新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県機械・機械設計|システム・情報処理|ソフトウェア

    宮川工機株式会社

    • -
    • 12 フォロワー
    企業データ
    資本金: 8,800万円
    売上高: 89億円
    株式上場: 非上場
    • No.1のサービス(製品)あり
    • オンリーワン技術あり
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    【創業83年】木造建築に使用される木材加工機・ソフトウェアメーカーです!
    開発~販売の一貫体制でサポートしています。

    目次

    私たちの事業

    人々が安心して暮らせる「住」を、機械とソフトウェアで陰ながら支えています

    生活の基盤を支える大切な要素のひとつ、「住」。
    日本では古くから木のぬくもりを活かした木造住宅が親しまれてきました。私たちは、その伝統を受け継ぎながら、次の時代へとつなぐ役割を担っています。

    当社は、木造住宅の建築に欠かせない「プレカット」技術(柱や梁などの木材を、設計図通りに精密に加工する技術)を支える機械および専用ソフトウェアを、自社で開発・製造しているモノづくり企業です。

    本社を構える愛知県豊橋市から、全国のプレカット工場や工務店へ設備を納品しており、国内シェアは10年連続で日本一(東京商工リサーチ2024年6月調べ)を誇ります。

    伝統的な木造建築の技術を未来へとつなぐため、私たちは最先端の技術を取り入れながら、加工の自動化や効率化を進めています。
    「木」と「技術」の力で、これからの豊かなまちづくりに貢献していきます。

    #豊橋商工会議所会員企業

    私たちの特徴

    オフィス紹介

    誇りを持てる職場環境の整備

    ビジョンの一つでもある「誇りを持てる職場環境の整備」
    社員全員が働き続けたい職場づくりを持続的に取り組みを行っています。

    リアルでしか伝わらない魅力もありますので、是非、会社見学へご参加ください!

    技術力・開発力

    保有特許は60以上!

    宮川工機は、常に木材加工機械の開拓者・先駆者となり、業界をリードしてきました。
    様々な技術を発明しており、数多くの特許を取得しています。

    業界トップクラスの技術力もあり、木材加工機械の導入実績が日本一です!
    (東京商工リサーチ2024年6月調べ)

    福利厚生

    充実した宮川工機

    ◇健康サポート
    ・健康診断
    一般健康診断/二次検査促進/特定健診指導の利用

    ・ストレスチェック・メンタルヘルスケア
    ストレスチェックの実施、カウンセリング

    ・インフルエンザ予防接種
    費用は会社負担になり、希望者全員、接種可能です

    ・感染症対策非接触型検温機、次亜塩素酸水生成器

    ・熱中症対策
    空調服、自販機時季商品の入替、ウォーターサーバー設置

    ◇イベント
    ・新年会
    ・花見(新入社員歓迎会)
    ・ソフトボール大会
    ・暑気払い
    ・創立記念式典
    ・忘年会
    ・慰安旅行

    ◇その他
    ・クラブ活動
    サッカー、マラソン、ゴルフのクラブ活動が行われています

    ・保養施設利用
    リゾートトラスト会員のため、全国の宿泊施設に宿泊することができます

    ・カフェコーナー
    カフェコーナーを設置しており、無料でコーヒーを飲むことができます

    ・団体保険割引
    生命保険、自動車保険の保険料が割引されます

    ・パーソナルストレッチ・トレーニング
    トレーナーと一緒に行うストレッチ・トレーニングのこと

    職種別に仕事を知る

    • **機械開発・設計職**

      ■木造住宅構造材加工機械(プレカットマシン)の開発・設計
       ・3DCAD(ICADSX)を用いて、次世代の住宅・非住宅向けのプレカットマシンの開発他
       ・自動装置、新素材のプレカットマシンの開発
       ・客先へ出向いて不具合対応

      ■プレカットマシンの制御開発・設計
       ・新規機械、既存機械の改造に対する機械動作設計とプログラム作成他

    • **ソフトウェア開発・設計・サポート**

      ■制御系システム
       ・機械(プレカットマシン)動作制御ソフト

      ■アプリケーションソフトウェア
       ・プレカット専用CADソフトの開発(アップデート、新機能開発、法改正対応など)
       ・プレカット専用基幹システムの開発(オリジナルパッケージ)
       ・WEBアプリ開発

