新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    大阪府|東京都システム・情報処理

    協和テクノロジィズ株式会社

    • -
    • 47 フォロワー
    企業データ
    資本金: 9860万円
    売上高: 127億1100万円
    株式上場: 非上場

    安定性が優れた永続的経営!70年以上、関西のインフラを最前線で守り続けている会社です!

    目次

    私たちの事業

    社会インフラにおける情報通信システムを最前線で支えてます!

    ■協和テクノロジィズについて
    ……………………………………
    鉄道通信網の整備から事業をスタートした『協和テクノロジィズ』。通信設備/有線・無線通信システムなどの通信インフラの設計・構築・保守を中心に携わってきました。

    現在では、消防・防災システム、鉄道・電力などの社会インフラをはじめ、基幹業務システムの構築/パッケージソフトの開発/映像・音声データを快適に利用するネットワークソリューションなど、お客様のニーズに対応した『ICTソリューション』を展開しています。

    ■事業領域
    ……………
    官公庁・空港・電力・鉄道通信など公共分野のシステムをはじめ、通信事業者のネットワークセンターシステム/移動体通信(携帯電話)システム/様々な企業で使われるIPネットワークなど、幅広い分野でエンジニアリングサービスを提供しています。
    また、モバイリングシステムやソフトウェア・ハードウェア開発を含む『トータルシステムインテグレーション』を強みとしているのが、私たちの特徴です。フィジカルセキュリティへの関心が高まる昨今、当社では虹彩認証/顔認証システムなどを事業化。これからも新しい技術を積極的に導入し、《安全 かつ 快適な社会づくり》に取り組んでいきます。

    私たちの特徴

    社風

    アットホームな職場、充実した研修制度で着実にスキルアップ!

    協和テクノロジィズでは社員教育に注力しているため、研修制度や独自の能力開発プログラムが充実しています。入社後は集合研修、マナー研修などを受講した後、社内のさまざまな職種を実際に体験し、会社の業務を理解するところから始めます。実務にチャレンジしていくなかで、自分を活かす場面を発見していき、半年後の正式配属までには4つの仕事に挑戦し、それぞれ先輩社員がOJTで丁寧に業務の指導をします。正式配属後も専門研修や社外セミナーの参加支援、資格取得の支援も行っており、資格取得に関する費用は会社が負担するなど、どんどん技術力を向上させることができる環境です。

    ビジョン/ミッション

    変化する時代やお客様のニーズに合わせ新しい価値の創造に挑戦

    当社では創業以来、社会のあらゆるところで通信インフラの設計から構築、保守に携わってきました。特に鉄道や高速道路などの交通機関の無線システムや防災無線システムなど生活に欠かせないインフラ整備に関しては多数の実績を保有しています。これまでの経験とノウハウで高度な技術力、現場力、創造力を培ってきた当社では、変化する時代のニーズやお客様のご要望に合わせ、通信技術とITを融合させたトータルサービスの提供を目指しています。また、変化にともなって現れる新しい価値や新しいビジネスの創造にも積極的に挑戦し、変化を楽しみながら成長していきたいと考えています。

    企業理念

    【協和と誠実】を企業理念に、お客様の信頼向上を目指します

    事業領域としましては、官公庁・空港・電力・鉄道通信といった公共性の高いシステムをはじめ、通信事業者のネットワークセンターシステム、移動体通信(携帯電話)システム、様々な企業で使われるIPネットワークなど、多彩な分野でエンジニアリングサービスを展開しています。またモバイリングシステムやソフトウェア・ハードウェア開発を含めたトータルシステムインテグレーションを強みとしています。フィジカルセキュリティに対する意識の高まりに伴い、虹彩認証、顔認証システム等事業化しました。今後も新しい技術を積極的に取り入れ、安全で快適な社会づくりに貢献していきます。

    私たちの仕事

    みなさんにはこんな仕事をしていただきます

    ━【仕事内容の紹介】━
    ●ネットワークエンジニア
    消防無線/防災無線/鉄道無線などのシステム構築・保守・メンテナンス作業

    ●システムエンジニア
    パッケージソフト/オリジナルソフトの開発、社内システムの開発 等

    ●セールスエンジニア
    お客様の課題・要望ヒアリング、課題解決に向けたソリューション提案

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • フレックスタイム制度あり
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    社内制度:3大疾病保障保険制度、収入補償制度、退職金制度、各種社会保険完備、財形貯蓄制度、住宅融資制度、社員持株会
    その他:保養所の利用費補助、社宅、社員会、クラブ活動など/まとめて福利厚生 (KDDI まとめてオフィス株式会社)加入

