
神奈川県機械・機械設計|プラントエンジニアリング|精密機器
野村マイクロ・サイエンス株式会社
- -
-
279 フォロワー
- 26卒
- 【総合職】
超純水製造装置の専門メーカー。超純水プラントで、グローバルに活躍!
私たちは超純水製造装置の専門メーカーとして電子産業の発展に貢献!チームの力で、世界を変えるモノづくりに挑戦しましょう!
募集職種
【総合職】
最高純度の水を追求する私たちの技術は、最先端の電子機器製造に不可欠なものです。チームワークを重視し、困難な課題にも粘り強く挑戦することで、常に最高品質の製品を生み出しています。
私たちは、設計、営業、メンテナンス、技術開発、水質評価分析、購買、管理部門など、幅広い分野で総合職を募集しています。
それぞれの専門性を活かしながら、チームで協力し、より良い製品、より良い未来を創造しています!
-
◆水処理プラントエンジニア(機械・電気)
国内外(韓国・台湾・中国を含む)の顧客に向けた超純水システムプラントの設計、施工管理、制御盤・回路設計、そして試運転調整まで、幅広い業務を担当します。プロジェクト全体を通して、技術力を駆使し、高品質なプラントを実現します。
-
◆設計
顧客から提供される引合仕様書を基に、営業段階で必要な文書や図面を作成します。顧客の要望を正確に理解し、具体的な形にすることで、その後のスムーズなプロジェクト進行に貢献します。
-
◆営業
国内外の顧客からの見積もり依頼に対応し、見積書の作成、仕様説明、そして受注活動を行います。顧客との信頼関係を築きながら、企業の技術力と製品の魅力を伝え、ビジネスの拡大を目指します。
-
◆メンテナンス
当社が納入した超純水システムプラントの維持管理、保全、メンテナンスを担当します。定期的な点検やトラブル対応を通じて、プラントの安定稼働を支え、顧客の信頼を維持します。
-
◆技術開発・水質分析評価
超純水のさらなる高純度化を目指した研究開発、微量分析を含む水質分析技術の研究開発・分析業務、新製品・新技術の開発、そして超純水システムプラントの技術的な課題に対するサポートを行います。常に最先端の技術を追求し、企業の技術力を向上させます。
-
◆購買・貿易
超純水システムプラントに必要な資材の調達、資材の輸入、そして資材や装置の輸出といった貿易業務を担当します。国内外のサプライヤーとの連携を通じて、必要な資材を最適なタイミングで確保し、効率的なサプライチェーンを構築します。
-
◆管理部門
人事(ヒト)、総務(モノ)、経理(カネ)、経営企画・法務など、多岐にわたる管理業務を通じて、会社経営をサポートします。組織全体の円滑な運営を支え、企業の持続的な成長に貢献します。
目次
求める人材像
◆探求心
超純水の世界には終わりはありません。あくなき探求心とチャレンジ精神を持って、独自の技術で新たな扉を開き続けることが必要です。
◆協調と先導
周囲との協調性を保ちながらも目指す高みへ周囲を導く実行力も合わせ持ち、自らの考えで自ら行動出来る人が求められています。
◆未来社会への貢献
社会・環境・顧客のニーズに幅広い視野を持って、素早く行動すると共に「解」を導き出し、グローバル社会の未来のために貢献することが求められています。」
募集要項
初任給 |
【大学院卒】月給:295,000円 【大卒】月給:275,000円 |
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
諸手当 | ・通勤交通費支給(上限有り) ・時間外手当 ・出張手当(国内、海外) ・各種勤務手当 |
退職金制度 | あり 退職金制度あり |
勤務地 | ・岩手・宮城・埼玉・神奈川・静岡・愛知 ・滋賀・大阪・広島・山口・香川・福岡・長崎・熊本・大分・宮崎 ・海外 ※海外への移動を伴う出張が発生する場合があります。 |
勤務時間と勤務体系 | ◆9:00~17:40 実働7.66時間/1日
|
休日休暇 | ◆週休二日制(土日) ※但し、毎月第1土曜日を除く、毎月第3金曜日 年間休日123日 年末年始 メーデー 年次有給休暇 慶弔休暇 ほか |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり ◆6カ月 その間の給与・待遇には変動はありません。 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 人物本位重視の選考を行っておりますので、学位や学部で有利不利はありません。 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書 |
応募資格 |
大学、大学院を卒業見込みの方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
16~20名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 若干名 |
採用に関する補足事項・備考 | 当社では、 機械・精密機械系 電子・電気・通信系 土木・建築系 化学・工業化系 金属・材料系 制御・システム・管理系 生物・農業系 といった理系の知識を学んできた方が、これまでの学びを存分に発揮して活躍しています! 「でも、文系だから応募できないのかな…?」 そんなことはありません! 実は、営業部門や管理部門、購買部門、貿易部門など、文系出身の先輩たちもたくさん活躍しています。 文系学生の方の応募もお待ちしております。 |
採用実績
<大学>
愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、石巻専修大学、桜美林大学、大阪工業大学、岡山理科大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、北里大学、北見工業大学、京都大学、京都産業大学、群馬大学、群馬県立女子大学、工学院大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、聖心女子大学、玉川大学、千葉工業大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、弘前大学、福山大学、法政大学、明治大学、山形大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
東京工業高等専門学校、香川高等専門学校
採用連絡先
〒243-0021
神奈川県厚木市岡田2-9-8
人材開発室 採用担当 小野・高橋
TEL:046-228-3235(直通)
- 最終更新日:
- 2025年3月19日