
新潟県食品
株式会社 加 島 屋
- -
-
102 フォロワー
- 26卒
- 各部門別での採用を検討しています
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
- キャリタス就活のみでエントリー
明るい人柄で、他人を思いやれる方をお待ちしています!
おかげ様で、来年創業170周年!
一緒に200年企業を創っていきませんか。

募集職種
各部門別での採用を検討しています
■生産部門・・・製造職、品質管理職
■営業部門・・・店頭販売職、百貨店営業職、通信販売職
■管理部門・・・総務職、経理職、社内SE職
-
生産部門 製造職
安全・安心で美味しい商品をお客様にお届け出来るよう、日々真心を込めて製品作りを行っています。
素材選びは妥協せず、全ての製造工程において手間暇を惜しむことはありません。
*主力商品の「さけ茶漬」やイクラ、筋子、鱈子などの魚介類を主原料とした各種製品の製造業務
*製品の安全性を確保するための食品衛生の管理業務(FSSC22000の認証取得工場です) -
生産部門 品質管理職
食品原料や製品、工場全体の検査・分析を行い、問題が生じた場合にはその改善策を
検討することが、主な業務になります。
*製品及び入荷原料の細菌検査、理化学分析
*会社内全体での衛生管理業務(作業環境のふき取り検査や従業員への衛生指導など)
*FSSC22000(食品安全マネジメントシステムに関する国際規格)に伴う
各種マニュアルやルールの作成
*製品の官能検査や製品企画データの作成
*国内外への原料調達に伴う出張時の品質検査
【品質管理職】は安心安全な製品づくりには欠かせない大切な業務で、製品の品質に
直結する大変やりがいのある仕事です! -
営業部門 店頭販売職
加島屋本店や直営店での販売活動に加え、外部仕入商品の管理や
オリジナル惣菜商品の企画販売などを行っていただきます。
また毎月のフェアや店舗アプリの企画推進、社外イベントでの
出張販売を行っています。 -
営業部門 百貨店営業職
新たな販売店や産直カタログ出品店の開拓のほか、百貨店などの販売店での出張催事に
出かけたり、販売店オリジナル商品の企画などを一緒に考えていただきます。
また販売店からの受注処理など、商品供給も担当します。 -
営業部門 通信販売職
電話、FAX、インターネットの販売受注処理を行っていただきます。
また自社カタログやホームページ、DMイベントの企画制作や広告協賛
対応などの広告宣伝活動のほか、ネットショップ会員向けのメルマガ発信や
SNS企画も行っています。 -
管理部門 総務職
総務職については、労務管理や福利厚生業務、ハラスメント相談窓口など
多岐に渡り、社員が働きやすい環境づくりを考えながら、業務に取り組んでいます。
*新卒社員の採用活動、人材育成のための教育研修の実施
*労務管理全般(給与計算事務、残業や休日などの労働時間の管理業務)
*法務関係(36協定締結、就業規則・規程集の管理、官公庁への書類提出など)
*福利厚生業務(定期健康診断、社内行事の運営、福利厚生施設の管理、安全衛生対策など)
【総務職】は社員を見守り育てる、いわゆる「お母さん」のような役割の部署です。
一緒に加島屋を支え、ともに成長できる方をお待ちしております。 -
管理部門 経理職
加島屋の原材料は国内・海外から調達し、製造から販売まで一貫した体制で事業を行っています。
経理部門は取引に対する帳簿記入、支払業務、請求書発行・債権管理の経理全般業務から
経営管理資料など、経営判断につながる資料作成を行っています。 -
管理部門 社内SE職
IT管理部門の一員として、活躍してくれる仲間を募集しています。
情熱を持って新しい技術を学び、成長をサポートする環境を提供しています。
あなたの才能を活かして、私達と一緒に食品業界の未来を築きましょう!
【業務内容】
社内システムの管理や運用、ネットワーク環境の構築・保守、情報セキュリティ対策など
幅広い業務を担当していただきます。
さらに、最近ではDX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に取り入れ
さまざまな技術を使って課題解決に取り組んでいます。
目次
求める人材像
加島屋の社是は「正直・親切・感謝」です。社員は日々社是を銘に
お客様から本当に美味しいと喜んでいただける商品の製造・販売に
努力を積み重ねています。
加島屋はこの努力を継続できる、以下のような人材を求めています。
1.素直な心で人の意見に耳を傾け、常に向上を目指す人材
2.プラス思考で、積極的に問題・課題にチャレンジすることが
できる人材
3.仕事に熱意をもってのぞみ、あきらめず最後までやりきることが
できる人材
募集要項
初任給 |
大卒 月給200,600円 短大・専門学校 月給191,000円 |
---|---|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
諸手当 | 通勤手当、家族手当(子供)、役職手当、残業手当 |
退職金制度 | あり 弊社は退職金制度については、2本立てとなっております(掛け金は全て会社負担)。 *確定拠出型年金(401k):毎月支給される掛け金を、会社が指定した投資信託で自分で運用し資産を形成する。 支払いは60歳からで、一時金か年金を選択することができる。 *中小企業退職金共済 :会社が毎月掛け金を積み立て、退職時(中途退職含む)に一時金で支給される。 |
勤務地 | 株式会社 加島屋 東堀本店・亀田工場 |
勤務時間と勤務体系 | 8:30~17:30(休憩60分) |
休日休暇 | ・月6~10日 会社カレンダーによる ・年間休日110日 ・年次有給休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇などの制度があります |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 入社後、3カ月間本採用時と労働条件に変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 |
履歴書、成績証明書
卒業見込証明書 |
応募資格 |
大学、短大、専門を卒業見込みの方 大学、短大、専門 卒業の方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
各部門ともに若干名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 4名 |
採用実績
新潟県立大学,国士舘大学、新潟大学、日本大学、新潟薬科大学
新潟青陵大学短期大学部、秋田県立大学、北里大学、宮城大学
新潟食料農業大学
採用連絡先
株式会社加島屋
〒951-8066
新潟県新潟市中央区東堀前通8番町1367
TEL/025-229-7544
E-mail/k-shinbo@kashimaya.co.jp
担当/新保
- 最終更新日:
- 2025年3月18日