    研修制度

    ・4月集合研修
     2021年より新社員研修を『協和アカデミー』と命名し、
     若手~ベテラン社員・役員が講師となり、全ての講義を内製化で実施致します!
     座学を中心に、社会人基礎、情報通信技術基礎を学んで頂きます。

    ・5~6月ローテーションOJT
     通信建設・保守メンテナンス・ソフトウェア開発・営業マーケティングなど
     異なる職種を4回程度実体験します。
     先輩社員(エルダー)がつきOJT(On the Job Training)実務を通じ
     経験値を上げていく事で、会社の業務を大きな流れとしてとらえ
     自分を活かす場面を発見します。

    ・7月正式配属・フォロー研修
     正式配属を迎え、入社から半年を振り返り各部門で活躍頂きます。

    ・その他
    【各階層別研修】、【技術・ヒューマンスキル研修】

    自己啓発支援

    国家資格始め、会社が認めるスキルアップに必要な研修受講及び資格取得に関する費用を負担・支援します。合格時に奨励金が支給されます。

    メンター制度

    新入社員一人ひとりに先輩社員が一人ずつ指導・支援者としてつき、スムーズな就業及び何でも相談出来る環境を共に作ります。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      11.3 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      11.7日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 1.2%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者7名)
      女性:取得者3名(対象者3名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      43.2歳
    • 平均勤続年数
      20.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2022年度:採用人数20名、うち離職者数0名
      2021年度:採用人数15名、うち離職者数1名
      2020年度:採用人数16名、うち離職者数4名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2022年度:男性17名、女性3名
      2021年度:男性12名、女性3名
      2020年度:男性14名、女性2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1948年10月 大阪市北区茶屋町に資本金20万円で協和電気興業(株)を設立1988年10月 創立40周年を機に、協和テクノロジィズに社名変更2006年 7月 経営革新計画承認企業(大阪府指令経支第777-85号)2011年11月 代表取締役 会長 十河 元生 重任       取締役   社長 勝矢 善弘 就任2015年12月 代表取締役 十河 元太郎 就任
    本社所在地1 〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎1丁目2番23号 協和本社ビルMAP
    本社所在地2 〒105-0014 東京都港区芝1丁目5番9号 (住友不動産芝ビル2号館 7階)MAP
    事業所 ■江坂事業場 〒564-0044 大阪府吹田市南金田1丁目13番14号
    ■兵庫営業所 〒652-0047 兵庫県神戸市兵庫区下沢通6丁目1番32号
    ■京都営業所 〒600-8421 京都府京都市下京区綾小路通烏丸西入童侍者町167番
    ■奈良営業所 〒630-8241 奈良県奈良市高天町22番2号
    ■滋賀事業所 〒525-0031 滋賀県草津市若竹町8番4号
    ■福井事業所 〒914-0051 福井県敦賀市本町2丁目10番3号
    ■岡山事業所 〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町31番2号
    ■香川事業所 〒760-0078 香川県高松市今里町一丁目9番地14
    ■愛媛事業所 〒792-0003 愛媛県新居浜市新田町3丁目2番25号
    代表者 代表取締役兼CEO 十河 元太郎
    資本金 9860万円
    売上高 127億1100万円(2022年9月期)
    従業員数 418名(2022年9月現在)
    子会社・関連会社 ■日本テクトス株式会社
    ■日本通信特機株式会社
    ■JAPAN EXCELLENT TECHNOLOGY & SYSTEMS,INC
    ■協和ビジネスサポート株式会社
    上場区分 非上場
    沿革 1948年10月 大阪市北区茶屋町に資本金20万円で協和電気興業を設立
    1960年11月 大阪市北区堂山町に本社ビル完成
    1974年12月 開発部を分離独立し協和電子工業を設立
    1988年10月 創立40周年を機に協和テクノロジィズに社名変更・新本社ビル完成
    1997年10月 経営執行役体制を導入
    1998年07月 ISO9002認証取得(JQA-2475)
    1999年12月 ISO14001認証取得(JQA-EM2530)
    2003年07月 ISO9001:2000 改定認証取得(JQA-2475)
    2006年05月 プライバシーマーク許諾企業
    2006年07月 経営革新計画承認企業大阪府指令経支第777-85号
    2008年10月 創業60周年 
    2011年11月 代表取締役兼CEO 十河 元生 就任/取締役社長兼COO 勝矢 善弘 就任
    2012年09月 ISOIEC27001 認証取得(JQA-IM1115)
    2015年12月 代表取締役兼CEO 十河 元太郎 就任
    2018年10月 創業70周年
    2020年10月 代表取締役兼CEO 十河 元太郎 重任/取締役社長兼COO 辻井勝人就任
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。