青森県商社(自動車)
日産青森販売株式会社
- -
-
4 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見るNISSAN FACE あなたの顔が、日産の顔になる。

目次
私たちの事業
当社の紹介
2024年4月に青森日産自動車と日産プリンス青森販売が合併し、「日産青森販売」となり青森県内に19店舗を展開しています。
青森県は、クルマが生活必需品とも言えます。そのような環境の中で、お客さまにいかにクルマを快適にお使いいただけるか、そのためのアドバイスやサポートをしていくのが私たちの仕事です。
すべてのお客さまから「ありがとう」のお言葉を頂けるように、 社員一人ひとりが「お客さまの立場に立って判断し行動すること」を第一に考え働いています。
「営業職」「整備職」「事務職」それぞれの職種のスタッフが連携し、チームワークで接客することによって、お客さまに最高のおもてなしをする努力をしています。
NISSAN FACE
日産青森販売の社員一人ひとりが、日産の顔です。
「人」と話をすることが好きな人
「人」の話を聞くことが好きな人
お客さまとたくさん話をして、楽しく一緒に働いてみませんか。
私たちの特徴
働く仲間
職場の雰囲気
スタッフ全員が連携し、チームプレーでお客さまのニーズに応えています。
組織の特徴
働き方の紹介
2024年度の月平均所定外労働時間は8.5時間で、ワークライフバランスのとれた職場です。
福利厚生
制度・働き方
社員優待販売制度や通勤車両購入補助、健康増進休暇など様々な福利厚生が充実しています。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
福利厚生について
・健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・団体長期障害所得補償保険
・健康診断・ストレスチェック
各種制度
・車両優待販売制度・修理割引制度・通勤車両購入補助・営業職車両借上制度
研修制度
制度あり
新人研修、新商品研修、「日産ビジネスカレッジ」での各種研修
自己啓発支援
制度あり
資格取得の費用補助
キャリアコンサルティング制度
制度あり
入社後、本人希望時、社長によるキャリア等に関する面談を実施
社内検定制度
制度あり
日産カーライフアドバイザー、日産整備士、日産テクニカルアドバイザー
職場環境
-
平均残業時間
(月間)8.5 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)9.7日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢42.1歳
-
平均勤続年数13.9年
最終更新日:
会社概要
| 創業/設立 | 1946年11月 |
|---|---|
| 本社所在地1 | 青森県青森市大字三内字稲元86MAP |
| 事業所 | 【本社】 〒038-0031 青森県青森市大字三内字稲元86 【本店】 青森市大字三内字稲元86 【青森西バイパス店】 青森市大字新城字福田271-1 【港町店】 青森市港町三丁目6-20 【合浦店】 青森市合浦一丁目14-3 【つくだ店】 青森市南佃二丁目1-32 【流通団地店】 青森市大字野木字野尻43-4 【むつ店】 むつ市田名部字赤川の内並木110-4 【下北店】 むつ市仲町14-1 【八戸店】 八戸市大字長苗代字二日市6-1 【八戸中央店】 八戸市城下四丁目3-18 【類家店】 八戸市類家四丁目10-7 【湊高台店】 八戸市大字湊町字新井田道35-14 【根城店】 八戸市根城七丁目1-33 【旭ヶ丘店】 八戸市大字新井田字小久保尻16-12 【三戸店】 三戸郡南部町大字沖田面字千刈24 【十和田北店】 十和田市大字洞内字井戸頭144-711 【十和田中央店】 十和田市大字洞内字井戸頭144-118 【十和田店】 十和田市大字三本木字千歳森357-2 【三沢店】 三沢市南町一丁目31-3648 |
| 代表者 | 千葉 理平 |
| 資本金 | 8000万円 |
| 売上高 | 121.9億円(2025年3月期) |
| 従業員数 | 350(2025年3月現在) |
| 上場区分 | 非上場 |
