 設置 / 焼却炉運転開始 / 西出張所 開設 1995 組合センター新社屋落成 / 仙台市小鶴工場焼却残灰運搬処理業務受託 1996 環境計量センター 新設、計量証明事業認可(濃度、熱量) / 仙北事業所 開設 1997 容器包装リサイクル法に基づく保管施設の指定を受ける(厚生省) 1998 仙南事業所角田営業所 開設 / し尿収集運搬業務開始(角田市、丸森町許可) 2000 東部工場閉鎖 / 東事業所 開設 / 仙台市若林区家庭ごみ収集 運搬委託業務開始 / 紙ごみリサイクル(ミックスペーパー・リサイクル)収集開始 2001 組織改編により扇町営業所を仙台事業所、再資源課をリサイクル推進事業所と名称変更 RPF製造工場竣工、操業開始 / 宮城県産業廃棄物処分業許可取得 2002 宮城県へ廃棄物再生事業者登録(廃プラ類、紙くず、木くず) 廃プラスチック用焼却炉廃止 2003 産業廃棄物積替保管施設 設置 / 一般貨物自動車運送事業許可取得 2004 機密書類リサイクル収集開始 2005 廃食油リサイクル施設設置、操業開始 / みちのくEMS認証取得(本社) 厨芥ごみ分別収集開始 2006 古紙梱包作業所操業開始 / [仙台マテリアル(子会社)による古紙類圧縮梱包施設]再資源化選別工場リニューアル 2008 事業追加変更(再生資源卸売業・古物商) 2011 みちのくEMS認証取得(仙台事業所・リサイクル推進事業所・東事業所・西出張所・中央卸売市場分室) 2012 発泡スチロールリサイクル施設リニューアル 2015 産業廃棄物処理センター破砕処理施設リニューアル 2017 エコアクション21 認証取得(本社、仙北事業所) 再資源化選別工場 破袋機増設工事 2018 エコアクション21 認証取得(仙台事業所、仙南事業所) 2019 創立50周年 2020 仙台市よりエコにこゴールドマイスター認定 (本社、仙台事業所、再資源化選別工場、西出張所、中央卸売市場分室) 2021 仙台市宮城野区(A)地区の家庭ごみ・プラスチック包装容器収集運搬委託業務開始 2022 医療廃棄物積替保管施設増設、使用開始 |