新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都設備・設備工事|精密機器

    ナブコシステム株式会社

    • -
    • 609 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3億円
    売上高: 258億6000万円
    株式上場: 非上場
    • 過去10年赤字決算無し
    • No.1のサービス(製品)あり
    • オンリーワン技術あり

    国内シェア約55%の圧倒的ブランド力!知らないけど知っている?青いステッカーが目印の自動ドア業界のパイオニアです

    目次

    私たちの事業

    業界No.1の自動ドアで世の中の”あたりまえ”を支える企業

    ナブコシステムは、1957年の設立以来、“安心安全の空間創り”をモットーに、豊富な実績と確かな技術力を培ってきました。売上も順調に上昇の一途をたどり、リーディングカンパニーとして、現在、日本の自動ドアの中で約50%(※)のシェアを獲得しています。

    オフィスビル・駅・空港・学校・工場・店舗など、みなさんの生活の中で「自動ドア?ああ、あそこにあったね」という違和感を感じさせない「あたりまえ」の安全・安心を提供することが当社の使命です。

    そのため私たちの仕事は、単に製品を販売して設置するだけではありません。
    定期的な点検、修理対応、古くなった部品の交換に至るまで一貫したアフターメンテナンスまで行い、徹底した安全への意識のもとサービスを提供することで現在の立場があります。
    自動ドアを通した社会の発展への貢献を理念に、今後もトップシェアカンパニーとして飛躍を続けます。

    ※カロス出版調べ(建材情報「自動ドア市場特集」2021年9月1日発行No.489号2020年度市場規模)

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    業界のリーディングカンパニーとしての使命

    日本に初めて自動ドアが誕生してから半世紀以上が経ち、今ではあらゆる建物に自動ドアが使われるようになりました。生活に身近な商店等の入り口はもちろん、工場・病院やテーマパークのアトラクション装置に至るまで産業用の用途でも様々な場所で活躍しています。
    「NABCO」ブランドは皆様から厚い信頼をいただき、国内約55%のシェアを頂いています。
    これは、商品の提供はもとよりその後のメンテンナンス・修理を中心に、永く良好な状態で自動ドアをご使用いただくことに挑戦してきたことを評価いただいた結果と考えております。
    私たちはこれからもこの基本姿勢を変えることなく、一台一台の自動ドアに対し、リーディングカンパニーとしての役割を果たしてまいります。
    昨今の社会情勢の変化に伴い、「バリアフリー」「セキュリティ」「省エネルギー」といった観点から自動ドアの需要が増加しています。増加し続けている需要にこたえることはもちろん、あらゆるご要望に対し「安全・安心・快適」を実現していくことが当社の使命です。

    事業優位性

    圧倒的ブランド力 × ストックビジネス による安定した収益経営

    当社の強みは積み上げてきた信頼とノウハウです。
    国家級プロジェクトからコンビニまで様々なご依頼をいただき、高い商品力・蓄積した豊富なノウハウをもとにご要望に応え続けてまいりました。

    そうして新しく設置した自動ドアに対して、定期的なメンテナンスや古い機器のリニューアルといったアフターメンテナンスを行っております。こういった商品を販売した後も継続した収益が得られる「ストックビジネス」と呼ばれる収益体制が当社の安定した収益基盤となっております。

    そのため「圧倒的ブランド力 × ストックビジネス」という強みの掛け算による企業体力をもとに、さらに良いサービスの提供・挑戦を続けることができています。

    職場の雰囲気

    失敗も成長の糧に!挑戦しやすい前向きな環境

    当社に在籍している優秀な社員ほど多くの失敗を積み重ねてきており、失敗からいかに学び取るかを重視しています。失敗しても成長の糧として捉える前向きな環境なので、成長しやすい土壌が整っております。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    • 異動希望を申請できる
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    制度:各種社会保険、団体生命保険、確定給付企業年金、住宅資金貸付、財形貯蓄、共済会
    休日:完全週休2日制(土・日)、祝日 
       年間休日127日
    休暇:年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇
    団体:クラブ活動・同好会(野球、フットサル 他)
    施設:契約保養施設 70か所程度

    研修制度

    ・新入社員研修    ・1年終了時研修
    ・3年終了時研修    ・サービスマン研修
    ・ライフプラン研修等 ・管理職研修 
    ・新入社員指導役研修  

    メンター制度

    OJT制度により先輩社員がサポート

    キャリアコンサルティング制度

    入社6カ月後、1年後、3年後の節目に人事担当者による面談を実施

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      23.6 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.2日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者10名(対象者20名)
      女性:取得者12名(対象者12名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.7歳
    • 平均勤続年数
      15.8年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数11名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数17名、うち離職者数1名
      2022年度:採用人数23名、うち離職者数7名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1957(昭和32)年11月7日
    本社所在地1 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング32階MAP
    事業所 【拠点】東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、静岡県、宮城県、山形県、秋田県、青森県、北海道
    代表者 代表取締役社長 内田 正則
    資本金 3億円
    売上高 258億6000万円(2023年12月期)
    従業員数 860名(2024年12月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む