      ■WEBシステムソフトウェア
       ・Webを利用した販売管理システムの開発業務

      ■CADユーザー対応
       ・ユーザーへの操作指導および不具合対応(CADオペレーター)

    • **サービスエンジニア**

      家の骨組みを加工する機械(プレカットマシン)の保守・メンテナンス部門でエンジニアとして技術を磨きます!!
      ・自社機械納品前の試運転調整
      ・客先納品、機械操作指導
      ・機械メンテナンス対応(修理・点検・電話応対)

    • **製造部門**

      自社機械の生産工程に従事!国内シェアNo.1(※1)のマシンをイチからつくりあげます!
      ■機械加工
       ・NC工作機械(最新鋭の大型工作機械を保有)による金属の自動加工
       ・汎用機械による仕上げ加工など
       ・手のひらサイズから数トン級の部品を制作
      ■機械組立
       ・プレカットマシンの部品組み立て

      開発・製造・販売・保守の一貫体制の「製造」を担っており、
      木造住宅加工設備国内シェアNo.1(※1)の製品に携われることで誇りを持つことができます。
      単純作業だけではない、頭を使う業務もあるので「モノづくり」の難しさ、面白さを実感できます。

      夜勤はありません。

      (※1) 東京商工リサーチ2024年6月調べ

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    【保険】
    ・社会保険完備
    ・企業年金基金(確定給付企業年金、確定拠出年金)
    ・所得補償サポート(GLTD)

    【制度】
    ・永年勤続表彰
    ・育児・介護休業
    ・財形貯蓄
    ・社宅/住宅手当補助
    ・定年再雇用
    ・退職金
    ・慶弔見舞金

    【健康サポート】
    ・健康診断
    ・ストレスチェック、メンタルヘルスケア
    ・インフルエンザ予防接種
    ・感染症対策
    ・熱中症対策

    【イベント】
    ・新年会
    ・花見(新入社員歓迎会)
    ・ソフトボール大会
    ・暑気払い
    ・創立記念式典
    ・忘年会
    ・慰安旅行

    【その他】
    ・クラブ活動(サッカー、マラソン、ゴルフ)
    ・保養施設利用(会員制ホテル)
    ・カフェコーナー
    ・パーソナルストレッチ、トレーニング

    研修制度

    【人材育成、教育】
    ■入社前の入社説明会
    目的:働く仲間との顔合わせや親睦を深めるため

    ■入社後の新入社員教育
    ・製品の基礎知識習得のための技術系講習
    ・ビジネスマナーの研修
     ※社会人としての心構え、接遇・接客、電話応対、ビジネス文書の作成などを学びます
    ・安全体感の研修
     ※挟まれ・巻き込まれ時の体験実習を行います

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      9.5 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      17.2日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 4.3%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者1名)
      女性:取得者2名(対象者2名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.9歳
    • 平均勤続年数
      19.5年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数9名、うち離職者数1名
      2023年度:採用人数5名、うち離職者数1名
      2022年度:採用人数6名、うち離職者数2名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性9名、女性0名
      2023年度:男性5名、女性0名
      2022年度:男性5名、女性1名

    平均年齢

    年代別では40代社員が多いですが、次いで多いのは20代社員です。
    同世代が幅広い分野で活躍しています!!

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1942年10月8日
    本社所在地1 〒441-8019 愛知県豊橋市花田町字中ノ坪53番地MAP
    事業所 愛知県豊橋市花田町字中ノ坪53番地
    代表者 代表取締役社長 宮川嘉隆
    資本金 8,800万円
    売上高 89億円(2024年9月期)
    従業員数 140名(2025年5月現在)
    男性 116名、女性 24名
    主要取引先 全国優良販売代理店、全国優良ハウスメーカー・ビルダー、全国優良プレカット事業所
    上場区分 非上場
    地元密着型企業 宮川工機は、愛知県豊橋市を拠点に全国展開する企業です。
    地域に根ざし、地元の皆さまと共に成長し続けることを大切にしています。
    その一環として、豊橋市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「三遠ネオフェニックス」の応援をはじめ、地域のイベントの協力
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。