兵庫県住宅
株式会社山弘
- -
-
0 フォロワー
企業概要
事業内容 | 【新築注文住宅】 家、一つ一つに題名がある、お客さまの暮らしに寄り添う完全注文住宅。 家のデザインはご主人の顔であり、街の資産。 「播磨で家を建てるなら、はりまの木とはりまの大工で、地域に生えたように家を建てたい」 そんな想いで家づくりをしています。 【リフォーム/リノベーション/古民家再生】 時が経つにつれ変化する家族構成とスタイルや先祖から受け継いだ家を守る潰せない理由、潰したくない想い、思い出の詰まった家を活かし、住み継いでいただくために、便利さや快適さ以上の愉しむ暮らしを提案します。 【おつきあい100年宣言】 1958年、製材所として創業したヤマヒロ。2023年に創業65周年を迎えます。 これもひとえにお客様、業者様、社員のみなさん、地域の皆様のおかげです。 人々に必要とされる事業はつぶれることはありません。人々がつぶさないからです。 ヤマヒロが地元の林業をはじめとする産業の復興にこだわるのはそのためです。地域社会に対して貢献できる会社であり続けること。それが会社を継続させるための絶対条件です。お客様と100年のお付き合いが出来る会社になるためには、あと最低でも35年継続させる必要があります。 『おつきあい100年宣言』は65年の苦難の歴史を乗り越えてきたヤマヒロの想いです。 ●アフターメンテナンス お引渡し後の永年点検、フローリングやウッドデッキのメンテナンス講座、庭づくりワークショップなど、お客さまとの家づくりをサポートし続けます。 ●ホームオーナーサークル「TSUMUGU」 2016年から始まったヤマヒロのホームオーナー様限定のサークル。手しごとやそば打ち、アウトドアなど月に一度開催するイベントを通じて、つながりを広げています。 【地域とつながる】 地域に根差した工務店として、はりまでつながる「はりまの杜市」を開催しています。 住まいだけでなく、暮らしを豊かに。 「たくさんの人と笑顔を生み、ヒトとヒト、ヒトとコトを繋ぐ場を作りたい」 そんな想いを込めて、地域に魅力を発信していきます。 【ヤマヒロの広報】 毎月発行の「はりまの杜」をはじめ、パンフレットなどの広報物を自社制作しています。 また、YouTubeでは、プランナーによる「ルームツアー動画」や「住まいの設計教室」、「お客様インタビュー」など、家づくりに役立つ情報を発信しています。 |
---|---|
創業/設立 | 1958年12月 |
本社所在地1 | 兵庫県宍粟市山崎町須賀沢704 |
電話番号 | 0790-63-0063 |
事業所 | 本社:兵庫県宍粟市 支店:兵庫県姫路市、加古川市、たつの市 |
代表者 | 代表取締役社長 三渡 眞介 |
資本金 | 2,500万円 |
売上高 | 14億5,700万円(2022年9月期) |
従業員数 | 51名(2023年4月現在)(正社員、パート含む) |
上場区分 | 非上場 |